![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58507038/rectangle_large_type_2_e4a6d5f8717e01ca1f4440db26c7d73b.jpg?width=1200)
結婚式に出席してきた【娘の親目線】
おはようございます。”おこめさん”です。
昨日は中学からの友達の結婚式でした。
一言でいうと「最高!」でした。
めでたい席は、たくさんの力をもらえます。
夫婦っていいな~とか、親子っていいな~とか
いろんな感情がわいてきます。
その中でも一番ぐっとくる瞬間、娘の親目線について
今日は書かせて下さい。
おこめさん→教員10年の末、独立した2児のパパ。オンライン塾 おはこやを運営中。
娘の親目線
長女がうまれる前と、うまれた後では結婚式の感動ポイントが変化しました。
それまで→友人に感情移入。もしくは新郎親の目線
それから→新婦の親目線(圧倒的)
完全に変わりました。
ヴァージンロードをお父さんと新婦が歩いてるだけで泣けてきます。
プロフィール映像なんかもやばいです。
最後の感謝の手紙なんかも絶対泣くし
今は抱っこ抱っこだけど、いつか大人になって、誰かのお嫁さんになるんだよなぁって考えるとそれだけで・・・
今の姿を目に刻む
実際にその立場になったら新婦の父、最初から最後まで泣いてるやんって言われそうです。
でも、そういう時間を通して、今の娘の姿の貴重さを実感できるし、
抱っこ抱っこな今を大事にできるんですよね。
朝から公園にいったとき、毎回ふたり(長女とぼく)とも汗だくになりながら抱っこしているのも、今だけだろうし
伝えたいことがあるんだけど、伝わらなくて
ギャンギャン泣いちゃう姿も今だけ
結論はいつもここにいきつきますが、
今この瞬間の子どもたちの姿を
子どもたちが夢中になっている姿を
しっかりと目に刻みます
仕事や趣味も大事だけど、究極は家族との時間です
(ぼくの場合は)
そして、結婚式のときに胸をはって送り出せるように
毎日の子育てを楽しんでいきます!
今日もここまで読んでくださってありがとうございました!
ブログ こめたか
おはようからはじまる寺子屋 おはこや
オンライン塾 合同説明会まであと、5日!
https://note.com/okome800/n/n7c863e8a4795
#結婚式 #新婦の父の気持ち #育児 #子育て #今この瞬間を大切に #娘の姿を目に刻む #毎日更新 #日本を豊かに