保育は大変【仕事ができるのは保育所のお陰】
おはようございます。おこめさんです。
今日はタイトルそのままです。
先日参加してきた保育参加を通して、保育の大変さとそのありがたさを感じたのでそのことについて書いていきます。
今年度最初で最後の保育参加
今年はコロ助の影響で通常二回あるはずの保育参加が今回の1回だけとなっていました。
夫婦で話し合って、奥さんは長男の保育参加
ぼくが長女の保育参加にいくことにしました。(それぞれ別日ですが)
そもそも何をするイベントか、というところなんですが、
保育所での子どもたちの普段のようすなどを見学したり、一緒に遊んだりする行事です。
どんな友達と仲がいいのかなぁとか
どんな遊びしてるのかなぁとか
どんな関わりをしてるんだろうとか
保育参加から見えてくる子どものようすはたくさんあります。
ぼくはそれらに加えて、いつも家で出てくる友達の名前を顔を一致させるのに必死でした。
保育って大変
改めて言うまでもないかもですが、
保育所ではいろんなところでハプニングが発生しまくります
オムツが膨らんでる子がいたら、声をかけてオムツ替えをしてあげますし
ちょっと目を離したすきに本のとりあいが始まっちゃったり
園庭では、子どもたち同士がぶつかったりしないように見ないといけないし
砂場で、誰の隣で遊ぶかで喧嘩が始まったらその仲裁に入らないとだし
もう忙しいを通り越してます。
改めて保育士さんの大変さを見させてもらいました。
ありがたい
つくづく思うのです
子どもたちを預けさせてもらっているだけでも助かるのに、あれだけの大人が子どもたちに関わってくれていて、危なくないように、なおかついろんな体験ができるようにしてくれていて
本当に有り難いって感じます。
保育参加を通して、改めて毎日仕事をさせてもらえているのは保育所があってのことだって感じたし、だからこそ仕事の時間を大切にしたいなぁと感じました。
今日もここまで読んでくださってありがとうございました。
#保育 #保育参加 #仕事ができることの感謝 #有り難い #毎日更新 #日本を豊かに
❑本題の後にお知らせ❑
▼ゴミ拾いイベント
12/5(日) 第三回ひらぽいfeat.えーやん@枚方市駅 朝7:00~8:00
12/26(日) 第四回ひらぽい@枚方市駅 朝7:00~8:00
オープンチャット「ひらぽいの集い」
https://line.me/ti/g2/0bLi8LCKXJCk-ZxeMXaNBWIzycSdEptA5ICfoA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼おはこやオンラインイベント
12/4(土) オンライン哲学対話「人はなぜはたらくのか」
12/11(土) 夢を追ってる大学生からお話聞く会
すべて朝7:00~8:15で行います。
イベント参加は月に一回までは無料チケット利用可能。2回目以降は1000円となります。(おはこや生はすべて無料)
チケット配布は公式ラインから↓
https://lin.ee/VPXNylB
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?