見出し画像

大学軟式野球部に学生生活を捧げた人のノート

初めまして。✌️
自分は、何処かで暮らしている大学四年生です。
きっと、わかる人がこのnoteを見かけたら、誰かわかることでしょう、、、🙇‍♂️

一応noteは名前は出さないかなぁ。
隠してるわけではないので、見ていってください。


先日、大学軟式野球部を引退しこの暑い夏は、何年振りかに涼しい部屋でのほほんと過ごしていることが多くなりました。最近は予定がなければ昼過ぎに起きたりという、なんとも人生の夏休みというのを謳歌しています🖊️

ちょうど一年前は全国大会の運営にて長野県にいたことを考えると、ゆったりしているなと改めて実感しますね。

今年も、全日本大学軟式野球選手権大会が開かれています。公式インスタグラムなどもあるので、のぞいてみてあげてください。

自分のことに話を戻すと、もちろん大学四年生ですのでいわゆる就活というのもやりました。ただ就職活動ではありがたい事に、一度も面接で落とされる事なく内定をいただき、今はどこに歩みを進めようかゆっくり考えています。

さてこのノートを書きはじめた理由は、自分が学生生活を捧げた部活動を通して、学んだことや経験したことを書き留めておきたかったからです。
自分についての事や軟式野球の今後についての事という目線で述べてみたいと思います。(誰目線なのかという事は置いておきます笑)


学生時代のほぼを野球に捧げた自分が、過去を少しずつ振り返りながら更新していきたいと考えています。いつまで気力が続くかはわかりません。
テキトーにゆるーくやってみます🍵

今日は自分が今後やる気を出すためにまず、1本目を書いてみました。
また、次のノート更新があれば気にかけてください。笑

入部当初のグラブ。高校の時から使用。

いいなと思ったら応援しよう!