![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149925561/rectangle_large_type_2_9d221a47718800dd37274bbe34a0a42f.jpeg?width=1200)
母親になった奥さん観察日記【里親日記】
親になるってどんな感じ?
そんな不安も遠い昔、今は不安はより具体的な問題になった。
身体の発育、心の発達、子どもの観察をしながら、奥さんの観察も日課になっている。
(う~ん、機嫌悪いなぁ)
なにか有ったんだろう、明らかに言動にトゲが有る。
「どうしたの?」
そんな声かけをすると、不満や問題を話し始める。
「そうか、じゃぁどうしよっか?」
内容的には、良くある子どものワガママだったり、仕事の愚痴だったり。
緊急性の無い事を確認し、少しの息抜きを提案する。
子どもの成長とは違うけれど、日に日に奥さんの寛容性が成長している。
鈍感力というか、どーんと構えた「お母ちゃん」のような、、
落ち着いた頃に問いかける
「どう?母親を楽しんでる?」
「ははは、まぁね(苦笑)」
私たちは「自分たちの意志で親になった」という自覚が、少し他の家庭より強いのだと思う。だからこそ、「楽しむ」事をとても大事にしている。
もちろん、めんどう事や辛い事も有るけれども、それも含めて
「楽しい」と思えるうちは、里親を続けていけるのだろう。
子どもに親として育てて貰いつつ。