![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141424635/rectangle_large_type_2_2ee35528577a0130190681718acc86c7.png?width=1200)
Photo by
motoe_
梅雨と消しゴムと母心
沖縄地方梅雨入りしました☔️
昨日から降り止むことなく…💦
先程も沖縄市役所から、気象情報に気を付けてとの放送があっていました。
娘は傘にカッパに長靴に、完全装備を楽しんでいました😆
朝、小学校の玄関前では、男の子たちが傘ぶっ壊し大会を開催していました。
ひっくり返すためにブンブン振り回したり、完全にひっくり返して雨を溜めてみたり💧
わかる、わかる、、、
自分の小学生時代もやんちゃな男の子はみんなやっていたし、自分も男の子だったらきっとやっていたと思う。
夫からも「コレやりよったな〜」と聞いたことがある。
ただ、母になった今、
やめろー!
傘だってお金じゃー!
もう買わんぞー!
ふざけて壊すなんて許さねー!
モノを大切にしろー!
が止まりません。
きっと色々経験して大人になるにつれ、わかるようになるはずだけど、モノを大切にしてほしい気持ちが伝わらないのがもどかしい💭
傘もそうだけど、特に消しゴム!!!!!
すぐちぎるし、鉛筆で穴あけるし、失くすし…
消しパチ要員で、もはや本来の使い方もされず🙄