![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67434294/rectangle_large_type_2_7d34f2db462a6d13676e085e6e08d2fc.png?width=1200)
おはこやで外部講師を依頼したわけ【子どもたちの視野を広げる】
おはようございます。おこめさんです。
来週水曜日の朝、おはこやの授業のメインとなる「学校では教わらない大切なこと」をはじめて外部講師の方を招いて行うことになりました。
今日は講師の方の紹介はもちろん、どうして外部講師に依頼することになったのか、その経緯についても紹介させてください。
おこめさん→10年の公立中学校勤務を経て独立。公立学校を外側から支えるために、オンライン塾を設立・運営。子ども~大人までを対象としたライフビジョンコーチとしても活動。半年の育休を取得した2児のパパ。
https://lit.link/okome800
▼学校で教わらない大切なこと
おはこやでは毎週水曜日の朝に、子どもたち向けに「学校では教わらない大切なこと」の授業を行っています。
内容は毎回違うのですが、
これまでやってきた授業のタイトルをあげていくと
LGBTを知る、良心だけでなく知識が必要な理由、SDGsとは何か(基礎編から実践編まで)、お金は交換の道具、お金の歴史、資産とは何か、自由な暮らしとは、会話の基本、コミュニケーション基礎、スマホとの付き合い方、自分が戦える場所を探すことが大事、これからの時代のニュータイプとは、はたらくとは何か、働き方の種類、習慣の作り方、早起きのメリット、睡眠の質の上げ方、スマホが与える影響、勉強の仕方(想起、再言語化)、授業の受け方、暗記の方法、アウトプットの必要性
ざっくりこんな感じです。
とにかく、学校のカリキュラム上では扱われていないけど、社会で生きる上で知っておいた方がいいこと というのを相互のやりとりを大切にしながら、授業で伝えています。
これは、学校で10年間働いてきたからこそ感じるもどかしい部分が原点になっていて、義務教育上教えてもらえることになってないけど大切なことを、学びたいって子達にいつでも伝えられる場所があったらいいなって思ったのです。
▼その目的は?
子どもたちにより広い視野をもって自分の生き方を見つけたり、進路選択をしていってほしいって思ったからです。(もちろん社会に出てから困らないようにという思いもあります)
狭い選択肢しか知らないまま、自分らしく生きる道を見つけるっていうのはなかなか難しい話で、知らないものを選ぶこともできません。
そのために毎週いろいろな角度から授業をしています。(その際、参考文献をちゃんと明示するってことも大事にしています。)
この目的でいくと、子どもたちの視野を広げるために
ぼく以外の大人から話を聞いてみる機会がもっとあってもいいよね
と感じたのです。
そこでおはこやでは毎月1回、外部から講師を招いて学校では教わらない大切なことを伝えてもらうことにしました。
▼お願いすることになった講師とは
記念すべき、おはこやの第一回目の講師はタノ先生です!
タノ先生は、今年の3月で小学校の先生を退職されて、これまで複業先生と
していろいろなところで活躍してこられました。
主に、
保育園のDX化を推進
NPOカタリバの講師
独自に開発したグラログという手法を広める活動
などをされています。
そんなタノ先生による、
イラスト講座をおはこやでしていただけることになりました。
正直ぼくは絵がすごく苦手です。
でもタノ先生はそういったぼくみたいな人にでも簡単に描けるような工夫も教えてくださいます。
美術が大の苦手だったぼくからしたら、それこそ「学校では教えてくれない大切なこと」です。
今から来週の水曜日が楽しみで仕方ありません。
ぜひこの機会におはこやの朝授業に参加してみませんか?
参加希望はおはこや公式LINEに登録後
「水曜日の授業参加希望です」のように連絡くださればOKです。
https://lin.ee/VPXNylB
宜しくお願いします!
そして、今日もここまで読んでくださってありがとうございました。
#おはこや #外部講師 #タノ先生 #イラスト #イラスト講座 #学校では教えてくれない #大切なこと #毎日更新 #日本を豊かに
❑本題の後にお知らせ❑
▼ゴミ拾いイベント
12/26(日) 第四回ひらぽい@枚方市駅 朝7:00~8:15
オープンチャット「ひらぽいの集い」
https://line.me/ti/g2/0bLi8LCKXJCk-ZxeMXaNBWIzycSdEptA5ICfoA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼おはこや外部講師のお知らせ
12/15(水)グラログ代表のタノ先生によるイラスト講座
6:30~7:00
月に1回、外部講師を招いての授業もこれから開催していく予定です。
記念すべき第一回目の講師は元小学校の先生で、現在グラログを通して教育に時間と価値を届けるため、様々な活動をされているタノ先生です!!HPはこちら
▼おはこやオンラインイベント
12/11(土) 夢を追ってる大学生からお話聞く会
12/18(土) 自分の好き、夢を語り合う会
1/1(土) 新春一発目 内容未定
1/8(土) オンライン哲学対話 テーマ未定
すべて朝7:00~8:15で行います。
イベント参加は月に一回までは無料チケット利用可能。2回目以降は1000円となります。(おはこや生はすべて無料)
チケット配布は公式ラインから↓
https://lin.ee/VPXNylB