![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133755341/rectangle_large_type_2_97d82f9ab02e55c0e6d2c1cdfe268a6c.jpeg?width=1200)
紀元弐阡年 / ザ・フォーク・クルセダーズ
title : #紀元弐阡年
artist : #ザ・フォーク・クルセダーズ
genre : #歌謡曲
release : 1968
REVIEW
加藤和彦が率いるザ・フォーク・クルセダーズの作品。この時期は、何がオリジナルなのか2枚目なのか曖昧だが、おそらく2枚目。よく「日本のビートルズ」とか言われるが、これは加藤和彦にもビートルズにも失礼。だけれども「音楽でやることがなくなった」と言って自殺した加藤和彦は全ての音楽に失礼。
さすがの竹内まりあさんも死ぬ理由で怒っていた。まー、最低の遺言ですわ。生きていて欲しかったから言うわけですが。サディスティックも岡崎友紀も加藤和彦のおかげ。まー天才なんだれども!本当に洋楽を歌謡曲に転換するのがうますぎる。
加藤和彦には大滝にも細野にも坂本にも山下にもない魅力があるんだよなあああ。
RECOMMEND
帰って来たヨッパライ
TRACKLISTS
紀元貳阡年
帰って来たヨッパライ
悲しくてやりきれない
ドラキュラの恋
水虫の唄
オーブル街
さすらいのヨッパライ
花のかおりに
山羊さんゆうびん
レディー・ジェーンの伝説
コブのない駱駝
何のために