おうち英語はメリットだらけ♡
輝きベビーマスターインストラクター
ヒカルです^^
今日もご覧頂き感謝💕感謝💖
さてさて💖
みなさん❣️
おうち英語って
難しそうですか?
"ママ自身、英語が苦手だし。。"
"一生懸命取り組んでも、全然子どもは英語話さないし。。"
"どんなふうに英語に触れたらいいかわからない!"
おうち英語に対して
いろんなイメージがあるかなぁと思います☺️
おうち英語歴6年目に突入した我が家ですが
いろいろ試してみて感じた事がたくさんあって。
一番声を大にして言える事は
継続は力なり‼️
どんなことでも
継続する事はとても大切ですよね☺️
英語に関して言うと
週一,二回の英会話教室より
やっぱりおうち英語💖
そして、子供だけが英語を習得するって取り組むより
ママから触れた方が、断然効果あり‼️‼️
結局
ここでも
ママ次第‼️
なんですよね💖^^
我が家は長男をカナダで妊娠して
胎内にいる時から
自然と英語のシャワーを浴びせていました。
(といっても、本当に簡単な英語。
その時のTOEICという英語のテストは500点くらいのレベルでした😅)
それから山あり谷あり。
英語に触れない期間もあったけれど、
継続していった先に起きた奇跡✨
ジャジャーン❣️
このアルファベットのワークは
3ヶ月ほど前から準備してあって、
二人の勉強机にしれ〜〜っとおいてありました♡
年少長女4歳が、
書きたい‼️敏感期で
それにつられて長男も♡
(彼が机に向かうのは、本当久しぶり)
あーでもない
こーでもない
言いながらも
お互いを応援しあったり
良いところを認め合ったり💖
それを
英語でやっている🤩
👆ここがもの凄く嬉しいところ♡
長男→ワークをやりながらI’m cool!って自画自賛😂
長女→隣に座ってるお兄ちゃんに発音や読み方を教えてもらって嬉しそう🥰
(その間私は何をしているかと言うと、
サポートが必要な所をフォロー。
集中できるように扇風機回したり笑。
分からない〜と言ってきた時にすぐ駆け付けれるようにしたり。
これくらいかな?😂)
こんな風に取り組めるようになるまでが
実は私の出番でして。
これももう6年くらい続けてるかなぁ。
英語での語りかけ♬
そんな立派なことは言えないし
たくさん失敗も間違いもしています☺️
でもね、
それが良いんです❣️
語りかけながら
これであってるかな?🤔
こんな時はなんて言うかなぁ?🤔
ってママの中にも❓はてな❓がどんどん生まれますよね♡
そして
間違っていたとしたら
正しいほうに修正すればいい🥰
ただそれだけなんです♡
そもそもね
英語は母国語でもないし
バイリンガルでもないし
完璧に喋れるはずがない‼️笑
間違えて何が悪い❣️って事です🥰
恐れずに
まずは
おはよう〜!
Good morning!
からでいいんです🥰
大好きだよ〜!
I love you!
からでいいんですよ🥰
ママの英語は
英語ってなんだか楽しそう〜^^
そう子供達に感じてもらう
誘い水なんです♡
正しい発音や
イントネーション
単語
文法
その他いろいろは
子供と一緒に学んでいったらいい💖
ただ、
ずーーーーっと興味を持ち続けてもらうために
ママが英語で語りかけを続ける事
これがもの凄く大事だなぁと感じています🥰
そして
英語嫌いにならないための
関わり方💖
ここも凄く大事🥰
見守り方
ここも凄く大事💖
我が家は
輝きメソッド
マルチモンテ本講座でお伝えしている
9つの心得がかなりの強い味方になっています‼️
(現在オンラインにて
8/13 木 10:00〜13:30
マルチモンテ本講座 2名募集中♬
効果的な取り組み方は
またいつか💖
書いてみますね☺️
最後まで読んでくださってありがとうございます♬
今日もみなさんに
幸せがたくさん訪れますように♡
ーーーーーーーーーーーーーー
7/29 水曜日まで限定解禁✨
教えて!ミカ先生!
モンテッソーリ流お悩み解決プログラム💖
どんなママも、あなたも❣️❣️🥰
幸せになるチャンス!