見出し画像

夏休みの思い出

2021.8.23_Mon_☀️

夏休みも終わり、研究室再開。
相変わらずこまめに日記を書くことは出来ないので、夏休みの思い出をまとめて書こうと思う。

①かき氷とアウトレット


同じ学科の5人で、車で1時間半程のところにあるかき氷屋さんへ。人気なお店なので、着いてから1時間ほど待って入店。果実感強くてとっても美味しかった!
一緒に行ったメンバーの中に大学1,2年くらいのときに気になってた人がいたんだけど、やっぱりその人の纏う雰囲気好きだな〜、言葉のチョイスとか相槌とか好きだな〜って思った。
研究室も違う棟で全然合わなかったので久しぶりに喋ったけど、楽しかった!!

②地元へ帰省
金髪で帰ったら、お父さんもお母さんも笑ってた。笑
私の就職+妹の大学入学+母、姉の誕生日の合同お祝いで、プレートが4つも乗ったケーキを食べた!笑

高校の友人と2年ぶりに会って、夕飯を食べた。高校の人達が今どんな感じとか、お互いの近況とか、沢山話した。久しぶりに会ったら可愛さがましましでちょっと緊張したけど、話したらあっという間に高校の時の空気感に戻れた。私が来年から東京なので、東京でも飲もう、遊ぼう!って約束した。楽しかったな〜◎

卒業式の袴を選んだ。正直全然可愛いのがなくて(笑)、しゃあなしで選んだ感じな上に、店員さんが袴の色とか全部こっち任せで結構萎えたけど、安く借りられるし、背に腹はかえられない!笑
地元で袴を選ぶ前に、大学が斡旋してる着物屋さんで袴を選んでたんだけど、そっちで選んだ着物が圧倒的に可愛かったな、笑
せめてヘアセットは美容師さんに可愛くしてもらおっと!笑


③同じサークルの先輩含めた5人で日光江戸村

親友と、同じサークルの先輩3人とで日光江戸村へ。
先輩はめちゃくちゃ久しぶりだったので初めは緊張したけど、本当にめちゃくちゃ楽しかった!◎
日光江戸村どんなもんよ?てか入場料高ない?
って感じであまり期待はせずに行ったら、想像の100倍くらい楽しくて、閉園ギリギリまで楽しめた。
三半規管がやられるトリック館?や、雰囲気だけのお化け屋敷、手裏剣投げ、ミニ劇、閉園15分前にダッシュで解いた謎解きなどなど、色々できたし素敵な写真も撮れた◎


④はじめてのラフティング


同じ学科のいつもの仲良し5人グループの1人がドタキャンしたので、代わりの女の子を1人入れて5人でラフティングに挑戦。
前日が雨で水かさが増していて、年に2,3回しか行けないコースでやることができた!
風や水が涼しくて気持ちよかったし、すっごく楽しくて、夏を全身で感じることができた◎
帰りに食べたハンバーグステーキもめちゃめちゃ美味しくて幸せな1日でした!


⑤サークルの人達でバーベキュー&宅飲み
一個下の人が中心で企画したバーベキューに参加。着いたらすでに火をおこしてくれてて、焼いて食べてのいいとこ取りバーベキューだった◎ コロナの影響でサークルがなくなってしまったので、久しぶりに話す人達が多かったけど、とっても楽しかった!
バーベキュー後、河原から移動し宅飲み。泥酔しちゃうのはいつも通りだったけど、この日の私は女モードで(笑)、DくんやらKくん(1個下の後輩)に甘えたな態度だったらしい(親友の後日談で私は記憶が曖昧)。親友に、「Dとベッドでいちゃいちゃしてたけど、チューしてないよね!?」って心配されてしまった。多分大丈夫。←
親友はお酒がとっても強いので、必ず私が先に酔っ払うんだけど、その時私が毎度言う「親友がすっごいうまんなそう」って言葉が、親友を傷つけてたらしい。
私の言葉のせいで親友が飲みを楽しめなかったり、嫌な気持ちになったり、本当に申し訳ない、、。
ただ私は泥酔してるので、その言葉を言った記憶がないからタチ悪いのよ〜^^;
今度からは言わないように気をつける。


そして今日久しぶりに研究室へ。
同級生、先輩と会えて嬉しかった。今日来ていた人全員と喋れたのも嬉しかったし、楽しかった!
研究室もコロナの影響で週7日間のうち4日間来てOKなスタイルに変わったので、中々顔を合わせなくなる人も増えてしまう。
今年で卒業だからそれは寂しいので、早く元通りの生活に戻るといいな。
居酒屋で飲みたいし、フェスもライブも行きたいし、遠くに旅行もしたいよ〜!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!