オモコロ記事を解説、評価してくれる外国人YouTuberを探しています 2025/1/17
最近はドクターキャピタルのYouTubeを時間が許せば観ている。
ドクターキャピタルはJ-POPをこよなく愛するアメリカ人のアーティストだ。音楽博士だからドクターらしい。(博士号を取得している)
そんな彼のYouTube動画はJ-POPの名曲をどこがどう素晴らしいかを解説して、ギターで独自にアレンジして弾くというもの。これがめちゃくちゃ面白い。音楽理論のことが全然わからないが、この音の後にこの音なのがすごい!天才的!などと初心者にもわかりやすく曲を解説してくれる。しかも関西訛りの流暢な日本語で、これがすごいくせになる。
ユーミンやスピッツなどの往年の名曲の他にVaundyやMrs. GREEN APPLEなどの最近のヒット曲も解説していて広くJ-POPを愛していることが伝わる。解説中もクラシックからビートルズなどの引用がポンポン出てきてマジで音楽博士なんですよ。より一層音楽の魅力に気がつけるので暇な人はぜひ観て欲しい。
あれ?ここまで書いたけど、これって外国が日本のこと褒めてくれるの嬉しい!!のやつじゃない?そういう現状じゃない?名前ついてる?この現象。
ちょっと調べたら名前はついてないみたいなんだけど、今の日本人は自分と違う人、外国人から評価されたい思いがすごく強いらしい。でもそれは裏を返すと日本が1番!最高なんだ!日本を評価しない奴は悪!という排除の気持ちになりかねないよね。って事らしい。日本人の自信のなさからきているのかな。
しかしこのフォーマット、まだまだ流行ると思う。オモコロ記事も外国人のYouTuberに爆ウケして解説してくれる動画が出たらすごいかも。気持ちいい〜〜!!!脳が痺れて死ぬ可能性もある。
オモコロライターの脳をビリビリさせたい外国の方、今がチャンスやで!?
質問に答えるコーナー!!
チョココ。
こちらこそありがとうございます。
こちらから思いの丈をドシドシ送ってくれよな!
機動戦士ガンダムジークアクス観たい。