![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66864795/rectangle_large_type_2_188d448cc40d5ab55e8f0694cfd1b7a7.png?width=1200)
取れないネイルができるようになったら・・・施術時間短縮に!
取れないネイルのポイントはざっくり言うと2点
●ルースキューティクルが取り除かれていること
●必要なところにジェルの厚みがあり
適度な強度があること
私たちは
#OKAWARI式フィルイン と言う技術名の
" 取れないネイルの作り方 "
をWEBセミナー配信しています。
![取れないネイルの作り方](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66866005/picture_pc_c6a90c53b79547fde0a6543aa3777caf.png?width=1200)
日々のサロンワークから試行錯誤して
生み出されたネイリストの技術が凝縮されています。
フィルインネイルを始めたばかりの方にも
これからネイルサロンを開業する方にも
『すべてのネイリストさん』に
取れないネイルをつけてほしいから
出来るだけ分かりやすく伝えたい、と思っています。
![フィルインネイルのやり方](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66866057/picture_pc_9802c06ab563f611cecaaaa07b292492.png?width=1200)
ベテランのネイリストさんは
ルースがここについてるタイプの爪だな、と判断出来ることでも
経験値の少ないネイリストさんには
「・・・?」
となる事も多いはず。
「ルースを取り除くってどう言うこと?」
「見た目で判断できるものなの?」
ネイリストの私自身、経験値が少ない頃は
なんでジェルが浮いてしまうのか
まったく分かりませんでした。
自分ではルースを取り除いているつもりだったから。
そういう自分の経験を振り返りながら、、
WEBセミナー動画の中では、
「このアイテムと手順で施術するとルースが取り除けますよ」
と、爪の見た目で判断できなくても
セミナーの通りに行えばルースが取り切れる内容でお伝えしています。
![フィルインネイル、取れないネイルのやり方](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66866617/picture_pc_2b71a8b83802209bc3fc04c2d4637dbe.png?width=1200)
ですが、正直なところ
サロンワークでは
手順を省いて施術されているケースもあります。
ネイルサロンのスタイルは色々で
時間がキーになっているネイルサロンさんは
「出来るだけ工程が少ない方がいい」(時間短縮)と考えるためです。
例えば
爪の長さをニッパーでカットしていたり
ホワイトポイントは使わず
ダイヤモンドビットだけでケアしていたり
プライマーを使わなかったり
etc
結果、取れないネイルが作れれば問題ないので
それもアリだと思います。
![取れないネイル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66866350/picture_pc_d106b06718db23b54046185bcb6019b2.png?width=1200)
…ただ、施術時短をしたいためだけに
本来やったほうがよい工程を省くのは避けて欲しいところです。
どうしてか分かりやすく
「料理」を例にすると
カレーを初めて作る人が
手順を一度みて
「この材料が必要で、煮てからルーを入れるのね。」
と判断して工程を省きたいからと
材料を切らない
煮込み時間を少なくした
とします(ちょっと大げさですけど)
結果、美味しいカレーは出来ないですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66866412/picture_pc_dd40c38fd21e6b62c0878fb1fe29f868.png?width=1200)
ネイルサロンでは、まずは
全ての工程を手順通りおこなってみて
取れないネイルを作れるようになった段階で
省けそうな工程を省くのがオススメです🍚
![取れないネイル、フィルインネイルのやり方](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66866256/picture_pc_d1a073b4a7b6c35f2fd35a52ddd694ed.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![取れないネイルをつくれる【OKAWARI(おかわり)ベースジェル】取れる不安のないネイルライフを](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52971066/profile_86728f1542767ef6c84110ba188ea9bb.png?width=600&crop=1:1,smart)