人生を加速する方法
成功する方法、って色々ある。
自分はまだまだ成功してないので偉そうに語れないが、あまり語られないことで、スタッフや子供たちにこれはやっておけ、ということをリストアップした。
主に時短に関わること。
①タイピング

いわゆるブラインドタッチ。
文章を書く際、これができるできないで、大幅な時短になる。
今はネット上で無料で学べるタイピングゲームもある。
うちの会社は面接の際に、これができない人は採用しない
②短縮キー

これも同じパソコンだが、例えばコピーをcommand+c を押せ、とか、
全選択は command+a を押せ、とかスタッフには細かく指導している。
③Mac

昔はWindowsだったが、友人でMac信者がいて強く勧められたので10年以上前から、Macを使っている。
もちろん会社でどうしてもWindowsを使う必要があれば、仕方なく使っているが。
Macで正しい使い方がわかって活用すると、Windowsはバカらしくて使えない。
特に社長はMacを使うべき。
昔友人のMac信者と対談したが、社長が移動でフォークリフト乗ってたらダメ。
高級車じゃなくて良いが、それなりの機能性ある車に乗りなさい、みたいな話だ。
Macを使いこなしたい方向けの社長のためのMac講座、という動画教材も昔作ったくらい使いこなしている。
ちなみに10台以上Mac買っているが、今のお勧めはMacBook Airの最近のやつ(M1チップが入っているもの)または、MacBook Pro(M1チップ)
Mac含め、iPhoneも10台以上買っているほどアップル信者になったが、アップル製品を買うとデザイン性、ワクワク感、などそれ自体で勉強になるという副次効果もある。
時短で言えば、そんなところ。