見出し画像

YouTubeで解説!【教育ニュース】EPISODE #003★性別は男女だけじゃない


【教育ニュース】性別は男女だけじゃない😳子供たちに教えて本当に大丈夫⁉️#教育 #子育て #時事ネタ #vlog

チャンネル登録のご支援をお願い致します❣️


〜資料一覧〜

埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2218/sexualminority.html

「性の多様性」について
今日では、性のあり方は、男性か女性という二つの枠組みではなく、「多様で豊かなもの」という考え方に変化しつつあります。とありますが、いつから、そうなったんですかね?

性のあり方を表す場合に、「SOGISexual Orientation(性的指向)、Gender Identity(性自認)」という用語がよく使われていますが、これは少数者だけを特別な存在として捉えるのではなく、全ての人にそれぞれ性的指向と性自認があり、それは多様であるという考えに基づいています。

このSOGIについては、子供たち全員にこうした教えを行う事で、まだ男女の区別もままならず、性差がまだ未熟な子供たちに教える事への弊害を危惧してしまいます。

大阪府

京都府

https://www.town.seika.kyoto.jp/kakuka/jinken/2/2/4/3201.html

京都、性別は男と女の2つだけ? 男女共同参画ミニ通信vol.51

あなたは性別を聞かれたら迷うことなく答えることができますか。

🦸‍♀️迷う。。。?

宮城県

人は出生時に身体的特徴などから男女を判別し、性別が決められます。
しかし、「性」は出生時に決められた男女の性別よりさらに多様で複雑です。

出生児に身体的特徴で決まる??
いや、身体的特徴で決まるのではなく、
男女は染色体が違いますがね😅

因みに男女染色体についてはAIの回答はこちらです。
男女の違いは、主に性染色体によって決まります。人間の性染体は、X染色体とY染色体の2種類があります。

  • 女性は、2本のX染色体(XX)を持っています。

  • 男性は、1本のX染色体と1本のY染色体(XY)を持っています。

性別は受精の段階で決まります。

東京都

https://www.city.kita.tokyo.jp/tayosei/lgbtleaflet.html

なぜ、SOGIを一生懸命に推進しようとしているのか考察します。

人権は片方が主張すると、その反対の人権にぶつかります
人権と人権は対立構造なんです
従って、この様に多様な社会になればなるほど、女性と子供が守らない可能性が出てきます。


例えば、女性のスペース問題です。
上記、裁判結果になりますが、経産省の話。
身体は男性、性自認は女性職員が女子トイレを利用できないのか人権侵害だとして行われた裁判では、一部の女性は反対がありつつも性自認が女性の方は裁判に勝ちました。

この様に権利と権利がぶつからない様に、
SOGIがあるのです。

全員がマイノリティだから、男女で考えるな
としたいのでしょう

更に最近の教育では、恥ずかしくない!
恥じらいを無くす様な取り組みが始まっています。

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000838180.pdf

(文科省、学習指導要領より)

すなわち、男女もない。
トイレも一緒でも恥ずかしかったり、怖がるあなたが悪い

っとなるわけです。。

実際に法務局に電話して聞いた際、
我々は性的少数者の味方なので、女性の心配を言われても困る。少数者を守る側だからと言われました。

https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00126.html




私たち、お母さん連合会は、子供たちを守りたい一心で有志でボランティア精神で集まっている団体です。皆様からのご支援により活動ができております。
<寄付の利用用途>
印刷代郵送代交通費周知活動もし、ご支援を頂ける方は、以下の有料記事をクリックお願い致します🙏
注)有料部分には記事はありません

ここから先は

0字 / 1画像

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?