![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35144249/rectangle_large_type_2_a3cca6a1306af820e8d8170d3b25fe8d.png?width=1200)
絶対に願いを叶えたい!引き寄せのオーダー方法
早く願いを引き寄せるためには、“オーダーの仕方は大切!”ってよく聞くよね。
これを叶えたい!と思ったことを、潜在意識にオーダーして引き寄せるんだけど、君はどんなオーダーをしてる?
色々コツがあると言われていて、
●〜にはなりませんように!などと願わないことを否定するような願い方はしない。
●もう叶ったような過去形を使う
とかね。
オーダーの仕方って間違えやすくて。
「嫌いなあの人と同じプロジェクトグループになりたくない!なりませんように!」とか願っちゃうと、
同じグループになっちゃうよ(爆)!
願っている間に“嫌いなあの人”の顔が浮かんでるよね。
“嫌いなあの人”のことを一生懸命考えていることになるから、引き寄せてしまう。
正しくは「大好きなあの人と同じプロジェクトグループになりたい!」と、なりたい人をイメージすること。
“大好きなあの人”のことを一生懸命考えていることになるから、望み通り引き寄せられる。
もう叶ったように過去形でお願いする方法は、少し前に話題となった『予祝(前祝い)』だよね。
先に願いが叶ったことを喜んでお礼を言うことで、顕在意識にそうなるのが当たり前なんだと刷り込んで引き寄せる方法。
「このプロジェクトが成功しますように!」という願い方をしていた人が多いかも知れない。
これだと、まだ今は叶っていないニュアンスが含まれちゃうから、
「このプロジェクトが成功しました!最高です!ありがとうございます!」と、もう叶ったかのような過去形でお礼とガッツポーズまで先にしちゃう。
すると、顕在意識はプロジェクトが成功するのが決まっているから、成功を引き寄せるよう働いてくれる。
これワクワク実行デキる人には効果的なんだよね!
ところがね…。
私はまだ成功していないのに成功したって口にするのが、どうしても違和感あるんだよね。
…なんか違う気がする…ワクワクしない、やりづらい。
違和感があってワクワクしない方法を試しても、感じていることや考えていることが引き寄せられてくるから、願いは叶わなかったんだ。
えーっ!どうしたらいいの〜!オーダーできないじゃん(爆)!
って困惑した(笑)。
この記事を読んでくれてる君も、もしかしたらそうかもしれないね。
大丈夫!そんな私達に向いているオーダーの方法を見つけたよ!
それは、単語オーダー。
「プロジェクト 成功」
って考えると、プロジェクトが成功したイメージを違和感なく持つことができない?
なんかネット検索みたいだけど(笑)。
単語であっても、イメージがフッと浮かべば、オーダーは上手くできていることになるよ。
考えていること、イメージしていることが引き寄せられてくるからね。
お金持ちになりたかったら、
「お金持ち」とか「裕福」「富」とかね(笑)。
幸せになりたかったら、
「幸せ」とか「幸福」だけで大丈夫。
イメージできてワクワクしたら、君に合ったオーダー方法であり、君の本気な願い事だって証拠だから、必ず引き寄せられてくるよ。
違和感ややりづらさがあったら、それは君には合っていない方法だから、無理にやり続けてはいけないよ。
ぶっちゃけて言えば、君がワクワクすればそれが正しいオーダー方法になるんだ。
いくらでも方法はあるってことさ。
だからね、君のワクワクで判断して、君にあったオーダー方法を探せばいい。
もし新しい方法が見つかったら教えてね!
私はこんなオーダー方法を使っているというサンプルとして参考になれば嬉しいな♪