あの人のコメント
小林製薬の報道、違和感でしかなかったのですが、ここ最近はブームが去ったのかおとなしくなっています。
宮城県において給食牛乳で600人以上が体調不良を訴えましたが、報道はあっさりしたものでしたね。
「症状が重篤ではなかったから」というのが理由かもしれませんが、たくさんの大事な子供が体調不良をきたしたのです。
いまだに原因がわからないのですが、なぜメディアは森永バッシングをしないのだろう。
原因がわからないのは小林製薬も同じです。
原因がわからない以上、体調不良をきたした子供たちは今すぐに改善したようにみえても、数年後取り返しのつかない異常が出るかもしれないのです。
まずそのようなことはないでしょうが、原因がわからないのですから可能性としてはあり得る話です。
メディアの扱いの差がおかしすぎますね。
さて急に本題です。
機能性表示食品制度について、旗振り役の森下氏や日本抗加齢協会はコメントを出さないのか?と以前にブログに書きました。
ようやく先週、森下氏のコメントが出ました。
機能性食品で「怪しい健康食品」を取り除いている、阪大・森下氏が指摘する「小林製薬問題の本質」
上記Yahoo!ニュースは消えてしまうかもしれませんので、こちらのリンクも張っておきます。
https://toyokeizai.net/articles/-/748415?display=b
まぁまぁ題名からしてツッコミどころ満載なのですが、ヤフコメをみると結構皆さんちゃんとツッコミができています。
みなさんわかっていらっしゃいますね。
ヤフコメの一例を
---
そもそもこの人物が大阪パビリオンのプロデューサーをしている時点でこの万博の性格が良く表れている。利益相反とか消費者保護の観点なく、企業とつるんで儲けようという発想の人物。
> 機能性表示食品は健康被害の情報収集が義務付けられているから、早く被害に気づけた面もあるだろう。
ものは言いようとはこのこと。機能性表示食品となっているから大量に売れた訳で被害を拡大させたのではないか。
>届け出の場合はなぜ却下されたかがわからず、サポートが必要とされる。届け出の根拠に使う、研究レビューを作成することも支援している。
要は中小企業に届け出のやり方を指南して教授料でカネをせしめているという発想だろう。
---
まさにその通りです。
『要は中小企業に届け出のやり方を指南して教授料でカネをせしめている』
とは、「日本抗加齢協会」のことですね。
ニュース題名の
『機能性食品で「怪しい健康食品」を取り除いている』
に関してもおかしすぎますね。
先日の消費者庁の調査で、
「約1700事業者を対象に実施した調査で35製品147件で健康被害があった」
ことがわかっています。
ぜんぜん怪しい健康食品を取り除けていないじゃないですか。
目立ってないけど怪しいサプリなんてもっとありますよ。
『今回は機能性表示食品が悪者にされているが、もし一般のいわゆる健康食品だったら、もっと被害が拡大していたかもしれない』
→いやいや、「機能性表示食品」のレッテルがあるからこそ、サプリを飲んだ人も多くいるはずです。
機能を表示できちゃっているから、それを信じて飲んだ人がいるはずなのです。
一例ですが、ただの「ベニコウジ」って名前のサプリだけでは手を出す人は限られるでしょう。
「悪玉コレステロールを下げる」って書いてあるから爆売れするのでしょう。
『機能性表示食品は健康被害の情報収集が義務付けられているから、早く被害に気づけた面もあるだろう。』
→いやいや、先日だって消費者庁が調査してようやく「約1700事業者を対象に実施した調査で35製品147件で健康被害があった」ことがわかっています。
しかもメーカーがどこかとか、詳細はなぜか国民に知らされません。
機能性表示食品制度はなんの役にも立っていません。
『機能性表示食品制度は規制緩和と言われるが、そうではない。』
→いやいや、サプリ販売会社にとっては規制緩和そのものです。
薬機法だとかそんなのにも引っかからず効果を堂々とうたってサプリ販売できるのですから。しかも割高で。
『機能性表示食品は有効性に関する論文などにおいて、情報の公開度はトクホより高い。』
→いやいや、一般消費者にとって簡単に論文は見つけられません。大体その論文といったって内容はたいしたものではないものです。
ただただ論文の「形」になっているだけで、ほとんどは世界的に評価されている論文ではありません。
『機能性表示食品では文献のシステマティックレビューを用いており、多くの報告に基づいたエビデンスも多い。場合によっては、メタ解析によるレビューもあり、非常にエビデンスレベルの高い届け出もある。』
→いやいや、この言い方ですと、そうじゃないものもあるってことです。
というかそうじゃないものの方が多いです。
『すでに足元では、サプリ業界全体で売り上げが10%ほど落ち込んでいるというデータがある。トクホ含めてだ。消費者がトクホと機能性表示食品の違いをわかってないからだろう。』
→いやいや、あなたが「機能性表示食品制度」という中途半端な制度を作ったからではないのですか?
『日本の薬機法では、効果があるものは薬で、ないものが食品とされている。食品は、人体に効果がないというのが大前提。機能性表示食品の論文も限られた状況の中ではこうだった、ということでしかない。消費者のリテラシーを上げてもらわないといけない。』
→いやいや、じゃぁ何で「悪玉コレステロールを下げる」ってパッケージにでかでかと書けるのでしょう。
みなさん、森下氏の言うとおりだとすると、機能性表示食品は「人体に効果がない」ようです。
というかさっきから「消費者」のせいにするなよって。
あんたが混乱させたんでないの??
たぶん発言すべてにツッコミができるほどだと思うのですが、この辺にしておきます。
というか言っているコメントが本当に聞き苦しい。
あっ、ちなみに自分はトクホもテキトーだと思っています。
自分はちっとも推奨はしていませんし手を出したこともありません。
国がお墨付きを与え、割高に食品を販売できるというものですね。
大企業のための制度です。
ちなみに上記で紹介したヤフコメにこのようなことも書かれていました。
---
大阪パビリオンでは入場者の生体データを測定し、そのデータは高額寄付企業に利用可能となっているらしい。小林製薬も名を連ねていた。データ収集で一儲け考えているということだろう。
---
生体データのことは知りませんでしたねぇ。
おぉコワっ。
大阪万博に森下氏が強く絡んでいることは知っていましたが、本当何を考えているんだろう。
大阪万博はいろんな意味で真っ黒です。