今週の瞬殺飯(4/24-4/28)
「上履き持って帰ってきた?」「あ」
「上履きは?」「あ」
「上履きは?」「あ」
このやりとりを3週連続繰り返し、4月ラストチャンスの昨日、ついに息子が上履きを持ち帰ってきた。
「ねえ、ぼくさ。気づかなかったんだけどさ」
半笑いで上履きを袋から出す。
「ぼく、両方ひだりだった」
見ると、21.0cmと21.5cmの左の上履きが並んでいて、我が目を疑う。うちには娘のお古がたくさんあり、そこから足に合うものを選んで持って行ってたんだけど、まさかそんなパターンがあるとは。もーーーう。
1ヶ月、両方ひだりの上履きを履き続けた息子。
「右と左、そんなに変わらないからわからなかった」とのたまう。
仲良く汚れた左の上履き。
私は、何を思えばいいんだろう。
今週の瞬殺飯をどうぞ。
*月曜日
・鶏むね中華漬け
・茄子おひたし
・ベーコンポテトサラダ
・ごはん
夫が日曜夜に仕込んだ晩ごはん。
チキン南蛮みたいな甘酢の鶏肉がおいしかった。ベーコンポテトサラダをつまみにビールを飲み、塩むすびで〆た。
*火曜日
・にらまんじゅう
・ツナと水菜の中華風サラダ
・ミニトマトのマリネ
・椎茸焼き
・あおさと豆苗の味噌汁
・ごはん
低気圧か、貧血か、体調がすこぶる悪い。プレミアムバファリンが効かないから貧血から来る不調かもしれない。ズキズキとする痛みで、学童への車の運転がこわかった。
私の体調が悪い日も、子ども達は安定してお腹を空かせている。
にらまんじゅうは具を仕込んでおいたので気合いで包み、あとはすぐ出来るものだけ。作ってすぐ私はお風呂で温まらせてもらう。しんどすぎた。
*水曜日
・ピロシキ、コロッケ、きつねうどん
嘘みたいにふざけた字面。
習い事の振替があり、帰宅が遅くなるため出かけにパン屋さんのピロシキを食べさせておく。
フランスピロシキ大好き。肉まんみたいな平焼きの白いパン、なぜフランスで、なぜピロシキなんだろう。
出かけた先で、欲望の赴くままに熱々のコロッケを食べる。(私も)
帰宅後、20時すぎにおうどんで〆。
夫は適当に食べてきてもらった。
*木曜日
・鶏そぼろの三色丼
・焼きなす
・ツナとアボカドのサラダ
すぐ出来ておいしい鶏そぼろ。鶏と卵さえ準備しておけば、夕方は胡瓜を切るだけ。
茄子を魚焼きグリルに放り込み、サラダをつくり、退勤から15分で晩ごはん。
コブサラダ系が大好物の娘は、毎日このサラダだけ、サラダの大盛りでいいらしい。ほんとかなあ。
*金曜日
・ギリギリ炒飯
・ごま豆腐
・きゅうり
仕事がうまくいかない。自分のせい。準備不足、努力不足、能力と人間性も足りていない。
あー!となるくらいに自己嫌悪。
タスクを無心で捌いて、なんとか19時に退勤。たまごに長ネギ、レタス、ハム、冷凍ごはん。瀕死のギリギリ炒飯。ごま豆腐と胡瓜スティックは気休め。ごめんよと子ども達に謝って、食後にクーリッシュを食べながら娘にbe動詞を教えた。
どうにも嫌になっちゃう日に、何かを判断するのは辞めたい。一歩ずつ、前には進んでいると信じたい。
今週もおつかれさま。