チラシ、配れなかった→からのゴミ拾い【拾ってるのはゴミ?それとも】
おはようございます。おこめさんです。
最近ゴミ拾い関係の投稿ばっかりですね。
ということはわかりつつ、今日もゴミ拾い関係の投稿です。()
おこめさん→10年の公立中学校勤務を経て独立。公立学校を外側から支えるために、オンライン塾を運営。子ども~大人までを対象としたライフビジョンコーチとしても活動。半年の育休を取得した2児のパパ。
昨日のチラシ配り
昨日もチラシを配る予定日でした。
で、問題はその時間です。
テスト二日目、何時間目までテストがあるのかを自分なりに予想して、出した結論が3時間目だったのです。
そのときに考えていた理由はいくつかありますが、結果その理由はずべて外れてしまっていたのでここでは書きません。
・
・
・
そうです。
3時間目後に合わせて向かったのに、もうその学校では放課後のクラブ活動が始まっていたのでした。
当然生徒のほとんども帰宅済み。。
バイクで向かっている途中、どうも帰ってる生徒がちらほらいる気がしていたんですよね。
でも内心、この子たちは別の学校の子かな?
ちかくに私立とかあったかな?
とか最後まで希望は捨てずに向かったのに、、
だめでしたね。
ということで、昨日はチラシ配り、まったく出来ずでした。
そこからのゴミ拾い
で、そこからなんでゴミ拾いなの?って話ですよね。
一昨日チラシ配りに行った時に、その学校のまわりに結構ゴミが落ちていることが気になったのです。でもそのときは袋とかもなく拾えなくてウズウズしていたのです。
だから、昨日はチラシ配り終わったら気持ちいいくらいゴミを拾いまくるぞ!って気合をいれてトングとか袋とかも持っていってたのでした。
で、チラシ配りができない
ってなったから、気持ちを切り替えてゴミ拾いへ
というわけです。
学校まわりに落ちていたゴミをこれでもかって拾いまくってやりました。(一人学校クリーン作戦)
メインであるチラシ配りはできなかったですが、ゴミを拾えてなんだか心は晴れやかになりました。
そして、そのまま帰宅。
(ゴミはちゃんと持ち帰りました)
ゴミ拾いって
で思ったのです。
ゴミ拾いってゴミを拾いながらも、実は別のものも拾わせてもらってるんじゃないかなって
それは自分の貢献心だったり
自己有用感だったり
感謝の気持ちだったり
ゴミ拾いをしている間、たしかに自分は世の中をよくするために行動できている
そんな実感がふつふつと湧いてきたりします。
もちろん、仕事を通しても世の中に力になれている感覚は味わえています。
だけど、誰も拾おうとしないもの(少なくともしばらくはそこに放って置かれたそのゴミ)みんなが避けてしまうようなもの
そこに目を向け手をのばすことができていることに
やりがいや、嬉しさ?みたいな感情が味わえるのだと思います。
ゴミ拾いを自分がやりたいからやっているって思えるのはそういうところからかもしれません。
そして最終的に謎の方程式ができあがってしまったのです。
それが次の通り
ゴミを捨てる人=社会にゴミが生まれる=ゴミを拾える=幸せになれる
ゴミを捨てる人のお陰で幸せになれる
誰かが捨てるから、幸せになれる という謎理論です。
そうなると、ゴミを捨てる人に対して怒りは出てこなくなります。
これこそ平和な世界というか
ゴミを捨てる人にもちゃんと優しさを持って接することができる
そんな気がするのです。
来週に向けた決意
ということで、来週のチラシ配りに関しては
まずは学校周りのゴミを拾うところからスタートするようにします。
「ありがとう」の気持ちをこれでもかって充電してから配る一枚一枚には
これまで以上に心がこもっていると思うからです。
何より、チラシを配って受け取ってもらう これはいわばTakeです。
ただ、学校まわりにいて、チラシを配る それだけではTakerになります。
だから、まずはGive
学校をキレイにさせてもらって、そこから配る
これが本来のあるべき形だってことにも気が付きました。
自分の取り分だけしか考えてなかったですが、
もっともっと視野を広げ、まずはGiveする
そんな姿勢を持ち続けていきたいと思います。
今日もここまで読んでくださってありがとうございました。
ブログ こめたか
オンライン塾 おはこや(学校では教わらないこと 哲学対話 学習計画立案サポート)
コーチング(習慣化サポート、問題解決支援、進路指導など)