5年目に突入しそう
2021.6.1_Tue_☀️
今日は最近の不安・悩みについて。
もうそろそろ4年が経とうとしています。
…彼氏いない歴が。
高校の同級生とか、バイト先の人とか、みんな1年くらい彼氏・彼女がいて、自分になにかとんでもない欠点がある気がしてくる。
てか大学でたいした恋愛してないってもう終わってる笑
21になって、結婚したり子供がいる同級生も増えてきて、焦る…
中学の頃はすぐに好きな人ができて、ダメだったらすぐ切り替えてって性格だった。
1年生の時告白して付き合えた人がいたけど、全然続かなかった。原因ももう思い出せない。
高校で付き合った人は1年生の途中から好きで、部活同じだったから仲良くなれたけど中々友達のラインを越えられなくて。
時には相手の恋愛相談の聞き役になってしんどい思いもした。
いっそのこと好きなのやめて、友達になりたい。
友達だったらずっと仲良くいられるし、そっちの方がいいかも。とか、考えた時期もあった。
でもそれでも諦めきれなくて。
廊下でばったり会えば話しかけて、2人でご飯も食べに行って、寝落ち通話して。
周りから見たらバレバレってくらい好きがダダ漏れ出たみたい笑
部内恋愛は禁止だったから、3年の引退試合が終わる前になんとなくお互いの気持ちを確かめて、
6月の初めくらいに通話で告白してもらって、やっと付き合えた。
その時は本当に本当に嬉しくて、幸せで。
でもなんとな〜くお互いの気持ちが離れて、向こうが他の女の子にちょっかいかけてるって噂も回ってきて。
そこで話し合えばよかったのに、傷つくのが怖くて周りの友達に冷めたふりして。結局振られて。
大学では好きになってくれた人を好きになろ!って思ったけど、それはやっぱり難しくて。
好きな人も出来たけど、上手くアプローチ出来なくて。
なんかこれ書きながら本当に恋愛が下手なのを実感した。笑
未練はないけど、あの時ああすればよかったって反省や後悔は沢山ある。
ずっと正解を選び続けたいけど、恋愛に関しては判断相当鈍いんだろうな〜
私可愛くないし女の子らしくないから、待ってても始まらないよ!
だからといって好きな人は無理矢理見つけるものでもないから、今は自分を磨かなきゃ。
運命の人に出会うまでの準備期間なんだ!きっと!
次好きになった人にはちゃんと自分から積極的にいこうと思う。
自分の心に正直に。
きっと良い人が現れてくれるよ。
3年後とかに彼氏にこの日記見せて、笑えてるといいなあ!