今日から日記をつける。
2021.5.15_Sat_☁️
私は就活真っ最中の大学4年生。
最近は面接がない日も研究室に行かずに家でダラダラ。
ご飯はほとんどウーバーイーツ。
お風呂は2日に1回、ひどい時は3日に1回。
昼の12時に起きて朝の5時くらいに寝ると言う昼夜逆転生活。
という完全に堕落した生活を送っている。
就活のしんどさ故に少し精神状態が悪いような気もする。
友達と喋っていても自分が話しているような気がしない。
自己分析する度自分はなんてつまらない人生を歩んでいるんだろうと思う。
そんな毎日に自分自身が絶望し、この現状を打破すべく、これからは日記を書こうと思う。
多分「ツレが鬱になりまして」という映画に影響されている。
ただその日にあったことを書くのみだが、いつか見返した時に
「こんなこともあったな〜」と
思い返せるように。笑い飛ばせるように。
そんな私の生活の支えは「見取り図」。
YouTubeが更新された瞬間に見て、
cookpad liveをリアタイで見て、
出演してたバラエティをTverで見て、
リリーさんのnoteを毎日見て、
モリシのインスタライブにいっつも間に合わなくて落ち込む。
見取り図に出会ったのは確か【M-1 2020】の1,2ヶ月前。「もりしのモーニングルーティン」を見た瞬間、一気に惹き込まれてファンになった。
【M-1 2020】では見取り図の活躍を母親のように喜び、優勝を逃した時は一緒に涙した。
大学で1番仲の良い親友にYouTubeを勧め、親友もファンになった。
「いつか劇場に観に行こうね」
と2人で話している。
モリシの優しさ。テレビではガツガツ行く兄貴肌なのに、YouTubeではリリーのペースに呑まれているところ。
リリーさんを相方ではなく「相棒」って呼ぶところ。
見取り図結成時に、リリーさんを夜景ドライブに誘うという、強面なのにロマンチストなところ。
リリーさんのあの独特な雰囲気、色気。モリシのことを散々いじるけど、結局相方愛がダダ漏れなところ。肝が据わっているところ。落ち着いたトーンで淡々と話すところ。先輩と話すときの弟感。
2人のことが大好きだ。
そして文量から、どうやら私はモリシ派だったみたい。
今の生活を2人に見られたら間違いなく引かれるので、まずはお風呂に毎日入ることと、昼夜逆転を治すことから始めようと思う。
内定取ってさっさとブリーチするぞ!
頑張る。