
ありのままの自分が役に立てること【甘露寺蜜璃から学ぶ】 #443
おはようございます。
1/11 朝保育所に子どもを送った直後に筋トレをしてみたところ、いつもより気持ちのいいスタートがきれた おこめさんです。
(いつもお迎えの前に、重い腰を上げてやってたりしたのですが、朝やると気持ちがいいですね)
最近鬼滅の刃を読む機会があったのですが、その中でも一番心の刺さったのが、甘露寺蜜璃のエピソードでした。
今日はその話から、「ありのままの自分が役に立てること」というテーマでまとめていきます。
参考
鬼滅の刃 14巻
おこめさん→10年の公立中学校勤務を経て独立。公立学校を外側から支えるために、オンライン塾を設立・運営。子ども~大人までを対象としたライフビジョンコーチとしても活動。半年の育休を取得した2児のパパ。
https://lit.link/okome800
▼蜜璃のエピソード
蜜璃は、生まれた時から筋肉密度が常人の8倍もある特異体質でした。1歳の頃に15kgの漬物石を持ち上げて、肝の座ったお母さんでさえも腰を抜かしてしまったといいます。
さらに、蜜璃はよく食べる子でした。相撲取り3人よりもよく食べ、食べ過ぎが原因で髪色も桃色に変化します。
鬼殺隊入隊前の17歳の頃、蜜璃はお見合いをします。しかし、特異体質が原因で破談に。蜜璃はお見合い相手から「結婚できるのなんて熊か猪か牛くらいだ」と中傷されてしまいます。
以来、髪を黒に染め食べることも我慢し、本当の自分を隠して2度目のお見合いに臨むことに。無事「結婚したい」という男が現れます。しかし、自分を隠し続けること、嘘をつき続けることに蜜璃は疑念を抱きます。
2度のお見合いを経て、蜜璃は自分らしく生きることを決意します。「特異体質でも人の役に立てること」「私のままの私がいられる場所」「ありのままの自分を好きになってくれる人」を求めた蜜璃は、鬼殺隊へ入隊します。
▼自分を偽って生きること
蜜璃は好いてもらえる自分でいるために、髪の毛を染め、たくさん食べることを我慢し、か弱く見せることをしました。
本来の自分を偽って生きていきます。
しかし、そうやって生きる自分に疑問が芽生え
ありのままの自分で誰かの役に立てることがあるんじゃないかと探していくうちに出会ったのが鬼殺隊という組織でした。
自分を偽ってまで何かを得ようとするとき、そこには心の中で何かしらの葛藤がうまれるものです。
その葛藤に気づき、一歩を踏み出した蜜璃は最後まで幸せそうな姿を見せ続けてくれました。
▼ありのままの自分って
でもそもそもありのままの自分って何でしょう。
蜜璃のような特異体質は確かにわかりやすい自分らしさだと思いますが、多くの人にとってそのような特異体質はありません。
実際にはわかりやすい特徴というよりは、ものごとの捉え方や感じ方、目に見えない内面にこそその人らしさ、ありのままのその人が現れているのだと思います。
自分ってどんな存在だろう
どんな感じ方をしてるんだろう
改めて自分のことを深く考えてみる、そういう機会の必要性がこの本からも感じることができました。
まだまだぼくも自分のことをすべて知っているわけではありません。
ぼくらしさとは?
いろんな体験を通してもっと知っていけたらいいなって思います。
(毎日、未知との遭遇を通して新しい自分、新しい感じ方を味わっています)
また、自分が喜びを感じる瞬間として”自分やまわりの人が新しい気づきを得られたとき”があげられます。
だからこそありのままのぼくが役に立てること、つまりコーチングを通して、まわりの人が自分でも気づいてなかったビジョンや価値観を見つけるお手伝いをしていきたいなと思うのです
今日もここまで読んでくださってありがとうございました。
#鬼滅の刃から学んだこと #自分らしさを大切に #コーチング #今わたしにできること #毎日更新 #日本を豊かに
❑本題の後にお知らせ❑
▼ゴミ拾いイベント
1/15(土) 第5回ひらぽい@枚方市駅周辺 9:30~11:00
1/23(日) 第6回ひらぽい@枚方市駅周辺 朝7:00~8:15
オープンチャット「ひらぽいの集い」→親子での参加お待ちしてます
https://line.me/ti/g2/0bLi8LCKXJCk-ZxeMXaNBWIzycSdEptA5ICfoA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼おはこやでは「学校では教わらない大切なこと」を毎週水曜日の朝に伝えしています。興味のある方は一度見学に来て下さい!
1/12(水)特別授業「仮想通貨の今とこれから」
▼おはこやオンラインイベント
1/15(土) 朝7:00~8:15 オンライン読書感想の会
1/22(土) 朝7:00~8:15 おこめさんの学生時代の進路のお話会(すべてぶっちゃけます)
イベント参加は月に一回までは無料チケット利用可能。2回目以降は1000円となります。(おはこや生はすべて無料)
チケット配布は公式ラインから↓
1/16(日) 朝6:30~8:00 大人版哲学対話「幸せ」(参加費:1000円)
参加希望はこちら
https://forms.gle/DPUK2aCnRektd2sQ7
▼オンラインフリースクールやってます
まとめたマガジンはこちら
https://note.com/okome800/m/m5f43ec63f46d
連絡は
ohakoya2021@gmail.com
、公式LINEから。
子どもたちと待っています!!
▼理科のオンライン個別指導受付中
くわしくはこちら
https://note.com/okome800/n/nac56313047a5
▼コーチングセッション受付中
現在国際コーチング連盟が発行する資格取得に向けて100時間セッションを進めています(残り40.5時間)。アドラー心理学をベースにしたコーチングに興味がある、達成したい目標がある、抱えている課題がある、そういった人にぜひ受けてもらいたいです。こちらの連絡も上記のアドレスからお願いします。