![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154493417/rectangle_large_type_2_c58b5b2cf91605a7b1032f8d7f1a32b7.png?width=1200)
デイトラWeb制作 Day14~15 JavaScript基本文法 Object
引き続きJavaScriptの基礎を学びます。
let 変数 of 配列 が、なかなか私の中に定着しないところ。
オブジェクトとは
配列と同様に複数のデータを扱うことができる。
配列と違うところは、キー(プロパティ)を使ってデータを管理すること。そのため、何を表すデータなのかが理解しやすくなる。
const scores = {
math: 87, //数学のスコアだよ
english: 90, //英語のスコアだよ
science: 65, //サイエンスのスコアだよ
};
個別のデータを取り出す方法2つ
//英語のスコアをコンソールに表示
console.log(scores["english"]; //方法その1
console.log(scores.english); //方法その2 こちらの方が記述量が少なくおすすめ
値の書き換え
scores.english = 10;
配列の中でデータを管理する方法
const allScores = [ //配列なので大かっこ
{math: 87, english: 90, science: 65},
{math: 50, english: 75, science: 49},
{math: 76, english: 58, science: 100},
]
console.log(allScores);
![](https://assets.st-note.com/img/1726455170-p9vAaHli6mV3WcLySrB75f8X.png)
配列の中から個別のデータを取り出す方法
console.log(allScores[0]);
![](https://assets.st-note.com/img/1726455255-nEUx6g5GyWkspoFv0mYIRJKl.png)
console.log(allScores[1].english);
![](https://assets.st-note.com/img/1726455425-PGnfJESRtylp6jhaLNeXKuZv.png)
オブジェクトの中に関数を定義する
const scores = {
math: 87,
english: 90,
science: 65,
englishMessage: function () {
console.log(`英語の点数は${this.english}点です`);
}
};
scores.englishMessage();
![](https://assets.st-note.com/img/1726455790-jdMhsVbwyE4G5LrgoTC6f83N.png)
this を使った方法がよく使われる。
呼び出す際には.メソッドの後に() を忘れないように注意!
繰り返し処理
for文
for(let 変数 of 配列)
配列からひとつづつ値を取り出す。
const prefectures = ["北海道", "青森県", "岩手県", "宮城県", "秋田県", "山形県", "福島県", "茨城県", "栃木県", "群馬県", "埼玉県", "千葉県", "東京都", "神奈川県", "新潟県", "富山県", "石川県", "福井県", "山梨県", "長野県", "岐阜県", "静岡県", "愛知県", "三重県", "滋賀県", "京都府", "大阪府", "兵庫県", "奈良県", "和歌山県", "鳥取県", "島根県", "岡山県", "広島県", "山口県", "徳島県", "香川県", "愛媛県", "高知県", "福岡県", "佐賀県", "長崎県", "熊本県", "大分県", "宮崎県", "鹿児島県", "沖縄県"];
for (let prefecture of prefectures) { //let 変数 of 配列
console.log(prefecture);
//都道府県名をコンソールに出力する
}
![](https://assets.st-note.com/img/1726456394-2hxpYNwzl3CeBtmEKdRODTSH.png)
カウントを使ったfor文
配列の要素数を超えるまで繰り返す。
for (let i = 0 ; i < prefectures.length; i++) { //配列の要素数を超えるまで繰り返す。
console.log(prefectures[i]);
}
結果は上と同様。
forEach
for(let 変数 of 配列) と似たような処理。
配列からひとつづつ値を取り出す。
prefectures.forEach(function (prefecture){
console.log(prefecture);
});
結果は同様。
あとがき
わかった気になっていて、急に書いてと言われるとできなかったりする。
たくさん書いて慣れていきます。