伊豆に行ってきたよって
・3日にnote書いてから一週間ぶりの投稿。永田さんと恐山さんのnote毎日読んでるけど、毎日おもろい。それなりに量もあるし。すげーな。
・今年はちょっと頑張って日記的に書いてみようかな、とか思って初めてみたけどそんな書くことねーわ。
・てかあったことを書き残す習慣がなかったから、書くネタをみつけるのも下手なのかも。あと単純にズボラなので書くのがめんどくさい。
・↑永田さんに送った質問箱、回答してくれてた。うれしー!(この回答があったのも1/6の木曜だ。その時note書きゃよかったのにね)
・note始めたてボーイとして書き続けるヒントを貰いたいな、なんて気持ちで送ったものでもあったけど、回答いただけるとは。
・1個くらいは書きたいことがあって、あとはそこに辿り着くまでとフォローの文章をアドリブででっちあげて書いてるらしい。noteはjazzらしい。音楽でも聴くのは好きなんだけどねjazz、やろうとは思わなかったな。
・思えば俺、どんなささやかな機会でもぶっつけでやるのが苦手だよな。
・大学の時の諸々の発表会でもガチガチに原稿作らなきゃ不安になっちゃうタチだし(要点だけ書いた原稿とかじゃなくて、まじで「〜です。〜となります。」まで原稿に書いてたな)。手紙描く時もしっかり下書きしちゃうし、楽器でもアドリブでフレーズを作って演奏するとかできるようになる気がしない。
・まあ日記を書くこととはちょっと性質は違うけど、アドリブでどうにかできちゃうってやっぱ技術だよな。自分の中にあるものをリアルタイムでアウトプットしつつ形を整えてく、自分が慎重すぎるのもあるかな。
・アドリブに強い人間になります。まずはnoteから。
・金曜土曜って友達と伊豆に旅行してきた。楽しかった〜。
・Yくんのハリアー、めちゃめちゃ乗り心地よい。新車の匂いも良い。友達の新車乗ると自分もちょっと欲しくなっちゃうな。気になってる車の値段をネットで調べて冷静になった。買い換えるとしたら3年後くらいか…?
・(俺の)メインの目的はiZoooっていう爬虫類メインの動物園。
・いやー楽しかった。爬虫類ら、かわいいしかっこいいわ。実際に触れ合えるタイミングがあったのも良い。
・道中に放し飼いにされてるカメら、人がいても構わず押してどかそうとしながら歩き回っててよかった。ふてぶてしいのかどんくさいのか。後者だろうな、かわいい。スゲー力だったけど。
・久しぶりにカメラを有効活用できた気もする。前行ったキツネ村とか那須どうぶつ王国でも思ったけど、俺は動物の顔とか目の写真が好きなのかもしれない。
・水族館とかももっとカメラ持って行きたいな。1人だと腰が重くてなかなか行こうってならないんだけど。
・さらに人と行ったら行ったで写真ゆっくり撮るんなら1人のが気楽だなとか思うんだけど。なんならiZooも1人でもっかい行きたいと思ってる。面倒臭い人間ですよ。もちろんみんなで行ったのも楽しかったけど!
・2日目は生まれて初めて伊勢海老食べた。とても美味い。いつも食べるエビとはまた違った甘さと食感。まあ多少高いけどな。刺身とか貝とかいろいろついてるセットで3000円ちょいだったっけか。
・しっかし食べにくいわ伊勢海老。尻尾から胴に入ってる身は綺麗に剥がられるけど、足とか角?の近くにあるちっさい身まで綺麗に食べるには相当厳しい修行が必要と見た。
・食べれる箇所を探してたらなんか途中からエビの殻をただバラバラに粉砕して積み上げてるだけみたいになっちゃったけどあれ食べ方あってる?
・1泊2日の旅行だけど目的の動物園も行けたしご飯も美味しかったしいい旅行だった。なにより気を使わないでくだらない話ができる人たちと一緒にいられる時間は貴重。またこういう旅行ができますように。
・数日分まとめて書くとやっぱ長くなってしまう。もうちょっとこまめに書くか何回かに分けた方がいいのかねー。