
香川観劇旅行記
読みに(見に)来てくださった人、ありがとうございます!
今回は、12/21に行った『カブフェス in 琴平』と『みえちゃったりする』の感想や香川旅行の様子を書いていきます
きっかけ
今回の香川観劇旅行に行く、きっかけになったのは『みえちゃったりする』が始まりでした

同じ、岡山演劇に居るけれど『また逢おうと竜馬は言った』で、初めて同じ座組になった『むらたまみ』さんが、出演されるなら観に行かねば!ということで瀬戸大橋を渡る覚悟を決めたのです!
カブフェス in 琴平
同日に、カブフェスがあるのを知ったのですが、夜に岡山で予定を入れていたり、次の日が『演劇交流会』のことを考えると、今回は無理かなと思っていた矢先に
東京に居る八鳩メンバーが出演する
え!?これは….行くっきゃねえ!!!ということで琴平にも、行くことにもしました!!!

準備
カブフェス in 琴平は、金毘羅宮に続く商店街を使った演劇祭(素敵!)だったので、車で行く場合は駐車場の確保が必須
ということで、akippaというアプリで近くを検索して、1日500円で借りれるところを確保!
24時間出し入れ可能なので…..『みえちゃったりする』の後も使えました~!
いざ香川
香川行くならうどん食べたいということで
教えてGoogle先生! 琴平 朝うどん
カブフェス in 琴平の会場周辺にも、いくつか朝うどんを提供している所があったので、9時頃に岡山を出発!
ブーーーンっと早島インターから高速に乗り瀬戸大橋へ!
風が少し強かったのが、車体が揺れる揺れるが無事に in 香川!
akippaで借りた駐車場に車を停めて、とりあえず金毘羅宮の方へ
Google先生に教えてもらったうどん屋発見!いざ入店!
あと10分くらい待ってもらいますけど….
はい、待ちます

キターーーーー!!(セルフうどんです)

こんぴらさん
7年前に『ほろろ一座』を追いかけて、丸亀に行く用事があった時に来た以来の金毘羅宮
その時も、こんぴら参りしたので、7年ぶりのこんぴら参り行ってきました!
10時過ぎに出発して、着いたのが10時半頃
この時間なら奥宮まで行っても間に合うか….ということで、7年前には行かなかった奥宮までチャレンジ!
本当にしんどかったです….でも登り切って降りるときはスッキリとした気持ちで降りれました!

カブフェス in 琴平
奥宮に着いたのが11時頃
そこから早歩き気味に階段を下りて行ったのですが….これはこれで怖い
若干足を震わせながらも、無事に下山(?)
カブフェスの受付を済ませ、うどん!!(美味しかったです)

からの、1番端の会場へダッシュ!!!
駆け込みでセーフ!
1本目 道草芝居
カブフェス in 琴平での1本目は『道草芝居』
金毘羅宮の奥に居る『天狗・烏天狗』の2人が小さな部屋で行う演劇
20分の中で『天狗のお下がり』『天狗の棲家』の2本立て
2作品違う作風だったけど、両方とも面白かった~
お面で目を隠した状態で行っているのですが、声で表情が分かる
これは、1つ自分の中で新しい発見でしたね
自論なのですが『目は口程に物を言う』という諺があるように、お芝居において目というものは重要だと思っていたのですが、覆されましたね
小柄な天狗さんと大柄な烏天狗さんの演劇、心がほわっとなりました
また会いたい!!!

2本目 千年後の冒険
2本目は、イチニノさんの『千年後の冒険』
良い….とってもいいお芝居でしたね
もうね、主役さんの表情の上手さがね、好み過ぎたんですよ!!!
自然….というかなんというか……これぞもお芝居の醍醐味!!!というのか
近距離だからこそ、観れる味わえる演劇でしたね
脚本の言葉選びも大好きです!!!全部好きです!!!
イチニノさん大好きです!!!

初!三豊市!
カブフェス in 琴平で、2本堪能をさせてもらい、もう1つの目的地へ
琴平から『みえちゃったりする』の会場がある三豊市まで、約30分
とはいえ、初めて行く場所なので余裕を持って、公演が始まる1時間前に出発!
良い感じの田舎だな、うどん屋あるねぇ食べたいねぇ、なんて思いながら運転をして、ナビの時間通り30分くらいで会場前に着!
今回の会場『古材と薪ストーブのお店 古木里庫』さんの目の前は、父母ヶ浜!
折角だし、海も見るか~と思い海岸に向かうと
ドーナッツ屋発見!

自分も食べたいし差入れに買って行こ~ということで……海よりドーナッツを堪能しました!(美味しかったです!)

みえちゃったりする
ドーナッツを堪能しつつ会場へ
外観からもう素敵な会場で


扉の開け方がわからない!
結果、中から開けてもらい、受付を済ませて着席!
の前に、チラッと『古木里庫』さんの中を…..ここで買い物したい!
そう思えるくらいに、中も素敵な会場でした
開幕
1つの部屋を舞台にしたワンシュチュエーション物
少し不気味なマイム(?)から始まり、照明が点くと、内見に来たお客と内見担当の2人が入ってきてお話が始まる
言葉選びのセンスの良さ
観ていて、まず思ったのがここかな
言葉遊びが多く使われていて、あー好きっ!って1人でなっていました
感想
3人の女性が織りなす今作、誰一人として空気を乱す人が居なかったですね
年齢とか関係性とか、細かな部分はわかりませんが、息の合った3人に観えました
内容は、コメディ×ホラーなんですけど、絶妙なバランスだったんですよね
どっちかが強すぎる訳じゃなく、変に混ざってることもなく、丁度いい混ざり方というか
怖いところはしっかり怖い、けど先にも書いた言葉遊びもあってクスっとなる
それに加えて、役者さん達の演技力の高さ
なにが言いたいか(書きたいか)
観に行って大正解でした
今回の公演が70分、会場の広さ客席を考えると少し短いかなと思っていましたが、始まってみると本当にこれ70分?と思えるくらいに濃い演劇に感じましたね
ただいま琴平
『みえちゃったりする』が終わり、会場を出て来た道を戻って
ただいま、琴平!
16時くらいに着いたので、一旦観劇は諦めてクーポンを使ってお買い物!
1・2本目の会場目の前にあった、琴平文房具店さんが気になっていたので、そこでお買い物
可愛いクリップを買って、クーポンで缶バッチ貰えました!!!

3本目 ハハハ 今、私、心臓二つ
時間合うなら、シャカ力さん観たい!と思っていたので間に合って良かったです
会場は、朝うどんを食べたお店の2階が会場でした!
いやいやいや最高です最強です
シャカ力さんを舐めてました、泣かされました
あんな、ふざけたビジュアルなのに、あんな素敵な演劇を作れる秘訣ってなんですか?取材させてください(マジで)
3人とも上手すぎるのよ!!!もうね観てよかった観れたことを自慢したい!!!
はい、語彙力を失うくらいに素晴らしいお芝居でした
シャカ力さん大好きです!

4本目 あそび創造集団クロッシング
カブフェス in 琴平に導いてくれたメンバーが出演する会場へ!
偶々シャカ力さんの会場で、八鳩メンバーの人と一緒になって一緒に会場に入り、3人でお喋り
今回の唯一(?)のインプロ
うっまい!!!
お客さんと少しトークをして、そこで出たワードを拾ってスタートをするスタイルだったのですが、もうね始まりの空気の作り方が上手すぎるんよ
さっきまで、普通にトークをしていた人が役者になるっていう瞬間を観れたのは良かったなあ

長い短い大きい小さいは、あれども1日で計5本もお芝居を観れました!!!
行くきっかけを、作ってくれたお2人にまず感謝、そして素敵なコトをしている演劇の皆さんに感謝!!!
予定パンパンに詰め込んだ、観劇旅行記どうでしたか?
少しでも面白おかしく読んでもらえていれば、幸いです
統一性のない感想記事になりましたが、書いていることは全て本音です
四国の演劇人大好きです!!!
では、また!
