
#4 「今1番変えたいこと」
変えたいところは明確。
私には、【自分のこの部分を変えたい】と思うところが明確に1つあります。
もっと、肌がキレイだったらな
もっと、髪がツヤツヤしてたらな
…など外見で変えたい部分は山ほどあります。
今日は私自身の【内面の1番変えたい部分】についてお話しします。
私はボクサー
私は、毎日戦っています。
シュッシュッ!!
ボクサーのような気持ちでいないと
諦めてしまうから…
※注:実際のボクサーではありません
これまでの私
私は今までやりたいことがあっても
挑戦する前に諦めてしまう人間でした。
挑戦したことに対しては諦めずにできるのに。
やる前に躊躇してしまう。
本当は「興味がある!やってみたい!でも、こんな私みたいな人が入るなんて…自分には似合わないだろう…」と思ってサッと身を引いてしまうタイプでした。
自分を卑下してサッと身を引くプロかもしれません。
だから、私にはやりたかったな…って
思う後悔がいくつかできてしまったのです。
やりたかったことの1つ〈中学生時代〉
本当はテニス部に入りたかったのです。笑
かわいいスコートを履いてテニスをやってみたかった!私は小学校1年生から6年生までリレーの選手に選ばれる足が速い子でした。
だから、部活はバリバリの陸上部!!
毎日、キラキラ輝くテニス部様の横を、私は短パンを履いてせっせと走っておりました。笑
かわいいスコートを履いて私もテニス部に入りたかったなー!!
あの時も、私にはあのかわいい部活は似合わないだろうなと思って身を引きました。
いくつかやりたかったことはあるのですが長くなってしまうので割愛させていただきます。
※注:今は走っていないので体はニブニブです。
今思うこと
もう、これ以上やればよかったな…と思うことを増やしたくないのです。
何かあるたびに、気持ちに引っかかりが出てしまうから。
だから、やりたいなって思うことは、やってみたい。
迷ったらやる!迷ったら進む!
今はそう思っております。
やる前に諦める自分を1番変えたいのです!!
Skillmeに勇気を出して申込み
在宅ワーク講座のSkillmepetitの募集があることを知った時も『私には場違いかも…』と思っておりました。
でも、もう自分の人生に後悔したくないって思ったので申込みを決意。
現在、受講中の在宅ワーク講座のSkillme+が始まってからも、挑戦は続いています。
例えば、挑戦の1つとして、
このnoteも初めて書いてスタートさせました。
先日、いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んで、
書くことで在宅ワーカーになるための何か手掛かりになれば!!と思ったからです。
自分のなりたい在宅ワーカーのジャンルが少しでも見つかる手掛かりになったらいいなと。
きっと忘れない1ヶ月
この「書く習慣1ヶ月チャレンジ」は私にとって、きっと忘れられないものになると思っています。
在宅ワークを目指すために、生活スタイルもガラリと変えて毎日勉強をしてもがいています。
そんな泥臭い毎日に書いたこの文章を
残せておけるなんてすごく貴重なことなのかもしれません。
もし本当に在宅ワーカーになれたならば、この今のもがき苦しんでいる気持ちを読んで、初心を忘れないでねと未来の私に伝えたいです。
とはいえ私には「在宅ワーカーは場違いかもしれない」とつい思ってしまうことも、正直今でもあります。
明らかに経験が足りていないからです。
在宅ワークで安定して働けるようになるのかな…と不安に思う日が、1日置きぐらいあります。
しかし、手を止めては前に進めないので、今はnote・インスタストーリーズ・Xを毎日書き続けることで、自分を奮い立たせています。
決して上手くいく日ばかりではないですが、ぶれずに進んでいきたいです。
最後に
今1番変えたいことを明確に書いたら、
心が軽くなりました。不思議です。
このnoteに私の魂が少しずつ込められている証なのでしょうか。
なりたい自分に向かって
よーーし!!明日も頑張ります。