![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152616986/rectangle_large_type_2_1e3ea9ce4b0a8ac7075085c43abe76c3.jpg?width=1200)
今週やったこと#74 (2024/8/30-9/6)
京都芸術大学通信課程空間演出デザインコース3年次編入からの記録。やったことは定期的に記録に残しておきたいけど、毎日はしんどい。ということで、1週間単位でまとめている記事の第74回です。基本的に金曜日までの出来事を週末に更新。3年計画2年目はいかに?
ざっくり言うと
8月に受講したスクーリング2つの採点結果が出て、いよいよスクーリングも残り1科目なんだけど、その事前課題が終わらずにドタバタする週末。いつもの自転車操業で事前課題の提出滑り込みセーフ。どこに行った?ワイのやる気スイッチ。
スクーリング2科目の採点
先週の金曜日の午後、前の記事を出した直後に8月に参加したスクーリング、「V-3 ライティングデザイン」と「V-1 住まいの空間構想」の採点が出ました。
順番は逆になりますが、住まいの空間構想から行きます。この科目、昨年受講したエスキスと同じ先生にご担当いただいたので、(先生が同じような評価軸で評価してくれるという前提で)去年の自分と比べて、何か成長があったのかという視点で見ることができるかと思いました。単純に素点を比べると、エスキスの評価から7点ほど上積みがあったので、自分に成長があったんだなと素直に喜ぼうと思います。モデルや図面の粗は大目に見ていただけのかもしれません。それにしても、この科目は過去イチ時間に追われた科目だったね。
ライティングデザインは、まさにビギナーズラック(苦笑)。合評の際に、歌詞の世界観をよく表現できているという前向きなコメントをいただいていたので、そこそこ良い点がいただけるのかなとは思っていたものの、あと数点良ければ素点開示wというところまで行くとは想像できませんでした。ただ、曲の世界観がイメージしやすい曲を選んだので、これはやっぱり実力というよりビギーナーズラックです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724996615942-LMXrFE5aa9.jpg?width=1200)
素点だけ比べれば、ライティングデザインの方が上でしたが、評価してもらえたんだなという充実感があったのは住まいの空間構想の方でしたね。
事前課題の提出
3年次スクーリングは5/6科目終えて採点が出たので、残るは次の空間体験のデザイン(V-6)となります。台風が来る来ないでヤキモキしつつも、自分はE2日程ということで、どう転んでも開催が延期されたりすることはないので、火曜日の13時に迫った事前課題締め切りに向かって作業を進めていきます。
先週末までにテーマは決めたので、それについて調査を進めます。またまたホームアドバンテージを使わせてもらったものの、民間から始まって廃れそうなところを、地道に調査を進めて普及に努めた方がいらっしゃるというような知らなかったストーリーがあったりと新しい発見がありました。
参考事例は、指定された枚数分も事例を探すのはしんどいと思っていました。ただ、デザインマネジメントの時みたいに、自分がやろうと思っている内容や方向性を補強してくれそうなモノを見つければ良いんだなと、勝手に解釈したら、何となく芋蔓的に見つかり、思ったほど時間はかからず。ただ、シラバスを読んでみると、食品や農産物に限定されていることに後から気がついてしまい、もう1カ所新たに追加しつつ、元々使っていたものも「番外編」と書いて残しておきました。
最後のエスキスは、取り上げたテーマ的にモチーフが自動的に決まってしまうんだけど、まんま出すのも違うかなということで、揉んでみました。と言いながら、締切も迫っているので、締切前日の月曜日にえいやと何とか提出という相変わらずの自転車操業状態。
何か準備しなきゃと思いつつ、本業に忙殺されていたりして、気がつけばスクーリング前日になってしまいました。丸腰で大丈夫かな?また土曜の夜に夜なべする展開は避けたい。
Adobe Creative College第7期抽選
先週の記事で、最終課題を提出したAdobe Creative Collegeです。第6期のフォトショップのコースは日程は終了し、続く第7期は、同じフォトショップの実践コースに申し込みをしていました。このコースは定員制となっており、落選するんじゃないかとビクついてました(イラレコースで落選経験あり)が、どうやら無事に参加できるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725591853-liZyBGMTdm7FcHCI9DPe35s2.png?width=1200)
Xなどで、皆さんが多方面でご活躍するのを見ていると、自分はあまりクリエイティブなコトをしていないなと焦ることもあるのですが、できることから少しずつやっていこうかなと思っております。
今週はこんなところです。この週末は今年度最後のスクーリングに参加します。TWにそろそろ着手しないと行けないんだけど、だらけちゃんうだろうなぁ。
ほんじゃあまたね。