![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21214607/rectangle_large_type_2_9e82253bc5c1fc847f8defff317a9e5c.png?width=1200)
Photo by
ekakinonakagawa
お金を出す動機
フィリピンは、随分な経済成長をしているが、富裕層と貧困層の格差が激しい。そんなフィリピンの貧困世帯では、身内が死んでも葬儀の費用が出ない家がある。もちろん公的な保護もない。
では、どうするのか?これが面白いもので葬式の傍らで賭場が開かれる。
ギャンブルだ、葬儀の参列者でバクチを打つ。
そして、ギャンブルの寺銭、つまり場所代が遺族の手に渡る。
ギャンブルは葬儀費用が捻出されるまで何日も繰り返される。
やってる事はバクチだが、立派な社会福祉である。
ただお金を出すより、儲かるかも知れないという射幸心と、
葬儀費用を寄付してるという名誉欲が同時に満たされるのだから
なかなかいい方法だ。
どうやったら自分がお金を出すか?人が金を出すか
それを考えるのも仕事のつくり方だな
いいなと思ったら応援しよう!
![kawauso7777](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4890630/profile_bd840b93473bc60f1a955553b70f68b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)