見出し画像

長男の「てんかん日記」保護帽abonetさん

2020年12月18日
長男スズノスケ、いつも通り元気に学校へ行き、3時間目にマット運動をして気持ち悪くなったそうです。
てんかんの前兆なのか、マット運動で目が回ったのか、不安になり保健室で休憩。
頓服は飲まずに、4時間目は保健室で休みましたが、元気になり給食も普通に食べ、5.6時間目から授業に復帰。

自宅に戻ってからも、普通に元気に過ごしました。
恐らく、マット運動で目が回ったのでは?と考えてます。

てんかん用の帽子
長男は、帽子を被って通学してます。倒れて頭を打ったら怖いからというのが理由ですが、まだ通学途中に倒れた事はありません。
夏場は、モンベルの3Dメッシュキャップを被ってます。

これ、紫外線遮へい率90%以上で、とても涼しいんです。てんかんは熱に弱いみたいなので、安全対策で被せてました。

先生からの指導で、「体育でも帽子を被ってください」との事で、モンベルを被ってましたが、マット運動の時に、頭の頭頂部のボタンが脳天に当たって痛いそうで、対策品を探してました。

当初はヘッドガードを探しましたが、どうもデザイン的な物が、、と思い検索を進めると、ありました、とても良い帽子が!

デザインと保護を兼ね備えたものは、保護帽と呼ばれるそうで
abonetさんのHPへたどり着きました。以下HPより抜粋。

アボネットは頭部保護帽の機能性とファッション性を兼ね揃えたオシャレで頼もしい帽子です。
病気や発作で転びやすく頭を守る必要の有る方、遊び盛りのお子様やお年寄りの方、また頭をぶつけやすい工場にお勤めの方々に広く愛用され、現在30種類以上のアイテムをラインナップしております。
また高い機能性と品質を評価され、グットデザイン賞を二度受賞いたしました。

長男が被るとこんな感じ。

画像1

頭の周りと頭頂部に緩衝材が入っていて、倒れた時の安全対策になります。頭頂部は洗う時に取り出せます。

画像3

つばの部分には反射材が、、手がこんでますね!

画像4

長男にはデザイン的にも気に入って貰い、喜んで被って行ってます。皆様も、保護帽が必要な方にもお勧めしてあげてくださいね!

画像4

abonetさんのHP
amazonでも買えますよ!


いいなと思ったら応援しよう!

沖田純之介 サウンドデザイナー
サポート頂けますと、書くスピードが上がります、 皆様是非よろしくお願いいたします。 これからも、より為になる記事を書かせて頂きます。