マルタ留学 マルタの観光地
皆さんこんにちは😊
あっという間に1月も終わりにさしかかる所でやっとのブログ更新です〜
今回はマルタ国内の観光地を紹介します!
マルタの観光地はスリーマからなら基本バスで行けちゃいます!降りるバス停が読めないときはひたすらgoogleマップとにらめっこして、タイミングよくバスの停車ボタンを押しましょう!
ゴゾ島
↑マルタの観光地で一番有名な場所なんじゃないかな?
バレッタからフェリーが出てて、そのルートで行くのが楽なんでしょうけど、筆者はそのフェリーの存在を後から知ったので😭少々遠回りとなりましたがバスで行きました!
スリーマから行く場合、Ferries5というバス停(m&Sがある側のバス停)から「222」と書いてあるバスに乗って2時間、終点まで乗ります。終点に降りるとフェリー乗り場がありますのでそこから10分でゴゾ島に到着します!
バスツアーがあったので、それを利用しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1705510609551-SX8atNpoLp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705510609599-JIgGNnsABy.jpg?width=1200)
このバスツアーはゴゾ島の色んな観光地に連れてってくれるんですが1つの場所に10分もいられるかどうかで、じっくり見学できる時間があまりなく、忙しい1日になりました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1705510673364-Nf8bBRGA4V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705510672945-jrw3TM7cty.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705510673225-CEAdx5VKdo.jpg?width=1200)
一度バスにおいてかれそうになった時は焦りました!!
もちろんこちらに気づいてバスは止まってくれましたが、、、🌚
ゴゾ島は沢山観光する場所がありましたが私がおすすめしたいのはゴゾ島の中心街・ビクトリア!
お土産屋さんが充実しているのと、おしゃれなカフェが沢山あったのが印象的でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1705510629558-QWiXJerbIG.jpg?width=1200)
コミノ島
![](https://assets.st-note.com/img/1705511030785-nj72ghrjVB.jpg?width=1200)
語学学校の方にコミノ島までのフェリーの手続きをしてもらえたので、コミノ島にはフェリー一本で楽々で行けました(*^^*)ただ1時間以上は乗っていたので船酔いがある人は酔い止め必須です!!(私は船酔い平気でした✌)
コミノ島は海水浴場です!10月でも全然泳げる気候でした!!マルタには至る所に海水浴場がありますが、更衣室はないので、そのあたり、対策考えておいたほうがいいです💦コミノ島はトイレがあったので、そちらを利用するのも手かもしれません。
コミノ島には屋台がたくさんあって、キャッシュレス化が進んでいてので、屋台の食べ物をクレジットカードで決済することができます!日本より進んでるな〜
![](https://assets.st-note.com/img/1705511017994-QlUSB9p8SF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705511018048-fEaEOsrMfX.jpg?width=1200)
モーターボートに乗ってコミノ島周辺を探検できるツアーがありました!運転手さんが一生懸命ガイドしてくださいます(^o^)サービスなのかわざと荒い運転をすることが度々あるお茶目なガイドさんでした笑笑
![](https://assets.st-note.com/img/1705510994436-pYRRxZu1YQ.jpg?width=1200)
イムディーナ
イムディーナには初めては学校のアクティビティの一貫で行ったのですが夜だったのでほとんど暗闇を歩いて終わっちゃったので、別の日のお昼にもう一度行きました☺
![](https://assets.st-note.com/img/1705511423521-oQXW8TGpSf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705511069487-sOdBJrXhTf.jpg?width=1200)
静寂の町と呼ばれる旧首都イムディーナ。ほんとに人住んでるのか?って思っちゃうほど昼も夜も静かでした〜進撃の巨人のあのパラディ島のモデルになった、って噂がありましたが本当かな〜
![](https://assets.st-note.com/img/1705511445801-AwohsWCWKH.jpg?width=1200)
マルタってどこのレストランもご飯の量がボリューミーですが、イムディーナのカフェもやはりすごい量!!!ここへ行ったらしばらくチョコは必要ありません笑笑
マルサシュロック
毎週日曜日にやっている朝市。
新鮮な魚からお土産、子供用のおもちゃ、色んなな種類のパスタなど様々なニーズに答えるために幅広い商品を見ることができます✨
そしてとにかく人ゴミがすごい!!スリが多いようなので行く時は貴重品の管理に気をつけて行きましょう!!
マルタ国内では一番猫ちゃん𓃠が見れた所でもあります笑笑
![](https://assets.st-note.com/img/1705646995169-dPjqwWavtY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705646994964-qWbPwVQ3MZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705646996084-rkx6aJC1mn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705646995549-0FO4vF56hs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705646995730-3MMkcIZz7F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705646995509-TcE9AaElA0.jpg?width=1200)
スリーシティーズ
マルタ観光局によると名前の由来はヴィットリオーザ、セングレア、コスピークワの3つの町の総称らしいです!
イムディーナと同じくこちらもすごく静かな街!!
イムディーナは観光客がちらほらいましたが、スリーシティーズはあまり地元の人も見かけませんでした。
ゆったりとした時間を過ごしたい人におすすめです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1705511551034-zirhEDhTvg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705511550975-ZGypuORo8z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705511550815-nQBV4g1lqN.jpg?width=1200)
タルシーン神殿
世界遺産にもなっているマルタの巨石神殿。といっても神殿を一周するのに30分もかからないぐらいの滞在時間でした笑笑
![](https://assets.st-note.com/img/1705511611940-bnp6Kh3vlq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705511633983-ji02ZN3Kji.jpg?width=1200)
妊娠を表してるらしいです、、、性別は不明
モスタドーム
美容院に行ったついでに近くにあったので行ってみた教会。戦時中、この教会に避難した多くの人々を戦火から守ったそうな。
中に入るには入場料を払うが必要ですが、学生証があれば学割ができます!
私が行ったときは見学のやり方は端に寄って教会の壁に沿って周るやり方でした。中心部に入ってゆっくり写真を撮りたかった、、、
屋上があり、マルタ国内を一望できます!
マルタの教会あるあるなのか、教会の鐘が10分ぐらいなり続けてびっくりしたし、長いなぁと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705511714329-18lxkYAnmL.jpg?width=1200)
ディングリ クリフ
マルタの海を一望できる場所といえばここ!
ポパイ村に負けず劣らずの海のインスタ映えスポットです!
たくさんの岩をよじ登って高い崖から海を一望するので運動にもなります笑笑
観光地って日本だと人の手が加えられ、歩きやすい道を作られたりしますが、ここはマルタ。一歩間違えば怪我しそうな険しい自然のありのままの形を残してある道を行きみちも帰りも通ります!
うっかりミニスカートとサンダルの組み合わせで行くものならUターンをおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1705511745615-lUb51gPncu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705511841410-Um6MS04dJF.jpg?width=1200)
ポパイ村
小学生の頃にカートゥンネットワークを見ていた方にはピンと来るであろうポパイ。
マルタは実写版ポパイの映画のロケ地になっています。
可愛らしい建物も見どころありますが、一番は夕日の絶景!!
めちゃくちゃ感動しました😭
![](https://assets.st-note.com/img/1705512319380-893JDrhEDr.jpg?width=1200)
因みに入場券を買うとポップコーンを無料で貰える引換券が貰えます😊
ポパイ村の行き方→ゴゾ島と同じく「222」のバスに乗って、「skrajda」というバス停で降りて、20分歩くと着きます!