![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121371375/rectangle_large_type_2_ae37754e70312c7c4ec53affccf5ffcd.jpeg?width=1200)
太陽 / 中村一義
title : #太陽
artist : #中村一義
genre : pop
release : 1998年11月18日
label : #マーキュリー・レコード
producer : 中村一義
REVIEW
中村一義のセカンドアルバム。ファーストアルバムに引き続いて名盤。1stが神作で2ndが名盤ってNORA猫JONESみたいだなって思う。まー、そんなに遠くない評価。このアルバムには中村一義にしか書けないメロディと歌詞が収録されている。
曽我部恵一、朝本浩文 が参加しているのも興味深い。この頃のサニーディサービスは「愛と笑いの夜」という神作をリリースしていた頃なので、惹かれあっていたのだろうか。前作に引き続いて写真家の佐内正史さんのジャケットが素晴らしい。捨て曲なしのアルバムだが、「永遠なるもの」路線の「笑顔」もいいが、疾走感ある中村一義らしさしかないロックナンバー「そこへゆけ」が特に好き。
RECOMMEND
そこへゆけ
TRACKLISTS
魂の本
あえてこそ
春
再会
ゆうなぎ
日の出の日
夏
そこへゆけ
晴れたり、曇ったり
秋
笑顔
生きている
冬
いつも二人で
PERSONNEL
#中村一義 - ボーカル、コーラス、全ての楽器
#高野寛 - ギター (#01, 04, 05, 09, 12)
#仲井戸 "CHABO" 麗市 - ギター (#02)
#名越由貴夫 - ギター (#06)
#曽我部恵一 - ギター (#11)
#沖山優司 - ベース (#04, 05, 13)
#伊藤直樹 - ドラムス (#04, 05, 06, 08, 09, 12, 13)
#朝本浩文 - オルガン、エレクトリックピアノ、アナログシンセサイザー (#01, 04, 13)
#細海魚 - オルガン、エレクリックピアノ (#02, 06, 08, 11)
#重実徹 - アコースティックピアノ、チェンバロ、オルガン (#05, 12)
#KYON - アコースティックピアノ (#15)
#加藤ジョー・ストリングス - ストリングス (#05)
#桑原聖ストリングス - ストリングス (#12, 13)
#藤田乙比古 - フレンチホルン (#05)
#エリック宮城 - ピッコロトランペット (#13)