PCPD診断〜当日編〜
サロン選びについて
どのイメコン診断でもサロン選びは重要だと思われるが、PDは診断基準が受診者側にわかりづらいし、値段も安くないので、特に慎重にサロンを選んだ。
私の選ぶ基準としては、ベストカラーコム系列であること及び関東にあることはマストで、先生は20代後半〜30代が良いなぁという感じ。そこのサロンで診断を受けた人の感想とかがネットで見られるとなお良い。
口コミも一応気にしたが、人気のサロンはなかなか予約が出来ないということもあり、夏頃までには受診したかったので、いくつか良さそうな所に申し込んで、一番最初に予約できた所に行くことに(同時に申し込んだわけじゃなくて、こっちの抽選で外れたらあっちを申し込んで…みたいな感じ。仮に二つ同時に申し込んで両方当選してしまった場合、キャンセルする方のサロンに迷惑がかかってしまうので。)。
という作戦で夏頃までにどこかで受けたいなぁと思っていたら、GWで土日祝の枠が多かったためか、2回目に申し込んだサロンで早くも当選!!こんなにすぐ当選するとは思わず、まだお金が貯まっていなかったので勝手に生活費を支払いに充てて、旦那に怒られる…。笑
当日の服装
自分が似合うと思う服装で行っている人が多そうだったので、PDキュートっぽいと思われる服を着て行くことにした。
ボーイッシュ予想だったのでパンツにしようかとも思ったが、スカートを上げたり下げたりするらしいと聞いていたため、スカート丈長めのワンピをチョイス。ワンピが花柄でちょっとガーリッシュっぽい感じだったので、ボーイッシュっぽいジャケットを上から羽織る。
ワンピは気に入っているけど、どのシーズンの色かが謎。ジャケットがアイボリーだからまぁPC的にいけるでしょって感じ。
メイクについては、診断中はすっぴんだが、来る時は普段のメイクでという指示だったので、普段一番よくやるメイクをして行くことに。
診断を受ける前に
サロンに着くと、まずは先生とご挨拶。写真で見るよりも小さくて可愛らしい感じ。そして優しい。
今まで他の診断を受けたりしてきたかと、ファッションでの悩みをヒアリングされる。
確かこのタイミングで身長とスポーツ経験の有無を聞かれて答えたが、特にコメントは無し。
PC診断
電気を消して窓側の椅子に座り、髪の毛の色と目の色を確認される。(そういえば、ウォーム春判定になった16分割の時は、目の色とかは秋っぽい感じですね〜と言われたなぁ)
秋VS夏
あれっ、春からじゃないんだ…となる。夏の方は顔が青ざめますねと言われ、秋が圧勝する。グレーはあまり着ない方が良いですね…と言われる😂
秋VS冬
ここでも冬の方は顔が青ざめ、秋が圧勝する。ですよねー😂確かこの時、これは秋の人しか似合わない色ですってカーキ色っぽいドレープを当てられ、似合いますねと言われる。もしかして秋なのか…?
秋VS春
最初、秋のアプリコットと春のコーラルピンクを比べて少し悩んでる感じがあったが、秋の方が似合うとのこと。春のベージュなどは肌と同化しすぎとのこと。グリーンとかその辺は、春の方は顔と比べて色が勝ってしまっているとのこと。
結果…秋!
秋のテストリップをつけた所、めっちゃ茶色のリップだったのに可愛いらしい赤に発色して、めでたく秋判定となる🍁16分割でウォーム春だったので、まぁ予想の範囲内ではあった。
最初は可愛いもの好きとしては少しだけ不服な気持ちにもなったけど、可愛く発色した秋のリップを見て、秋も良いかもって気持ちになってくる。PC秋ってゴージャス系とかワイルド系のイメージがあったけど、こんなに可愛くなれるんだ💄✨
秋の中でも、明るめの色もいけるとのこと。マスタード色やピスタチオグリーンなどをおすすめされる。グリーンは16分割の時もおすすめされたので、かなり似合うらしい。
分類としては前と違う結果になったけれど、ドレープを見てみると前回と同じような系統の色が結構あったので、どちらも誤診というわけでは無いんだと思う。とにかくイエベを死守して、明るすぎない色を選べば良いのだろう。
よく色白だね〜って言われて褒められてると思ってたけど、今思うと単に夏色の服着てたせいで青ざめてただけな気がする。笑
ちなみに、その日着ていた謎の色だと思っていたワンピの色は、オイスターホワイトといって秋の人に似合う白らしい。マジか…!!
コーデのアドバイス
ドレープを使用して、こういう組み合わせで着ると良いですよ〜と色々な色の組み合わせを見せてもらう。紫とオレンジの組み合わせとかだいぶ危険な気がするけど、本当に大丈夫なんだろうか…。
肩にくしゅくしゅっとしたドレープなんか当てられちゃったりして、軽くPD診断始まってる感じで内心焦る。笑
途中、こういう感じで着物を着ると素敵になりますって言われて、「着物?もしかしてグレースなのか?」とか思ったり。
PD診断
いざPD診断…!
各PDの説明を受けた後、自分で違うと思うものを消すように言われる。
この時に開いているページが一番違うものらしいとネットで見たので、どのページが開いているかカンニング(?)するとロマンスのページが…!ということで、ロマンスと答えると見事正解。胸元を開けないですよねと言われる。
次に違うものはと聞かれ、ファッショナブルと答えるとこれも正解。こんなに怖くないですとのこと。
次はナチュラルかな…とか思っていると、答える前に「グレースは違いますね」と言われる。寂しい感じになるし就活っぽくなるとのこと。確かにな〜!
確かこの後に立つよう言われて、スカートを膝上ぐらいまで上げて、これぐらいの丈は普段履くかと聞かれる(この丈のスカートは最近履かないけど、昔はよく履いてた。ショートパンツは今も時々履く)。あとは、髪の毛をハーフアップにしたり(あまりやらないですね、と言われる)、体型を見てもらったりした(華奢だとのこと)。
この後、結論から言うとキュートですと言われ、ガーリッシュが一番強くてボーイッシュもありで、アバンギャルドは少なめと言われる。所謂ガリボイってやつだと思われる。
ナチュラルみたいな男っぽさはなく、フェミニンは中途半端で授業参観の保護者っぽくなるとのこと。出た、授業参観!😂
結局どんなものが似合うのか
ネットとかでもよく言われているが、キュートは小さな変化が重要らしい。結果が出た後、似合うデザインの服の例を色々見せてもらうが、持ってるような感じの服ばかりで驚く!笑
顔タイプでは合わないと言われていた小花柄、チェック柄、ドット柄については、得意なのは間違いないとのこと。
帽子は横より前にツバの広いタイプがオススメ。キャップ、ベレー帽、キャスケット、バケットハットなどが良い。
似合う髪型は色々挙げてもらったが、今しているような前髪ありのショートボブも似合う髪型の一つとのこと。髪色は、キュートの人は明るくても暗くても良いらしい。
ピアスは顔より長くならない大きさならOKらしい。結構でかいな…!小さいやつだと消えちゃいますよねって言われて、顔タイプ診断の後買った小さいピアス達の存在感の無さを思い出す。
メイクレッスン
秋色コスメを色々おすすめしてもらい、試させてもらう。塗る前はちょっと使う勇気が出ない感じの色が多かったけど、自分の顔に乗せると案外可愛らしい感じに仕上がって驚く。これが秋ガーリッシュの力か…!
正直診断のおまけ的な感じで考えていたけど、想像以上に得られるものが多かった。
感想
PC春でPDボーイッシュで本田翼と同スペック(推定)と予想してたけど、全然本田翼じゃなかった!笑
イメチェンして新しい私になることを目標として色んなイメコンを受けたけれど、結局今まで通りの自分を極めるのが一番ということが判明😂キュートっぽい服は一度は通る人が多いと思うし、イメコンで大変身できるのは、PDロマンスとかファッショナブルみたいな人が多いんだろうなぁ。
でも、私に関しては、間違いなくPD診断を受けて良かったと思っている。顔タイプ診断やその他のイメコン診断の影響の方が強い人もいるとは思うけれど、私に関してはPDの影響が強いと感じる。好きな結果が出たからそう思うっていうのも少しあるかもしれないけれど…。
ここ何年もファッションで迷走を続けていたけれど、ようやく終わることが出来そう。元々好きだったけど年齢的に諦めてたようなファッションを、これからも自信持って貫いていいんだと思うことが出来た。悪い意味で年齢不詳な痛い若作りおばさんになるのをとっても恐れていたので…。
また、仕事で舐められやすいのを若干不満に思っていたけれど、自分らしさを認めてあげて、いくつになっても自分らしくいようと思えるようになった。周りに助けてくれる人がいたら、その優しさに感謝しつつ、遠慮なく頼ることにしたいと思う。
これからPDキュートを極めて、気が向いたらその感想とか研究の成果とかも投稿出来たら良いなぁ。