
長男の「てんかん日記」、薬追加
2020年6月12日
前回の「てんかん日記#9」をうけ、病院に行きました。
診察の結果、夕食後に飲む薬が1つ増え「ラモトリギン錠小児用5mg」が
追加になりました。
これで、朝は「ビムパット錠100mgと50mg」を1錠ずつ、
夜は「ビムパット錠100mgと50mgとラモトリギン錠小児用5mg」を1錠ずつ、服用することになりました。
ビムパット錠は合計150mgまでしか出せないとの事で、ラモトリギンが増えた形です。
飲んだからと言って、なにかが変わる訳でもなく、
通常通り過ごしております。
興奮から?
長男は「気持ちが昂り過ぎる」所があり、誰よりも声が大きいです。
そんな事も影響してたりするのかな?とも思っております。
でも怒るとか泣くとかではなく、笑ってる事が多いので
こちらも安心しているのですが、
もう中学生なので、落ち着いて欲しいのもあり、多少注意をキツく言いはじめました。これが本人のストレスにならなければ良いのですが、、
本も大好きなので、どこでも本を読みます。
その時はさすがに静かです。
↓これはショッピングセンターですが、正座してますね。笑
対策
ゲームを大画面でやらせない、やる場合は座席をテレビから離す。
スマホを暗い部屋で見せない(夜の車とかですね)
気持ちが昂っている時は、注意する。
こんな感じです。
いいなと思ったら応援しよう!
