富田 旭(とみた あさひ)
◼︎ 富田 旭(とみた あさひ)とは
彼と出会ったのは約3年ほど前、『就活アウトロー採用』というサービスを通してだ。
「一般的な就活とは異なる就活」、そんな標榜がよく似合うサービスだ。
一応リンクを貼っておくが、本題から逸れそうなので、ここではあまり触れないでおく。
この『就活アウトロー採用』の参加者だが、たしかに風変わりな人間が多かった。
その中でも、彼は特に異質だった。
一般社会に馴染めないと感じている者がいるとして、そのような思いを抱えている人々が集まると馬が合う、ということもあるだろう。
しかしながらそこでもまた疎外感を感じる、そんな人間も存在する。
彼はここ、就活アウトロー採用の場で大いに受け入れられているように見えたものの、彼自身がそのように感じているとは見受けられなかったことが、やけに印象的だった。
実は彼とはこれまで
オンライン上のみでコミュニケーションをとっており、オフラインで実際に会ったことは一度もない。
このような関係性は一瞬で崩れ去ってしまいかねない、というのが通説だろうか。
私から話しかけることが多く、というか『就活アウトロー採用』の時から私から話しかけること「しか」なかったような、、、
それだけ私は彼に魅かれている、ということだろうか。
彼からすれば、私のSNS上のメッセージを無視することで、もしくはブロックなどすれば、すぐさま関係を断てる。
しかしながら彼は、おそらくそれをしないように思われた。
無視される、ブロックされる、無視するブロックする。
恋愛だろうが友人関係だろうが、ビジネスだろうが関係ない。
こんなことはごまんとあるわけだがどうにも、彼との間でこのようなことが起きる想像が、あまりつかない。
そう勿論のこと、私の側から彼との繋がりを断つ、という選択肢もあるわけだが、まあそんな気も起きない。
「今まで会ったこともなく、連絡頻度も高くないから、お互いを嫌ったり憎んだりするような距離感でもないしなあ。」
なんて考えたりもする。
◼︎ 火傷出来る熱
読者の方は既にお気づきだろうが、私は自他共に認める「長文er」である。
彼もそうだ。
LINEのメッセやTwitter・InstaのDM、テキストチャットの使い方、文量・絵文字の有無などは、個人によって千差万別であり、まあ少しやりとりをすれば、相手の感じも分かるというものだ。
短文erや未読無視er、スタンプerなど様々いるが、私は自身同様の長文erを好む。
短文erに長文を送っても、望んだ会話は起きない。
大長文でのやりとりをするためには、長文erを探さねばならぬのだ。
さてそんな大長文erの私でさえも、彼の大長文には度肝を抜かした覚えがある。
ご存知の方もいるだろう、LINEで一定文字数以上(1000文字以上らしい)のメッセージを送ると、相手画面では、メッセが全文表示されなくなる。
メッセ最下部の「すべて見る」的なボタンをタップしなければ、メッセージの全文を確認することが出来なくなるのである。
そう、彼とのやりとりでこの事態が起こることは、至ってノーマル。
日常の出来事や思ったこと考えていること、趣味から思想哲学、彼と議論すべきトピックは、とどまるところを知らない。
私がテキストチャットでやりとりをする人間の中でも、1, 2を争うレベルのエッセイスト、いや「エッセイer」と呼びたい。
人によってはなんやおもしろくもない、空虚な大長文を送ってくる輩もいるのだが、彼の文にはパッションを感じざるを得ない。
音楽や絵といった、諸創作活動に勤しむ彼。
映画や漫画、アニメにも余念がない。
学術的知識から宗教やスピリチュアル、幅広い知識を持ち、聞けば何やら面白そうな経験の数々。
そんな彼の文章には、ついつい読み入ってしまうのであった。
◼︎ おわりに
さてここまで書いてはみたものの、どうにも抽象的な読み物となってしまった。
より具体的なエピソードを交えることも可能だろうが、今回はよしておくとする。
むしろこのようなフワッとした文章こそ情報商材のオープニングアクトであるし、「じれったいねん!」と各種リンクに飛びついた貴方は、私の術中にまんまと嵌まっているのである。
などとここまでの展開は戦略謀略であるかの如く装うことで、私の面子は今日も保たれたと言える。
兎にも角にも、富田旭を堪能あれ!