![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66091519/rectangle_large_type_2_8df7f23fec3bbd0693bf9562cc380db7.jpg?width=1200)
日帰り大阪
2021.11.20_Sat_☀️
今日は会社の内定式のため、日帰りで大阪へ行った。
朝6時に起床(予定より1時間遅い)し、急いで支度して駅へ。
そこから新幹線を乗り継ぎ、3時間半ほどかけて、かるく乗り物酔いしつつ大阪に到着。
慣れない大移動をしながら、「見取り図の2人はこれを1週間に何度もやっているのか〜」とふと思った。
内定式は、オンライン研修での顔見知りはいるものの、対面では初めて会うのでやっぱり緊張した。なのでとても疲れた。笑
でも、会いたかった採用担当の方や研修で同じ班だった人と直接話せて、とても嬉しかった!
実は行きの新幹線で、奇跡的に空席が出た劇場チケットを買えた私。
内定式後はなんばグランド花月へ。
初めての劇場での漫才!しかもずっと観たかった見取り図の出番もある、、!!
慣れない土地に軽く迷子になりつつ、無事NGKに到着。
チケットを発券して後ショップに入り、かわいい見取り図グッズを購入。
早めに入場してびっくり、席がとんでもなく近い、、!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66091989/picture_pc_d27ed9300764045e8f15824203faac27.jpg?width=1200)
E列だったので期待はしていたがそれを上回る近さだった!嬉しい〜◎
そして公演スタート。
前説は相乗効果。
知らない名前の芸人さんだったけど、声が聞きやすくトークも上手くてすごく面白かった!
1組目はミキ。
自分と同世代の芸能人をそれぞれ「亜生軍団」「康生軍団」と称し張りあうネタ。
2人のテンポの良い掛け合いと、途中入場した方へのアドリブでのツッコミなど、劇場ならではの雰囲気が味わえてとっても楽しかった!
ミキのなんとも言えないトムジェリ感可愛いし面白かったな〜◎
2組目はマヂカルラブリー。
今回のつかみは「その残像です」でした。
オーロラがみたいよ〜!から始まり、北極の動物になりきったり、自分がオーロラになるネタ。
まず、M-1 2020の王者を生で観れたことに感動した、、!!
村上さんも動きながら漫才しているのが新鮮で面白かった。
あと野田さん生でみるとさらにイケメン、、!!笑
3組目は生で観るのが念願だった見取り図!!
あの出囃子で2人が出てきた時、感動で涙が出そうだった。
ネタはなぞかけと、地元のスターになりたいの2つを上手く繋げたもの。
もりしのりんごと好きな子をかけて「気になる(木になる)」は覚えてるんだけど、リリーさんのすごい上手かった謎かけを忘れてしまった、、!
2人の掛け合いや、リリーさんの少しにやけながらボケる感じ、もりしのおもろトーンの声などを生で観れて本当に嬉しかった〜!
もりしが常々「漫才は是非生で観てほしい」という意味がわかった。劇場の雰囲気まるごと面白いし、あの臨場感は生じゃないと味わえない。
2人とも背が高い分大迫力だったし、リリさん肌綺麗すぎて感動した、!
そのほかはベテランの漫才師さんや銀シャリさんが出てたけど、個人的に面白かったのは海原やすよともこさん!自分達の体型や東京人に対するイジリが本当に上手で、面白かった!あと手を振る姿がとても可愛かった◎
席が近いのもあって、どの芸人さんとも目が合った感覚がしてすごい嬉しかった〜!
これは大阪での研修期間かなりの頻度で観に行ってしまうな〜と思いましたとさっ。
今回は時間なくて見られなかったけど、次は新喜劇も生で観たいな〜と感じた。
劇場を出てたこ焼きを食べ、帰りの新幹線に乗った。
あまり予定を詰めて行動できないタイプの自分にしては、すごく有意義な日帰り大阪旅(?)でした!!
生の見取り図めちゃめちゃかっこよくて色気もあって、もちろん最高に面白くて、本当に幸せだった!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66093137/picture_pc_2c205983ab584245f1082e4397e4b49f.png?width=1200)
そして見事今日発売のこの雑誌をポチったのでした。
自分の推しを目一杯愛でられる、飾るスペース作ろうかな!!