![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10936641/rectangle_large_type_2_d4df1cb52594be6fcc1b734c0f1f77b0.jpg?width=1200)
2019/4/7 選挙&花見
朝8時起床
入浴掃除洗濯朝食
今日は選挙と花見。
11時現地待ち合わせだが、朝から荷物が届くので友達に電話。
『間に合わないかも〜』
1つ荷物が届き、もう一つはそんなに急がないので10時過ぎに家を出た。
選挙の小学校になかなか辿りつかづ、30分ウロウロした結果老夫婦に道を聞いた。
無事たどり着き投票。
今回は勉強不足だが、少し勉強したり中での選択をした。
私は今まで沢山の選挙に行く機会があったが、2回程しか行っていない。
何故か?
・選挙に興味がなかった。
・どの党になっても日本は良くならないと思っていた。
・選挙に当選した議員が『当選してみたらやらなければいけないことがあり過ぎてマニフェストができない』と話していたので、日本の政治は今までの尻拭いをすることで本来国民が期待していることができい状況だと思っていたからだ。
今回何故行こうと思ったか。
テレビだったか、
『今のこの社会は投票日に行った国民が望んだ社会なのだ』と聞いたことだ。
まさか、こんな結果になると思っていなかった国民は多いと思う。
貧困格差の富裕層は望んだ社会だったのだろうか?
そんな訳で、私が望む社会に希望を1票に託した。
しかし、今日の選挙はましな政党を選ぶことしかできなかった。
そして、今後もいつまでこのような選挙になるんだろう!
期待できる政党が出てくるまで国民は自助努力を強いられるのだと想っている。
結局私にとってセイジに期待はない。
しかし少し希望を持つことにした。
選挙後万博記念公園へ行き、友達と合流。
まずは、花見へ。
万博記念公園の花見は初めて。
沢山の人と沢山の露天沢山の桜。満開。
とても綺麗だった。
そして今日は大陶器市とフリマが行われていた。
大陶器市でお箸×3、丼鉢×2、箸置き×2、花瓶、友人へのプレゼント陶器の雛人形、にんにく揚げ、大福×2。爆買。
フリマは入場料がいるので辞めた。
EXPOCITYで遅めの昼食。
海鮮丼とスムージー。
美味しい。
そして1年前なら2杯食べられそうな丼。
食欲もなくなり、いい感じに胃が小さくなったようだ。
そして買いもの。
ニャンズのキャリー、トイレ、ティッシュケース、首輪×2、バームクーヘン、スイートポテト。
そして休憩にCalbee
1日満足。
ストレス溜まってたな!爆買とまらん。
19字過ぎな帰路へ。
帰宅して、ダイブを食べる。