
【#31】すべては自己責任なんてつらすぎる。
ものごとがうまくいかないとき。
たくさんあります^^;
うまくいかないほうが多いような^^;
そういうとき、ひとのせいにするのは簡単。それに、ひとのせいにしたら何にも考えなくっていいからラクだもんね。
でも、それじゃなんの解決にもならないし、あきらめるしかなくなってしまう。
ひとのせいにしてあきらめてきたことが、たくさんあります^^;
じゃ、すべては自己責任・・・というのも、ほんとかな?って思うなぁ。
だって、つらすぎない?
なんでも自分のせい?
そうなの?
それにね、ひとのせいにしたら考えなくっていいからラクになるのと同じくらい、自分のせいにしたらすごくラクになる。「わたしのせいでしょ」「わたしが悪いんだから・」と思うのもまた、考えるのをやめてしまわない?
だから、ひとのせいにもしないし、自分のせいにもしない。
「じゃ、どうしたらいい?」を自分に問いかける。
「ねぇ、どうしたらうまくいくと思う?」を何回も自分に問いかけてみる。
逃げられないからラクじゃないけど、うまくいくにはこれしかないんじゃないかなぁって思う。
「すべては自己責任。」
この言葉がわたしは嫌い。
あきらめの言葉のような気がして。実際にすべては自己責任って言ってるひとで優しいひとはあんまりいないないような気がしてる。
責任って言葉を使うひとが好きでないのかもなぁ。
責任って言葉で終わらせるのではなくって、いっぱい考えてなんとかうまくいくようにしたいなぁ^^
いいなと思ったら応援しよう!
