![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58515685/rectangle_large_type_2_dbe77a7caa8c26d303dd02cf4453eeff.jpeg?width=1200)
Photo by
kanatacoomi
シアターGロッソ「ゼンカイジャーVSゴーカイジャー」2021/8/7(ネタバレ注意)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58516059/picture_pc_5428d2b4024f6994bb7bdd675a1b3986.jpg?width=1200)
シアターGロッソへ、ゼンカイジャーショー第2弾を見に行ってきました。
2弾のショーは、6人目の戦士登場のショーになりますが なんと今回はそれに加えて、ゴーカイジャーとの共演のショー。
ゴーカイジャーが今年10周年ということもあって、実現したんだろうなあと思いました。
ショーのチラシには、ゴーカイレッドのみが載っていたので、ゴーカイレッドだけ出るのかなあと思ったら まさかの6人全員登場!
これにはビックリしました。
リュウオーンや十臓といった、過去の戦隊の敵が登場して戦う場面や ゴーカイジャーの見せ場でもある、豪快チェンジも盛りだくさんで、見ごたえ十分のショーでした。
センタイギアは、キュウレンジャー、リュウソウジャー、キラメイジャー。
それぞれの技で、敵を倒す場面がカッコよかったです。
これで「がんばれー」の声援を送る声出しができたら もっとよかったなあと思います。
今、感染対策の観点から声出しをせず 拍手とペンライトでの応援になっています。
声を出さない演出になっても、ショーはこれまでと変わらず とても素晴らしいショーでした。
Gロッソ入場時のヒーローのお出迎えは、まだ再開するのは難しいのでしょうか。
入場時にお出迎えがないのは 少しさびしいです。
握手はできなくても、離れた位置から バイバイと手を振るのだって かまわないと思います。
いろいろ大変だとは思いますが、どうしたらできるかを考えて 少しずつ、元に戻していってほしいなと思います。
ここから先は
0字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
チップによる応援をしていただけるとうれしいです。いただいた費用は活動資金として、大切に使わせていただきます。