DDoS Shieldの評判は?使ってみた感想をレビュー! 個人のマイクラ鯖運営者がDDoS対策について徹底レビュー、解説してみた。
結論からいうと、DDoS Shieldは非常におすすめです。
私が立てているマイクラサーバーの大都会岡山鯖ではDDoS Shieldという対策サービスを現在導入して利用しています。
最近になりDDoS Shieldが話題に上がり始めたそうなので、しばらく実際に利用している私(マイクラ鯖運営者)の視点でレビューしていこうと思います。
まず、DDoS Shieldは近年で発足したサービスのようです。
福岡に拠点を置く日本企業が運営し、サーバーは東京にあります。
他社のサービスとは異なり、統合版・GeyserMCに正式対応している、専用IPを作ってもらえるなどの特徴があります。
とにかく安い(290円〜)
返金保証がついている(正常に使えない場合は全額返金)
25565ポートを使える(他社は他のポート番号になりがち)
Java版と統合版を同時に使える(他社では不可)
Akamaiの回線+自社の保護を組み合わせてるので品質は最強
Dynmapやホームページも保護できる
Proxy Protocolに対応していて、プレイヤーのIPを取得可能
専用IPアドレスを取得できる
ポート変換機能が使えるので、25565番ポートを使えないネット回線でもDDoS Shieldを導入すれば25565番ポートを使えるようになる
お問い合わせもチャット形式で、気軽に質問ができる
【追記】6月からダッシュボードの提供が開始され、気軽に設定を変更などが出来るようになりました
(ダッシュボードのUIデザインは最高に良いです。ダークモードにも対応していて、スマホでもきれいに表示されて操作もし易いです。UIデザインは例えるならiPhoneみたいな丸みのあるデザイン)
周りからの評判について調査してみた
実際にDDoS Shieldを利用しているサーバー管理者さんなどにお話を効くことが出来ましたので、以下にまとめました。
質問内容は「良いか悪いか」「具体的な内容」の2つを聞いています。
特定の人の意見に偏らないよう、出典元や年代など公平にまとめています。
1人目(MCJPサーバーより、10代 専門学生)
すごく良い。専用IPもあってポート番号も自由に決めれるし、マイクラサーバーではサーバーがオフラインのときに固定のMOTDを表示させて「サーバーは起動していません。詳しくはDiscordへ〜」のように設定することもできるし、すごく気に入っています。このサービスがもし潰れてしまったら私のサーバーは終わります2人目(PythonJPサークルより、20代 大学生)
個人的には気に入っています。DDoS Shieldをベタ褒めするつもりはありませんが、競合他社(DDPS、NOHITなど)と比べたら断然DDoS Shieldが優れているのは事実だと思います。MAF(マイクラ保護)のみを私は使っているのでそれに限定して比較をすると、NOHITと似ていますが、値段も安くて、エンドポイントを何個も登録できてポートも25565が使えるDDoS Shieldを私はおすすめしますし、私も契約しています。3人目(モノクラフトJPより、10代 高校生)
良いか悪いかと聞かれると、良いんじゃないかなって思います。
私は高校生でバイトも出来ないので、値段をもう少し下げてほしいという気持ちはあるのですが、でも他の会社よりもここが一番安くてこの値段なので、まあ仕方がないのかな。
使い心地としては満足です。不満は特に無いです。
昔はNohitを使っていたんですけど、なぜかProxy Protocolをオフに出来ないという謎仕様があって、接続できなくなったのでDDoS Shieldに乗り換えました。4人目(NOTE他記事より、年齢不明)
私はあまりおすすめしないです。何故かというと、SCPSLサーバーとは相性が悪かったからです。マイクラサーバーなら安定動作すると思います。
改めて確認したらMinecraftとhttps以外は保証対象外と書いてあったので、SCPSLサーバーで導入検討している人は避けたほうがいいでしょう。
サポートの返事は私だけ何故か遅かったですが、他の方は数時間ぐらいですぐ来る場合と2日くらいかかる場合の2パターンがあるようです。5人目(知人の経営者より、30代会社員)
すごく良いと思います。なによりもコストパフォーマンスに優れている。
1日の昼飯代ぐらいのワンコイン価格で、DDoS攻撃の心配をしなくて良くなりますし、ダッシュボードもUIがオシャレで使いやすかったです。
お問い合わせ(サポート)もしっかりしている印象があります。こちらからメッセージを送ってから、早い時だと10分くらいで、遅いときでも1日後ぐらいに返信してくれます。会社のコーポレートサイトから、ゲームのサーバーまで幅広く保護してくれるのも評価が高いポイントだと思います。あと解約などの手続きもお問い合わせすることなく自分で専用のページから簡単にできるし、もしお支払い方法に問題があったとしても専用ページから自分でお支払い方法を更新できるのでとても便利です。
あとサブスクリプションが更新される前に、事前通知のメールが来るので、とても良心的で親切だと思います。6人目(東京の音楽出版会社、担当者の方より)
うちは法人向けのDDoS Shieldの「プレミアムプラン」を契約しています。元々、同じ会社の音楽ディストリビューター「ブロッコリーレコード」を利用していた関係でDDoS Shieldを知りました。
当社は東京を中心に活動する音楽関連会社で、所属タレントがMinecraftサーバーやウェブアプリを立ち上げる際にDDoS攻撃を受けたことがあり、全体対策として契約しました。
「ホワイトレーベル」という機能を使用して、ダッシュボードの名前を当社の社名にブランディング化したり、独自ドメインを紐付ける設定もしてもらえます。所属タレント1人1人にアカウントを発行し、代表者のアカウントから一括管理もできるのですごく楽で使いやすいです。
まとめ
DDoS Shieldは、マイクラサーバーを運営する上で非常に効果的な対策サービスであり、以下の利点があることが分かりました。
利用者のレビューも概ね好評で、特にマイクラサーバー運営者にとって利便性が高く、他社と比べて優れているとの意見が多かったですね。
しかし、特定のゲームサーバー(SCPSL)には相性が悪い場合もあり、マイクラサーバー以外の用途には注意が必要です。
これについては、DDoS Shieldは契約する前にも質問や相談をチャットで受け付けているようなので、分からないことや不安なことは実際に聞いてみるのが一番だと思います。私も契約前にPingはどのぐらいかなどを聞きました。
全体的に、DDoS Shieldは信頼性が高く、コストパフォーマンスに優れたDDoS対策サービスと言えるでしょう。