![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106126088/rectangle_large_type_2_3a8efe47ee4a749c24786fd4793658cf.jpeg?width=1200)
推しを召喚してみた
推しである青春鉄道の山形ぬいが欲しくて、フォロワ様がキットを購入して作られていたので、裁縫下手くそな自分でも作れるだろうか……と思いつつ、ユザワヤでキットを購入したのが四月下旬。(置いてあるぬいは公式から出た物)
![](https://assets.st-note.com/img/1684650963610-3jq8k1Ksiy.jpg?width=1200)
ぬいぐるみパターンが布に印刷されている「ぬいパタ」と言うものがありまして。
22cmと16cmどちらにしようか悩みに悩んで、購入したのは16cm。
顔を切り出し、目・眉・口のワッペンを張り付けてひたすら縫って、
顎も切り出して、こちらも合わせて縫うのだが、端がずれていく……。
![](https://assets.st-note.com/img/1684651418701-Mtc4irx80R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684652352045-PM4vzBETcF.jpg?width=1200)
後頭部は型紙を別途購入して、黒のクロスボアに型紙を写し切って縫い、耳を付けるのだが、手汗で白い線が消えてしまって、微妙に位置が……。
![](https://assets.st-note.com/img/1684652001478-14wKxeOj9P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684652502334-x6HwcmRblk.jpg?width=1200)
前髪のこぼれ落ちているのをどうするか、とりあえず2パターン考案。
![](https://assets.st-note.com/img/1684652125071-6Wsi04nsjM.jpg?width=1200)
とりあえず、長めを採用して合わせる所を縫ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1684652189296-XTPc6bUqsd.jpg?width=1200)
前髪と顔、そして後ろ頭を合わせて縫う。
……のだが、ずれる。ひたすらずれていく(泣)
![](https://assets.st-note.com/img/1684652431137-FFKNwHGIl7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684652448667-zq73bWHB5F.jpg?width=1200)
連休最終日から縫い始め、土日にしか縫えないので既に一週間以上経った。
どんだけ下手くそなのかお分かりだろうか……。
次に体を布から切り離して合わせて縫うが、ここでも微妙にずれていく。
制作の公式サイトに出来上がりとして、手足の縫い代を少し切り落せと、記載があったので切って、脇・股部分に切り込み入れて裏返してみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1684652810604-UNEhGwtJVg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684652981614-Qk0DDwpHfs.jpg?width=1200)
あ。とりあえず何とかなってる?
次にいよいよ綿を詰め込んでみます。
が、購入した綿がちぎれず、とりあえず引きずり出しながら、ひたすら頭に詰め込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1684653180326-45QKHPvbqi.jpg?width=1200)
体は手先と足先にも、行くように綿を引きずり入れて何とか両方入った。
![](https://assets.st-note.com/img/1684653284413-5rmjvxKvcm.jpg?width=1200)
最後は頭と体をつなぎ合わせるのだが。
裁縫下手くそマンにはここが最大の難関。
コの字で縫い合わせろと言われましても?
上手くいかない。どうにも上手くいかない。
もうほとんど力業でなんとか……なんとかつなぎ合わせてみた……!
![](https://assets.st-note.com/img/1684653403688-JBRErVUG4c.jpg?width=1200)
制作時間的には多分1週間とちょっと?
本当に裁縫下手くそマンなので、一気に縫いたいがために糸を長くしすぎて途中で絡まる・気づいたら結ばれているが頻発。
布自体も滑りやすくて、慎重に縫っていても布が縦に横にずれまくって、無理やり合わせるために、引きつれたり余ったり。
そんな紆余曲折しながら何とか作れたけど、22cmサイズだと縫いやすくなるような気がする。(布ずれは起きるだろうけど)
さて推しは作れたものの、真っ裸のままなのは可哀そうだよね……。
服……作れるかなぁ(遠い目)