シンク下収納棚
『断捨離』が流行っている昨今、物を買うことに罪悪感を抱くのは私だけではあるまい。
千円前後で買えるこのシンク下の収納棚の購入をずっと見合せていたが、やはり鍋やザルなどをしまうのに必要だと思って購入した。
早速、組み立てたが
早速、間違えた(>.<)
ちゃんと説明書を見て向きとか確認したのに。棚を支えるポールを一番下と一番上に固定して、どうするんだ!
これでは棚にならない。
鍋の高さに合わせて、棚の高さを調整しなければ。
また、ネジを逆に回してやり直しだ。
完成しました。
すっきり。
沖縄でひとり暮らしを始めて約半年。
部屋を見渡せば確実に物が増えてる。
なくても良いが、あると便利なのでついつい買ってしまう。
自分はミニマリストに絶対なれないけれど、スッキリと暮らしたいので、画像を検索したり図書館で本を借りたりして、ミニマリストの何もない部屋を見て、憧れ、参考にする。
少しの生活感があった方が、自分は落ち着くような。。。