見出し画像

デイトラ中級 Day5 [コーディング前の環境構築]

VS Codeの拡張機能を使いながらHTML、CSS(Sass)、JavaScriptでコーディング環境を整えていきます。(初級の復習)

1.フォルダとファイルを作成

ファイル構成

index.htmlに、基本の設定。
・<html lang="ja"> 日本語になっているか確認。
・noindexを指定。(検索結果に表示されないようにする。課題・テストサイト用)
・CSSファイルとJSファイルへのパスを通す。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">

<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <meta name="robots" content="noindex" /> <!--検索結果に表示しない -->
  <title>Document</title>
  <link rel="stylesheet" href="./css/style.css">
</head>
<body>
  <script src="./js/script.js" defer></script>
</body>

</html>

2.Sassのコンパイル環境の構築

拡張機能「LiveServer」のSass出力先を「settings.json」で指定(環境により変えるが基本これにする)。

"liveSassCompile.settings.formats": [
  {
    "format": "expanded",
    "extensionName": ".css",
    "savePath": "~/../css" // すべての.scssファイルからの相対的な出力先のフォルダを指定
  }
],

3.GoogleFontの設定

指定するフォントはデザインカンプを参考に。

<link rel="preconnect" href="https://fonts.googleapis.com"> 
<link rel="preconnect" href="https://fonts.gstatic.com" crossorigin> 
<link href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Montserrat:ital,wght@0,100..900;1,100..900&family=Noto+Sans+JP:wght@100..900&display=swap"     rel="stylesheet">

フォントが指定されているかを確認する方法

Chromeデベロッパーツールの「Rendered Fonts」を見るのが確実!

フォントには以下の2種類
今回はWebフォントを使用する。

  • デバイスフォント「Local file」・・・自分のパソコン上にインストールされているフォントを参照。閲覧するパソコンによって見栄えが異なる可能性がある。

  • Webフォント「Network resource」・・・どこかのサーバー上のフォントを参照。どのパソコンから閲覧しても見栄えは変わらない。

デベロッパーツールの表示を確認!

4.基本的なCSSの設定(変数、mixinの定義)

デザインカンプを参照して基本のスタイルを変数に設定する。($変数名)

・Font Family
・Font Size
・line-height
・色
・コンテンツ幅など
・メディアクエリ(snipetも作っておくとあとあと楽)

※変数用のscssファイルは分けました。(_variables.scss)

5. reset.css を読み込み

index.htmlの<head>内で、自分で設定したstyle.cssの上で読み込む。

デベロッパーツールで読み込み確認できる。

6.その他基本設定をしておく。(bodyに指定)

・フォントファミリー
・文字の色
・サイト全体の背景の色
・line-height  など…

基本は以上です。

あとがき

本当の最初の最初の設定。
復習になりましたが、この辺は難なく設定できるようになった自分を褒めたいです!


いいなと思ったら応援しよう!