過去を知ることは、今を知ること、それを未来に繋げること。
こんにちは!
水曜日担当のカンノです!
突然ですが、サッカーファンは歴史好きが多いです。
このnoteを見るとわかりますが、タナカ☆さんも、ナカネさんも、歴史について多く言及したり、記事を書いています。
なぜサッカーファンは、過去を振り返るのが好きなのでしょうか。
ぼくのごく個人的な考察を述べれば、過去を振り返ることで、いまの自分たちのあり方に意味づけすることができるから、だと思います。
サッカーはストーリーを共有することで、人をひとつにする力を持っています。人々はチームのストーリーを、自分のストーリーとして共有します。チームの歴史を知ることは、自分と周囲の関係性など現在のあり方を見つめることになるのです。
ぼくは、この人をひとつにする力が、社会やコミュニティをより良い方向に向かうエネルギーになってほしいと思っています。
サッカーを通して、岡崎を知り、それをコミュニティに還元していく。他のスポーツや文化でも同じことが繰り返される。街やコミュニティが良い方向に向かっていく。
そんな中でたくさんの人が、居場所を見つけて、活力を持って暮らすことができたら素晴らしいなって思っています!
それでは今週はここまで!
いいなと思ったら応援しよう!
