Hawaii Life☀️専業主婦Diary ~大晦日・正月~
Happy New Year~! 2025
今年もぼちぼちnoteを書いていきたいです
٩( ᐛ )و
Hawaiiでの年越しはこれで2回目✌︎ !
(完全移住してからは今年が初めまして🙇♀️)
大晦日は、朝から日本風に大掃除して
GCのBiometricsのアポイントメントがあったので
カカアコの近くにある移民局に行きました
予約表の注意事項にもあるように、
早く着きすぎない様に行き
丁度15分前ぐらいにビルに入りました
着くと、
我々以外にはあと1組だけ。。笑笑
まぁ、皆さんアポイントの時間きっかりに
来るからなのか、(暇なのか謎ですが🤔w)
着いて約10分ぐらいで全部、終了( ・∇・)
やった事は👇
・両手の指紋採取・顔写真撮影・サイン✍️
ビルを出る頃には、USCISから早速
"ケースに動きがありました"
という通知📧がきてました🤯 (早っ!!)
その後は、正月料理用で頼まれて刺身を買いに。
聞いた時はワタシもビックリ😳
Did you just say SASHIMII !? てな感じでしたが
Hawaiiの正月では食べる方が多いらしいです
そして、着いて行列にもびっくり。。🫢
👆ザ・お魚屋さんていう感じですが、
Pokeもあり、Market priceじゃないので
新鮮で安くて☜ 美味しいです。
Pokeを買っている人も多かった気がします
クリスマス料理にもPokeがあり、誕生日にも、正月にも、、
PokeはほんとHawaiiのLocal Foodですね😌
刺身を買ったあとは
彼の実家で沖縄そばを一緒に食べて、
友達の家にsay hi !しに行って、
午前0時を迎える前にまた実家に戻り
みんなで花火を見る年越しになりました🎇
年々、やっぱり花火を上げる家は減っている様ですが
あの花火があちこちであがる光景は
見たことがない😳今回も言葉が出なかったです。。
でも、やっぱり花火による悲しい事故もあって、、
違法で危険なのも事実です。。💔
そして、翌日New Yearの日は、
Lazyな我々らしからぬ早起きをして👏
初日の出を見に行きました☀️
今年の目標は
何といってもお仕事 !!!
やりたい事は色々とあるけど
厳しいアメリカでの就活はどうなるやら🥴
でも、GCとwork permitは順調に進んでいるので
今年中には働けるとみた ✌︎('ω'✌︎ ) 頑張るぞ
⬇️因みにここまでのタイムライン
~ Green Card (I-485) ~
-2024年
12月4日:USCISがCaseを受理
12月14日:Biometricsのアポ日が決まる
12月31日:Biometrics 完了
-2025年
1月現在〜:Step4 GC待ち状態
( *Interviewは不要だった様でスキップされました )
~ Work Permit (I-765) ~
-2024年
12月25日:オンラインにて提出
12月26日:USCISがCaseを受理
-2025年
1月4日:Biometrics アポ日決まる
1月23日:Biometrics appointment予定
GCと一緒に出すとBiometricsは
おそらく1回でいいのでしょうね..( ;∀;)
なぜ別々で出したんだ〜 ワタシは。。泣泣
念の為、これから
聞いてみる予定ですが。。
今の所は別々で2回も指紋採取されそうです🙄
長くなりましたが、、
そんな感じの年末年始でした : )
ではでは!また次回〜٩( ᐛ )و