
初心者でもできる!稼げるTwitterアカウントの作り方とSNS集客 〜収益化まで徹底解説【コンテンツ販売にもおすすめ】
こんにちは、おかぽむです😊
おかぽむのプロフィール
✔︎︎︎︎20代1児のママ
✔︎︎︎︎SNS集客とブログについて発信中
✔︎︎︎︎Twitterのプライベートアカウント歴12年越えの古参
このnoteでわかること
・自分のアカウントを分析できる
・稼げるアカウント作りがわかる
・稼げる集客ノウハウがわかる
・商品やブログに繋げて収入化できる
・初心者だけでなく伸び悩むミドル・プロにもおすすめ
初心者でもできる『SNSを使った集客』について
Twitterアカウントの作り方やプロフィールのポイント、ツイートの技など盛りだくさんでお伝えします✨
私が実際に運用している実感や体験も含めて、全てお伝えしますね✋
あなたは今どんな仕事をしていますか?
専業ママ、ワーママ
OL、サラリーマン
現場、接客業、看護、介護などの体を使う職
経理、人事、秘書、庶務などの事務職
ほとんどが決まった場所に行き、決められた時間仕事をして(専業ママは24時間)ある程度決まったお給料を貰っていると思います(専業ママは無給で命と家の事やってるけど😭)。
どんな悩みがありますか?
仕事が合わなくて転職したいけどできない
保育園の対応で仕事に穴をあけるのが辛い
残業ばかりで自由な時間がなくてしんどい
将来の貯金が不安
おそらく、ここまで辿り着いてくださったあなたにはこれに似たような悩みを持っていると思います💦
それでは、今どんな目的や目標がありますか?
自由に使えるお小遣いが欲しい
子供に好きな事をさせたい
旅行でお金を気にせずパーッと遊びたい
今の仕事以外の副収入があれば安心する
顔出し無しで稼ぎたい
TwitterやSNSを使って副業してみたい
ブログのアフィリエイトで0▶︎1達成したい
生活するにも遊ぶにも好きなことをするにはやはりお金が必要だと思っている人がここに来てくれていると思います✨️
収入を得るということは、なにかを売る必要がある。
売るためには、お客様がいないと始まらない。
つまり、どこからかお客様になってくださる方を捕まえてこないといけない💡
どうやってお客様を見つけるのか?
SNSにはそのヒントがたくさん落ちています✨
私が実際にTwitterを運用して感じたことも含め
Twitterを使った集客の方法をお伝えします🥰
感想をnoteでもTwitterでも構いませんので
コメントしていただけますと嬉しいです😭
ツイッターでささやかですがリツイートといいねをさせていただき、あなたのアカウントの拡散に繋げさせてください👍
それではいってみよう!
(長いのでポイントだけ知りたい方は目次から飛んで👇🏻)
Twitteについて理解を深める
まずはTwitterについて、単に『文章だけ』を使ったSNSだと思っていませんか?
プライベートTwitter歴12年越えの私の肌感覚として
Twitterがリリースされ始め5~6年はテキストのみ&短文での利用が多かったように思いますが
ここ最近は画像・動画・音源をつけてバズっている方が多くいます📷
その背景には、InstagramやTikTok、YouTubeのショート動画といった視覚でパッと捉えられるSNSが流行ってきたからということがあると感じています。
より短く、より簡単に、よりわかりやすく情報を得られるものに慣れてきて
ただ単にTwitterで文章を書けばいいというところからは変化してきたんですね🤔
✔︎︎︎︎実際、これからはTwitterもブログ化・動画化すると言われているところなんです🎥
たまに、なんでこんなに長文が書けるんだ?みたいなツイートを見かけませんか?🤣
私も初めて見た時はびっくりしちゃったんですけど、
これからブログ化・動画化する理由
Twitterblueユーザーは
✔︎︎︎︎最大2000文字のツイートの作成可能
✔︎︎︎︎動画は最大60分、2GBまでの動画を載せること可能
だから!
Twitter社が公式にこういった変化をつけたということは、これからのTwitterのかたちもどんどん変わっていくということです。
まずはこのトレンドを意識してください💪
Twitter集客の効果
Twitterは世界で何人の人が使っているかご存知ですか?
Twitterは約4500万人の人が使っているSNSなんです🫢
YouTubeやTikTokなどのSNSが流行る中
Twitterは勢いを弱めることなく常に発信の為の媒体として色んな人や企業に使われています。
利用者が多く拡散スピードが早いため
通販やブログに自分の商品を置いて終わり、よりも
Twitterで収益化を早められるんですよ☺️
Twitterでの集客の流れ
Twitterを使って収益化を目指したいあなたは、アカウントを作りました。
じゃあ、次に何をすればお客様を作ることができるでしょうか🧐
流れを確認しましょう👇🏻
✔︎︎︎︎スキル習得▶︎ジャンル決め▶︎プロフィールを作る▶︎情報発信▶︎集客▶︎収益化
其ノ壱 スキル習得
いやいや、簡単に言うなよ〜!って感じですよね🤣
最初から「スキル習得」て〜!
なんの知識も資格も経験もないから始めることすら出来ないん?!🤣
…って、私も思ってました💦
スキル習得については今あなたがこの記事を見ていること、これだけで十分な集客スキルがつくので安心してくださいね😊
✔︎︎︎︎\ スキル習得 /▶︎ジャンル決め▶︎プロフィールを作る▶︎情報発信▶︎集客▶︎収益化
其の弐 ジャンル決め
肩書きを決める
✔︎︎︎︎スキル習得▶︎\ ジャンル決め /▶︎プロフィールを作る▶︎情報発信▶︎集客▶︎収益化
さて、スキルについては安心したところで🤣
次はあなたの肩書きを作ります!✨️
最初にアカウントのジャンルを私と一緒に決めていきましょうね🎵

最終的に2~3つ程合わせると独自性が出ますが
軸になるジャンルを1つだけバズりやすいものにしておく必要があります🏃♀️
バズるジャンル
2023年特に副業に繋がるジャンル
✔︎︎︎︎ビジネスノウハウ、副業
✔︎︎︎︎恋愛、結婚、夫婦関係、ナンパ、パパ活ママ活
✔︎︎︎︎暮らし、家づくり
✔︎︎︎︎投資、仮想通貨(暗号資産)、NFT
✔︎︎︎︎OpenAI系(ChatGPT、AutoGPTなど)
✔︎︎︎︎マネジメント、コーチング
✔︎︎︎︎YouTube、TikTok、Instagram運用ノウハウ
この辺りで1つ自分の興味がでるものはありましたか?
ひとつ選んでみましょう💪
ステータスをつける
そして「自分のステータス」をかけあわせると
少し独自性が出てきますよ👀
ステータスの例
✔︎︎︎︎年齢…○○歳ママ、○○歳薬剤師のように書く
✔︎︎︎︎学歴…○○大卒、○○専門学校卒など
✔︎︎︎︎住んでいる場所…身バレ防止で県までにしましょう
✔︎︎︎︎職業…会社員、サラリーマン、OL、事務、秘書、看護士、飲食店バイト、教師、主婦・主夫、ママ・パパ、ブロガー、デザイナー、エンジニア
など
一般的な肩書きのほうが「自分でも副業できそう!」「仲間になれそう!」と共感してもらえます✨
⚠️あまり細かく記載してしまうと
住所バレや身バレに繋がるので
書いても2つくらいまでにしてね💦
ネットリテラシーは高く⚠️
1つめと2つめをかけあわせると…👇🏻
例)
副業×主婦=ママでも副業で稼ぐ
ナンパ×35歳サラリーマン=35歳サラリーマンが成功したナンパ術
など。
こんな感じになりますよね😊
ただし、肩書きには「初心者」は絶対にいれないで❌
いれてしまうと周りに初心者ばかり集まりら自分自身が初心者である時期が長くなってしまいます🥲
いずれはすぐ辞める未来も……。
ツイートに初心者と入れるのは大丈夫です👍
ここまではたいてい他の人と被りますが、ステータスをは自分のことを書くだけ😊
簡単ですから何か決めてみましょう💪
次は3つめですが、どちらかというと上級者向けなので
上記二つの属性で運用し始めてしまってから
3つめの属性を考える、でも構いません!
3つめの属性(全部を入れる必要はないです。参考にしてください)
「負」の要素をいれる
たとえば、「離婚したい」「鬱病」「闘病中」「不登校」「借金」「家なし」など、ちょっとシリアスな要素を持っている人に向けた方法です😨
不謹慎だなと思われるかもしれません💦
⚠️本当にこの要素を持っている人だけがつけてくださいね⚠️
「負」の要素をいれるとさらに差別化できること、同情や応援の気持ちを持ってもらえること、パッと見ただけで人とは違うと認識してもらえることでポジションを確立できます。
例)
ビジネス×不登校高校生
恋愛×メンヘラOL
ChatGPT×鬱になったサラリーマン
など。
達成目標をいれる
「何日までに○○する人」「何ヶ月で○○達成する」など、未来のことを入れる方法です🙌
この間流行った「100日後に死ぬワニ」(死ぬんでしたっけ?死なないならネタバレで草)もこれでバスっていましたよね😆
収益の目標金額でも習慣でも自分の目標でOK🙆♀️
💡具体的な数字を入れましょう。
例)
仕事術×1ヶ月でフォロワー500人になるパパ
投資×3ヶ月で収益化する秘書
など。
過去の経験をいれる
「○○した人」「○○歴何年」などですね😉
自分の過去を振り返り、ほんの少し習い事を経験した、こんな単発バイトをした、人間関係はこんなのだった、でも全然良いです👌
ほんの少しの経験でも周りから見れば自分の強みになるんですよ✨
例)
NFT×Twitter歴12年看護士
副収入×指導歴10年教師
差別化してより早く、上手にTwitterを運用し
収益化を目指しましょう💪
其の参 プロフィールを作る
✔︎︎︎︎スキル習得▶︎ジャンル決め▶︎\ プロフィールを作る /▶︎情報発信▶︎集客▶︎収益化
ジャンルを決めて肩書きが出来たら、次はプロフィールを作っていきましょう✏️
プロフィールに何も書いていないor出来上がっていないと、ただフォローしても怪しまれて終わりです😇
稼げるプロフィールの作り方をお伝えします🥰

プロフィールの作り方
名前の付け方
✔︎︎︎︎「名前/肩書き」の順でつけます。
私の場合は「おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS集客発信】」
実は、始めた当初は「【副業×SNS×ママ】 おかぽむ」としており▶︎リプする時に名前が見づらく、誰かわからない
💡興味を持ってもらう第1歩としてリプライやいいねをした時に認知してもらうのことが重要!
名前が1番初めに来ないと誰だかわからず認知してもらえないため、名前を先に、肩書きをあとにつけてください✏️
プロフィールの作り方のコツ
✔︎︎︎︎先程決めたジャンルとステータスを書く
✔︎︎︎︎「何のジャンル・内容を発信するのか」必ず書く
✔︎︎︎︎なぜTwitteror副業を始めたのか?を簡潔に書く
✔︎︎︎︎今の状態(Twitter始めて○日)や実績も書く
✔︎︎︎︎適度に絵文字を使うこと
✔︎︎︎︎仕切り線は 「 | 」「 / 」 が見やすい
✔︎︎︎︎実績が更新されたらプロフィールも更新すること
💡文字数的に難しければ短縮が必要ですが
「誰が、何を」発信するのかは必ず明確にしておいた方がいいです。
プロフィールにはストーリー性を持たせましょう💪
誰が▶︎あなたはどんな人か▶︎その人柄で共感を得られる
何を▶︎発信するのは何▶︎あなたをフォローするメリット
になるので、自分の軸は明確にします👀
方向性の明確化(テンプレあり)
ジャンルを決めて、プロフィールを作ったけどなんだかフワッとしている…。
周りと被っている気がして自信が無くなる…というかたに、下記のテンプレに当てはめてもらえば
『自分の方向性の明確化』ができますよ😋
私を例えに出しますね👇🏻
✔︎︎︎︎肩書き-おかぽむ【経験0ママでも稼げるを証明!SNS集客発信】
✔︎︎︎︎肩書き細分化(アカウントの主旨)-ブログや副業経験が0、資格も0のママ(主婦)でもSNS集客をTwitterで頑張ればnoteやブログで稼げることを証明するアカウント
✔︎︎︎︎発信内容-SNS集客の技、マインドセット、Twitter運用方法、これらを実行▶︎反省▶︎分析する様子、そこから得た有益情報、成功or失敗も赤裸々公開
✔︎︎︎︎ターゲット-「妊娠〜産休・育休中のお金に不安のあるブロガーママ」「子の保育園対応などで仕事に穴をあけ仕事がつらいワーママ」「Twitter運用経験の浅い副業初心者」
皆さんが使えるテンプレ置いておきますね👇🏻
✔︎︎︎︎肩書き-
✔︎︎︎︎肩書きの細分化(アカウントの主旨)-
✔︎︎︎︎発信内容-
✔︎︎︎︎ターゲット-
上からでも下からでも、好きな順番で自分を当てはめてみてください!
これからの発信内容や方法などを明確化しておくと今後本当に動きやすくなります✨
プロフィールや自分のツイート内容を見直す時
こういったプロフィールやTwitterの分析の先生✨️
もみさん@momiblog_dayo さんを
参考にさせていただいております🥹
Twitter👇🏻
ブログ👇🏻
皆さん是非もみさんのTwitterとブログも見てみて!
初心者必見です🔥
💡まずは肩書きを元に細分化してみてください😊
最初だけでなく定期的に見直すのがおすすめ♥️
アイコンとヘッダー
アイコンとヘッダー画像を何にするか迷いますよね🤨
画像は是非『Canva』というアプリで作ってみてください!
私も使ってますが(無料会員🤣)
SNS、ブログ、プレゼン用など
様々な用途で何万通りものデザインを選べる
&無料で綺麗な画像を作れるので
自分好みのものを作ってね😊
💡アイコンはキャラクター的要素があるとGood!
わんちゃんねこちゃんなど
キャッチーなものが親しみやすさが出るのでGood🐶
ヘッダーはアイコンと近い色味のものを選んで、統一感を出しましょう👍
さてさて、プロフィールが完成した所で
次はフォローするアカウントを選んでいきます👏
フォローするアカウントの選び方
検索から自分のジャンルに関連するワードを入力🔎
私は「副業」「SNS」「集客」▶︎ユーザーからフォローする人を見ていくよ👀✨

フォローするべきアカウント
✔︎︎︎︎フォロー数<フォロワー数…発信内容が充実しているためファンが多い▶︎交流すると横展開しやすい
✔︎︎︎︎プロフィールが充実している…プロフィールがしっかり作られている▶︎きちんと自分を分析している
✔︎︎︎︎フォロワー数1000以上が好ましい(最初だけね)▶︎少なすぎると動きがない▶︎ツイートの拡散に繋がらない
✔︎︎︎︎直近2~3日にツイートしている▶︎意外と2~3年前くらいに辞めているアカウントが多く出てくるため、やたらめったらフォローはしないでください
いちいちプロフィールとかツイート確認する〜???めんどうじゃない????…と私も感じましたが、最初からたくさんフォローする必要は無いのでまずは5人程度見極めてみて🧐
徐々に増やして2~30人くらいフォローできると
初速がかかります✨
其の四 ツイートを作る
✔︎︎︎︎スキル習得▶︎ジャンル決め▶︎関連アカウントをフォロー▶︎\ 情報発信 /▶︎集客▶︎収益化
ここまでよく頑張りましたね🎉🎉🎉
何事も最初が肝心ですけど、最初が大変で面倒くさくてやめたくなるんですよね…💦
ここまで来たら情報発信をして収益化に繋げられますよ😍
『と、言うと?』で考える5W訴求文(テンプレあり)
ツイートがなんか上手く作れない💦
響くツイートが作りたい!という方向けにテンプレご用意しました👇🏻
『と、言うと?』で考える訴求文
①『何を』売りたいのか
②『いつ』役立つのか
③『なぜ』価値があるのか
④『誰が』利益を受けるのか
⑤『どこで』使えるのか
売りたいものや発信したいことは
上のテンプレのどれが1つの項目にフォーカスしてみて!
受け手がメリットを感じられるツイートになりますよ✨️
ここでも細分化が大事🔥
やりかたは『と、言うと?』で掘り下げる🔨
例えば私がこのnoteを有料にして売りたい時
『何を』を起点に考えてみましょう👇🏻
『と、言うと?』で考える訴求文例
①『何を』売りたいのか-『Twitter集客note』を売りたい
▶︎と、言うと?-私の集客ノウハウを副業初心者、ブロガーさんに届けたいから売る(『誰が』が入った)
▶︎と、言うと?-みんながお客様を呼べて稼ぎつづけられ、今より収入が増える/楽になる/幸せになる、価値のあるnoteだから売りたい(『なぜ』が入った)
▶︎いつ役立つ?-ブログのアクセス率が悪いタイミング、Twitterフォロワーの伸びが悪いタイミング、Twitterを始めるタイミング、訴求で悩んだタイミング
▶︎どこで使える?-Twitter、ブログ、LINEやマガジン誘導など
細分化、大変だけどやる価値ありです🙆♀️
商品を売るための訴求文を考える時は基本に戻りましょう💪
さて、つぎは
ひとえに「情報発信」と言っても
ツイートは見た目の見やすさ・目に留まりやすさ・内容の割合を意識しておいたほうが集客しやすく、収益化に繋がりやすいです✨
ここからはツイートのコツを伝授しますね👇🏻
見た目の見やすさ
箇条書き
箇条書きはアイキャッチになり目にとまりやすい👀
こんな感じ👇🏻
Twitterの「ゴールデンタイム」
— おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS運用発信】 (@okapom_fukugyou) April 21, 2023
アクティブユーザー増える時間👇🏻
・7:00~8:00
・12:00~13:00
・20:00~23:00
あなたのターゲットによっては少しズレるかも💦
でも大体このあたり✨
もし投稿が難しければWeb版Twitterの予約投稿機能を使おう!😊
今夜予約投稿ツールまとめます🥰
箇条書きのマーク例
「・」「❶①」「✅✔︎︎︎︎」「▶️」「1️⃣2️⃣」「💡」
こんなマークを使うとより目を引きGood✨
空白を上手く使う
140文字を使い切るほうが滞在時間は伸びますが
内容によっては要点が伝わりづらい場合があります💦
箇条書きと並行しつつ
✔︎︎︎︎タイトルと要点の間に空白を入れる
✔︎︎︎︎内容と感想の間に空白を入れる
などするのがおすすめです!
こんな感じ👇🏻
仮想通貨を「今」やるべき理由
— おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS運用発信】 (@okapom_fukugyou) April 19, 2023
実生活で周りを見渡してみてください。
仮想通貨を運用してる方は何人いますか?
ネットで感じる数よりも相当少ないはずです🫢
仮想通貨はもう伸びきっているように見えてまだまだこれから🔥
⚠️しかも2024年にはビットコインの「第4半減期」が来ると言われています→
目を引くツイート
【ひとことめにこだわる】
ひとことめを簡潔に、おっ?と思わせられると
立ち止まってもらいやすいです😊
ひとことめにいれるおすすめワード
✔︎︎︎︎名言「ある〇〇が言っていた△△」「吾輩は猫である」のような感じ(例えです🤣)
✔︎︎︎︎提案「すぐ○○やってみて」「□□な人へ」など
✔︎︎︎︎問いかけ「○○してみませんか?」「△はどう思いますか?」など
✔︎︎︎︎成功・失敗「○日で0▶︎1達成」「ブログで失敗しました」など
✔︎︎︎︎トレンドワード …長くなるので下記で説明
例えば提案はこんなかんじ👇🏻
自分のポジション迷っている人へ✋
— おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS集客発信】 (@okapom_fukugyou) April 22, 2023
『バズジャンル×ステータス×○○』
3つ繋げて始めてみて!
副業、ブログ、恋愛などのbuzzジャンル
職業や学歴などのステータス
○日までにいくら稼ぐなどの目標か○○歴何年などの経験、ズボラや3日坊主などの性格。
3つ合わせるとだいぶ独自性がでます😊
💡トレンドワード
検索の「トレンド」「ニュース」タブから
自分のジャンルに繋げられるものを選んで🙌
1~3つを1ツイートのなかに散りばめてみよう🙆♀️
トレンドワードを入れるメリット
再度同じワードがトレンドに上がった時に
自分のツイートも自動的に露出されるんです🥰
その時自分は動いていなくても他の方の目に留まるから自動的にツイートしてるようなもの😂
集客できるチャンスが倍以上になります✨
毎年or毎月何度も上がるトレンドワード👇🏻
✔︎︎︎︎「謹賀新年」「新年早々」「新卒」「お盆」「ハロウィン」「クリスマス」「年末調整」「年越し」などの年間を通しての季節のイベント
✔︎︎︎︎「一粒万倍日」「大安」「寅の日」などの運気のいい日
✔︎︎︎︎「マクドナルド」「スタバ」などのファストフード店関連ワード
✔︎︎︎︎「ラヴィット!」「ヒルナンデス」など情報番組
この辺りは押さえておいてくださいね😊
タイトル・内容・感想or宣伝の3部構成
3部構成ぇ1つのツイートの中で起承転結を作り
1つのストーリーを作りましょう✨
なかなかツイートに共感して貰えない方
こちらの方が引き込まれやすいですよ👍
タイトルのつけ方
✔︎︎︎︎わかりやすく…期間限定、ランキングなど
✔︎︎︎︎漢字少なめ…○○な方▶︎○○なかた、向き▶︎むき、など
✔︎︎︎︎5・7・5もしくは5・7、7・5のリズム
(俳句や川柳などのリズム
日本人の潜在的なリズム感なので受け入れやすい
雑誌のタイトルなどにも使われる)
内容は箇条書きや空白を使って書いてみて✋
感想または自分の商品やブログリンクなどは最後に持ってきて、3部構成にしましょう。
💡サイトのリンクはツリーに載せるのがオススメ☺️
文字数を使うことと
リンク記載たとスコアが下がり露出が減ります💦
※スコアについては後ほどご説明します※
数字をいれる
「○○3選」「○○9つの心得」見たことありませんか?
「なにをいくつ読めるのか?」
結論をタイトルではっきりさせると
見てもらいやすいです😊
数字を入れたタイトル例
✔︎︎︎︎○○で感じたこと3選
✔︎︎︎︎○○のおすすめ5つ
✔︎︎︎︎○○をするための8ステップ
✔︎︎︎︎○○のコツ9個
など
【節約術】お金編5つ
— おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS運用発信】 (@okapom_fukugyou) April 15, 2023
・ATMで現金下ろすは月1回
・PayPayで買い物でポイント獲得
・ネットバンクとカードはセットで使う
・固定費を見直す
・コンビニに寄らない
みんなやらないのが「固定費の見直し」面倒くさくて後回しよネ。電力会社を1~2年に1回乗り換えるのおすすめヨ。https://t.co/qgQem31KEy
奇数の方がまとまりがいいし惹かれやすいります📈
10個以上だとあまりバズりづらい傾向。
もし10個以上書きたい場合は箇条書きにしましょう!
上から下に1文字ずつ文字が伸びている(木のような)形にすると面白くて目に留まりますよ👀
こんな感じ👇🏻
【節約】時間編
— おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS運用発信】 (@okapom_fukugyou) April 15, 2023
・アレクサ導入
・タスク見える化
・ご飯炊くなら冷凍
・新幹線はスマートEX
・一気にやるより10分休憩
・PCのショートカット覚える
・テイクアウトはモバイルオーダー
副業資金を作るなら家でも仕事でも時間を節約、余った時間を有意義に使えるし結果的にお金の節約にもなるわヨ。
【ランキング形式】
「○○ランキング 3位、2位…」とランキング形式にするのもアイキャッチになります👍
おすすめ度合いがわかりやすくバズりやすい✨
ランキングの形
✔︎︎︎︎上位▶︎下位
1位 ○○
2位 □□
3位 …
✔︎︎︎︎下位▶︎上位
3位 △
2位 …
💡もし自分の商品やブログに繋げたいツイートは
ツリー2つ目以降に1位を載せるのがGood!
2位はこれだけど1位は…?と気になって
滞在時間が伸びるよ🤣
ツイートの滞在時間をあげ、フォローやいいねをしてもらいやすくする方法でもあります✨️
1ツイートにつき2分以上滞在時間があるとスコアが上がりますし、プロフィールに飛んでもらえるチャンスも増えるので是非やってください🙇♀️
Twitterアルゴリズム
先程からスコアスコア言っておりますが、「これを知っらないと効率よくツイートが伸びない」大切な知識もあなたのためにお伝えしますね🥰
Twitterアルゴリズムとは
✔︎︎︎︎ざっくり言うと『誰の』『どんなツイートを』みんなに見せるかの条件です。
条件をクリアしポイントを稼ぐと皆のタイムラインに自分のツイートが表示されやすくなります😆
ツイートはアルゴリズムにそって自動で厳選されます🧐
💡ここでのポイントは『自分のフォロワー以外の人にどれだけツイートを届けられるか』
いくら頑張って仲間内でリプライやいいねをし合っていても、仲間の数に限界があり「お客様」は増えません。
🔥Twitterを運用する目的は
『自分を知らない人に認知してもらい
お客様になってもらうこと』です🤗
仲間内にばかりリプライ▶︎仲間のTLにだけは積極的にツイートが載る▶︎仲間は増えるがお客様は増えにくい
💡Twitterアルゴリズムを理解して▶︎ユーザースコアやツイートスコアをあげると▶︎厳選してもらいやすくなり▶︎フォロワー以外の人のTLに載りやすくなる▶︎お客様を増やせる
もちろん、仲間との積極的な交流もとっても大切!😍
実際私も毎日仲間たちとリプライし合ってます👍
楽しいし、新しい情報を仕入れることが出来るからいい事なのですが
こればっかりずーっとやっていては集客には繋がらないよ、ということです😱💦
ツイートの厳選方法
①1回目の厳選
どの人も、タイムラインに表示されるおすすめツイートはTwitterアルゴリズムによって厳選されます。
厳選されるツイート数
✔︎︎︎︎自分がフォローしているアカウントのツイート750個✔︎︎︎︎自分がフォローしていないアカウントツイート750個
合わせて計1500個
アクティブユーザー4500万人が毎日毎秒投稿しているわけですが、その何万ものツイートから自分と似た傾向のアカウントと自分がいいねしたツイートやそれをいいねした人の投稿がピックアップされるんです📤
②2回目の厳選
この計1500個からさらに「ユーザースコアが高い/ツイートツイートスコアが高い投稿」が厳選されます※
タイムラインに載るのは2回目の厳選後📲
時間経過でスコアが下がるため※、スコア加点対象のいいねなどをツイート初動でたくさんもらい「時間経過のスコア減少量」<「スコア加点」になるとバズりやすく
また自分のフォロワーでない方にも届きやすい!
集客するなら、自分のフォロワー外の方にツイートを届けることが本当に大切✨
※【ユーザースコア 主な評価基準】
・フォロワー数(多い方が有利)
・フォロー/フォロワー比率(2500以上のみ)
・アカウント制限履歴(少ない方がもちろんいい)
・ブロック、ミュート、スパム報告の有無
・スパムbot、攻撃的ユーザーとの絡みの有無
・自分が興味ある界隈の万垢と絡みがあるか
・活動的なアカウントかどうか
・1ツイート2分以上見てもらえているか
※【ツイートスコア 主な評価基準】
・投稿後の経過時間(6時間でスコア半減)
・いいね1つにつき+0.5
・リツイート+1
・リプライ+27
・リプライに投稿主がリプライ+75
・ブロックorミュート-74
・スパム報告-359
・画像、動画埋め込み スコア2倍◀︎無くなったという情報あり
・Twitterブルーユーザーは表示確率2倍
以上を踏まえ、SNS集客で大切なのは
✔︎︎︎︎アルゴリズムを理解し厳選時にTLに載るようにする
✔︎︎︎︎フォロー外4500万人に届けること
✔︎︎︎︎質のいいツイートを作り、安全に運用すること
ということになります✨
ツイート初動でスコアをあげる
くどいようですが、フォロワー以外の
『一般のアクティブユーザーに自分のツイートを届けること』
これは集客にはかかせません💪
その為にユーザースコアやツイートスコアを上げ、自分のツイートを厳選されやすくする必要がある☝️
おすすめの方法をお伝えします😊
ツイートする際は画像or動画を必ずつける
これ、最近(2023年4月下旬)はスコアに関係なくなったそうなのですが🤣
💡画像or動画がある▶︎印象に残る▶︎いいねかRTであとで見返してもらえる▶︎フォロワーが増える▶︎集客に繋がるためご紹介します☺️
冒頭でお話した『Twitterブログ化・動画化』にも繋がりますよね✨
スコアに関係なくやはり画像や動画をつけた方がインプレッションは上がります⤴️
フリー画像(登録したサイトの)をネット検索して持ってきても良いですし
自分で撮った写真や画面録画したものを載せてもOK🙆♀️
画像をつけると良いツイート
✔︎︎︎︎サイト登録やアプリインストールの手順を載せる時
✔︎︎︎︎フォロワー増減や自分の成果を載せる時
✔︎︎︎︎商品のリンクを貼る時
動画をつけると良いツイート
✔︎︎︎︎サイト登録や商品購入の手順を載せる時
✔︎︎︎︎商品の説明(自分で話す、自分で動きを見せるなど)
など
インフルエンサー等ツイートを「引用リツイート」
引用リツイートをする理由や目的は色々ありますが
💡交流をして仲を深めると▶︎仲間が増えて▶︎ユーザースコアが上がり▶︎ツイートが厳選されやすくなり▶︎フォロワー外の方に認知してもらえる▶︎集客に繋がる
💡いいツイートを引用リツイートすると▶︎有益情報の拡散ができ▶︎『この人は情報をgiveしてくれる人』と思ってもらえる(返報性の原理)▶︎いいねやRTでスコアが上がる
この辺りが集客にはとても良いと私は感じています✨
引用リツイートする時のポイントと注意点を要チェック👇🏻
引用リツイートをする時のポイント
✔︎︎︎︎自分のジャンルに関連性のあるツイートを選ぶ
✔︎︎︎︎自分が本当に興味のあるものを選ぶ
✔︎︎︎︎丁寧なコメントを心がける
✔︎︎︎︎1次情報を入れる
✔︎︎︎︎コメントテンプレとしては「名前を呼ぶ 初めてなら自己紹介 共感できる部分 自分の体験や感想」
⚠️注意点
✔︎︎︎︎1文で終わらせると適当だと思われます▶︎3文以上で。
✔︎︎︎︎何でもかんでも引用リツイートしない
✔︎︎︎︎攻撃的な内容は書かない(Twitteに攻撃的なアカウントだと認識されいずれ垢BANになります❌)
https://twitter.com/okapom_fukugyou/status/1649739766836101121?s=46&t=81KTZRjDC5k3hcjA6jnbAA
無料で超有益なかけちさんのブログ読めます✨
— おかぽむ【ママでもできる!稼ぐSNS集客】 (@okapom_fukugyou) April 22, 2023
『Twitter大不況時にフォロワー4000人達成した大逆転戦略』(アルゴリズム攻略付き)
ターゲティング、ファン化の方法など
副業で収益化したい方、集客したいならこれ読んで🥺
#副業
#SNS集客 https://t.co/kNwkjfPGdp
自分よりもインプレッションが多いツイートの引用をするはずなので、自分のインプレッションが伸びる&いいねがつきやすいです🥰
「予約投稿」機能を活用
ツイートスコアは6時間で半減するため
1日6時間以内おきに「予約投稿」もしくは手動で投稿し厳選されるチャンスを常に持っておきましょう😆
💡予約投稿で仕事や育児中でもツイートを途切れさせない▶︎アカウントが積極的に動いている▶︎追いかけるとメリットがある▶︎フォロワーが増える▶︎集客に繋がる点もいい所です✨
おすすめの投稿時間👇🏻
Twitterの「ゴールデンタイム」
— おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS運用発信】 (@okapom_fukugyou) April 21, 2023
アクティブユーザー増える時間👇🏻
・7:00~8:00
・12:00~13:00
・20:00~23:00
あなたのターゲットによっては少しズレるかも💦
でも大体このあたり✨
もし投稿が難しければWeb版Twitterの予約投稿機能を使おう!😊
今夜予約投稿ツールまとめます🥰
アクティブユーザーが増える時間に合わせて予約しておくととっても楽にTwitter運用ができます!
ネタを集め下書きしておくのもおすすめ😊
ウェブ版Twitterから予約投稿出来ますよ😄
他の予約投稿ツールについてもまとめています👇🏻
Twitter『予約投稿ツール』
— おかぽむ【ママでも稼げるを証明するSNS運用発信】 (@okapom_fukugyou) April 21, 2023
リンクはまとめてツリーに載せます⤵︎ ︎
1️⃣「SocialDog」
⭕️アプリあり
⭕️リプライまとめて見れる
⭕️アカウント分析可
⭕️日本語対応
⚠️分析は有料プランのみ(ちなみに私は無料プラン🤣)
⚠️無料プランは予約投稿数上限あり
登録画面&アプリ操作画面(作成〜時間指定)👇🏻 pic.twitter.com/iaV5D791jp
ツイート時間を固定する
先程、アクティブユーザーが多いゴールデンタイムについてちらっと話しましたが
平日と土日では少し時間がずれてきます⏰
✔︎︎︎︎平日▶︎5~6時、11~12時、15~16時、夜10~12時。
✔︎︎︎︎休日▶︎8時前後、11~12時、14~16時。
起床時、通勤通学前、昼休憩、おやつタイム、お昼寝前のダラダラタイム、退勤後、寝る前を狙うと伸びやすいです✨
「目に触れる」チャンスを増やしましょう👀
投稿時間がバラバラだとそもそも見てくれるユーザーが少なく、チャンスを逃します😭
「いいね」でスコアをあげる
いいね数もツイートスコアに関係してきます♥️
あと、単純にいいねが貰えると嬉しいですよね。🤣
返報性の原理を使う
最初はとにかく色んな方と交流して、リプライする時にいいねも必ずつけるといいねを返してくださる方が多いです👍
いいねが欲しいならまずは自分から!
RTして欲しければ自分から!
フォローも欲しければまずは自分から👍
画面の向こうにいる人は、実際に生きてる人間です😊
相手を想像しながら動きましょう💪
インパクトをだす
パッと見で目をひく投稿をすることも重要です☝️
難しく感じますが、これは先程説明した「ツイートを発信する」のテクニックを使うとGood🙆♀️
憧れの感情を揺さぶる
✔︎︎︎︎仕事を変えて人生がこう変わった
✔︎︎︎︎収入がいくらになった
✔︎︎︎︎○○さんにいいねをもらった
などの文言をいれることで「いいね」を増やせます😆
SNSならではの兆候
✔︎︎︎︎「所属欲求」
みんながいる所に私も行きたい!みんながしている事を私もしたい!という欲求に駆られます。
▶︎たくさん「いいね」されているものに自分も「いいね」したいという欲求がでてくるわけです。
"ツイート初動でスコアをあげる"「インフルエンサー引用リツイート」を使うと、この所属欲求のおかげで「いいね」が増える傾向にありますよ✨️
日本人的な感情かと思いきや、SNSを使っている民は全世界の人達にこういう傾向があります。
💡感情に語りかける▶︎共感してもらう▶︎いいねしてもらう▶︎増えれば増えるほどまた増える、という感じです😆
意外性で知的満足
「知的満足感」をご存知ですか?
誰も知らない、または気づいていないことを知れると感じる満足感のことです。
こういう内容を発信出来たら1番いいですよ😊
知的満足感を得られるので「いいね」されやすいです♥️
また、いいねをすると自分のプロフィールからあとで見返せるため、有益なツイートほどブックマーク的な位置づけでいいねされやすいです。
有益情報をGoogleで探す場合
✔︎︎︎︎自分のジャンルワード+「裏技」「ここだけの話」などで調べてみると結構いい情報が出てきますよ😙
共感数はいいね数
誰もがなんとなく思っているけど発信されていない、共感できるような投稿をしてみてください☀️
「あるある!」「それわかる!」を引き出せるとウケがよく伸びます✨️
💡特に女性ウケを狙ったツイートなら、あるある!と共感しやすい内容がベストです。
私で言うと、例えば「副業をはじめると周りからそんなのやめなよと言われる」「皆から怪しまれる」とか
そう言った自分の体験ベースの内容だと共感を得られやすいです👍
ツイートのネタ集め
ツイートのネタが全く思いつかない時ってありますよね???ね???(圧)🥹
特に最初は何を呟けばいいのかわからない方がたくさんいると思います💦
そんな時のネタの探し方をご紹介します👇🏻
ネタの探し方
✔︎︎︎︎トレンドワードをチェックする
✔︎︎︎︎自分のジャンル名でTwitter&Google検索をする
✔︎︎︎︎インプレッションが伸びている人のツイートの引用リツイートを下書きに保存しておく
✔︎︎︎︎他の人のリプライを見て、悩み事の解決策を呟く
✔︎︎︎︎自分の界隈で盛り上がっているツイートについて批評してみる(攻撃的なものは❌)
ちなみに、自分のジャンルでリツイートといいねをたくさんされているものを探すのも1つの手です🧐
RTまたはいいね数でツイート検索
✔︎︎︎︎「min_retweets:10 副業」▶︎リツイート数10以上の副業というワードが入ったツイートが出てくる
✔︎︎︎︎「min_faves:10 集客」▶︎いいね数10以上の集客に関するツイートが出てくる

数字とワードは自由に変えて検索してね🔍⸒⸒
ここまでのネタの探し方をやっていれば、困ることはありません☺️
アクティブユーザー4500万人に届ける方法
仲間内だけではお客様は作れない
・「リプ返」するとツイートスコアが大幅にあがるのでお互い積極的にリプ返しよう!
・インプレッションを稼ぐために「いいね」をたくさんもらおう!
・「リプライにリプライ返し」をすると加点されるので積極的に返事をしよう!
先程のツイートスコア基準からすると
単純にスコアが加点され、ツイートがバズる可能性が高いでしょう⤴️
ですが、上の方でお伝えした通り
他人のTLに載るのは2回目の厳選後
2回目の厳選では「ユーザースコア/ツイートスコアの高いツイート」の中から厳選される(自分に似た界隈のアカウント、ツイート)
なので、TL内でいくら頑張ってリプ返しても有名インフルエンサーに絡みいいねをもらえるようにしても、結局は自分がいる界隈、仲間内にしかツイートは表示されません💦
💡集客▶︎収益化をするなら、1回目の厳選で「フォロー外」750個の内にピックアップ=「自分をフォローしていない人達の目にとまる」必要があります🔥
フォロー外750にピックアップされる方法
「トレンドワード」を取り入れる
しつこいようですが、本当に重要です✨️
トレンドワードを入れたツイートを1日1つでも投稿してください😊
露出が多くなり、フォロー外の方にも見てもらいやすいです!
💡再び同じトレンドワードが浮上
▶︎浮上する度に自動で露出
▶︎ツイートの自動化になる
何度も見てもらうことが出来ます🥹
滞在時間を長くさせる
1ツイートにつき2分以上見てもらえるとアルゴリズム的にスコアが上がるため
できるだけ140文字を使い切るように文章をつくるのも1つの手です🖐
💡ツイートの滞在時間が長い
▶︎自分のプロフィールに飛んでもらえる
▶︎他の投稿も見てもらえる
▶︎さらにアカウント自体の滞在時間が伸びる
▶︎フォロー▶︎集客に繋がります😄
リプライを遅らせる
✔︎︎︎︎AさんがBさんのツイートにリプライ▶︎Aさんが1分で返信する▶︎他人のTL上ではものの1~2分ですぐに流れてしまう
✔︎例えば6時間後にリプライする▶︎A&B両方のフォロワーのTLに「リプライ」と「元のツイート」両方露出▶︎時差でインプレッションが増える▶︎Bさんのフォロワー(Aさんのフォロワーでない)人にもそのリプライを見てもらえる可能性がぐんと上がる
自分のツイートに来たリプライも同様です。
ただ、全てのリプライを遅らせると盛り上がりにかけるツイートになるので「即リプライ→30%」「遅延リプライ→70%」くらいにしてくださいね😆
「リツイート」の文言をいれる
ある興味深いデータによると、フォロワーに直接リツイートを求めるツイートの方がリツイート数が多いという結果が出ているんです🫢
実際リツイートをお願いする際に「リツイート」という言葉を使うと、約23%のエンゲージメント(反応)の増加が見られます✨️
意外と直接リツイートしてとお願いすると、フォロー外の人の目にうつる可能性があがる、ということです😊
「リツイート」「いいね」「ブックマーク」などはツイートの文言に入れても良いです😊
継続的なツイート
ここまでのテクニックを使ってTwitterを運用していくと、自ずとフォロワーが増え▶︎認知度が上がり▶︎自分の商品に繋げ▶︎収益化に繋げられます😊
ですが
毎日Twitter投稿するのって、時間がなかったり気力がなかったりしてしんどい時が出てきます💦
私も実際結構疲れている時、ありますよ😇
でも、1日休んでもまた次の日戻ればそれは続けているということになりますから
焦らず諦めず、周りに流されず、自分のペースをつかんで保ってください🙇♀️
💡Twitterやブログ、副業を続けるポイントとして
まずは1日▶︎できたら3日▶︎3日が出来たら1週間
と、自分への継続のハードルは下げておくといいです🥰
最初から3ヶ月頑張るぞ!1年頑張るぞ!だと長すぎてすぐ挫折します。
私にはあなたのその未来が見える……🧙♀️🤣
其の伍 集客
✔︎︎︎︎スキル習得▶︎ジャンル決め▶︎関連アカウントをフォロー▶︎情報発信▶︎\ 集客 /▶︎収益化
実は私、Twitterアカウントを複数運用しているのですが
少しずつ違った運用の仕方をしています😊
そこで気づいたことをあなたにシェア😍
商品やブログを紹介するタイミング
タイミングとしては2種類あります👇🏻
✔︎︎︎︎Twitterアカウントを作ったと同時に商品を置く
✔︎︎︎︎ある程度フォロワーが増えてから商品を置く
双方のメリットとデメリットを解説します👇🏻
✔︎︎︎︎最初に商品を置く
💡メリット
▶︎フォロワーが増えていく過程で収益化できる
▶︎ブログ記事、アフィリエイト商品、期間限定商品などを都度置けるのでチャンスを逃しにくい
💡デメリット
▶︎そもそも見てくれる人がいないので商品もツイートも伸びず悩む
▶︎方向性が定まっていないとツイートと商品の方向性がズレ始め収益化に繋がりにくい
✔︎︎︎︎フォロワーが増えてから商品を置く
💡メリット
▶︎認知度が上がっている為商品に興味を持ってもらえる
▶︎商品を置いてからの収益化が早い可能性がある
💡デメリット
▶︎フォロワーを増やすまでに時間を要するため
商品があっても収益化のチャンスを逃す可能性がある
▶︎商品を置く前に挫折するかも
おかぽむのアカウントでは最初からnoteを書きリンクを置いておきました。
正直、売れるノウハウや面白い記事が書けなかったから(私が🤣)読んでは貰えるけどすぐ売れるかって言ったら売れないです🤣
私と同じくスキルや資格、売れる商品がない方▶︎まずはフォロワーを増やすことに専念する、をおすすめします💪
ブログの露出タイミング
ブログを書いている方(私の周りだとママさんが結構多いかな)は、どのタイミングでブログを公開しようか迷いませんか?💦
私が見ていていいなと思った露出タイミング2つをシェア✨️
✔︎︎︎︎最初から公開
▶︎ブログの設定が終わったらすぐリンクをTwitterに置く
▶︎もしくは1記事目を書き終えてから公開
💡自身の成長過程も込みで発信したい方におすすめ
💡とりあえず書いてみて感覚を掴みたい!
周りの同期とと一緒に成長したい!という方も🙆♀️
💡GoogleアドセンスやASPの審査・登録がまだのはずなので収益チャンスはちょっと逃す
✔︎︎︎︎途中から公開
▶︎2~3記事書きGoogleアドセンスとASPの審査を終えて収益化出来るように設定しておく
▶︎その後リンクをTwitterに置き公開
💡書きたい記事がたくさん!もうネタと腕と体は温まってるぜ……!という方はおすすめ
💡すでにアフィリエイトで稼げる仕組みができているので収益化達成しやすい
💡記事を書き終わっても露出タイミングを見計らい我慢するので挫折しやすい
個人的には後者の方が収益化が早いとは思うのですが、ご自身のジャンルと考え方によるなあと思います💦
其の六 収益化
✔︎︎︎︎スキル習得▶︎ジャンル決め▶︎関連アカウントをフォロー▶︎情報発信▶︎集客▶︎\ 収益化 /
Twitterから繋げて収益化する手順が幾つかあるのでご紹介します⬇️
クロージング
Twitterから収益化に繋げやすい手順⬇️
Twitter▶︎無料note▶︎有料note(もしくはBrain,tips)
Twitter▶︎ブログ▶︎アフィリエイト収益
Twitter▶︎ブログ▶︎コンサル
Twitter▶︎LINE▶︎無料セミナー▶︎商品販売
Twitter▶︎LINE▶︎会員限定Voicy▶︎コンサル
Twitter▶︎DM営業▶︎LINEかZoom個人面談▶︎商品販売
などなど
最終的な着地の形は色々あると思いますが、こう見るとTwitterは可能性がいっぱい👀
そして、念の為noteなどのご紹介👍
note
有料記事を設定することで収益化できる媒体。
だれでも簡単に登録して▶︎記事がかける!
ブログのようにデザインは変えられないけど
その分煩わしい設定などせず商品をすぐに作れます。
この記事はnoteを使ってスマホから書いてるけど
見出しをつけたり箇条書きにしたり、使いやすいよ😊
ブログ
WordPressなどを使いアフィリエイトを貼ることで収益化できる媒体。
サーバーを契約したり有料テーマを買って設定するのがちょっと時間がかかるけど
自分だけのサイトを作れるから差別化できる!
楽天Room
ちょっと変わり種だけど、楽天の自分のおすすめ商品ならなんでも掲載出来るシステム。
主にInstagramから楽天Roomに繋げて、アフィリエイトで収益化している人が多いよ!
楽天アフィリエイトは下で紹介します👇🏻
アフィリエイトサイト一覧
楽天アフィリエイト
楽天で売ってる商品ならなんでも紹介できるサイト!
会員登録▶︎商品検索▶︎リンク発行ですぐアフィリエイト化できるので簡単🎶
Twitterアフィリエイト【マネートラック】
Twitterの規約として『短縮リンク以外のアフィリエイトリンク貼付禁止』なのですが
マネートラックはTwitterに載せてもOK!なアフィリエイトです。
登録無料、登録後即始められる、案件がたくさんあるのでよかったら検索してみて😊
話題のアフィリエイト
最近Twitter上で流行っていた
『セールスライティング本』の購入▶︎登録で
アフィリエイト報酬をもらうもの。
ただし、先程も申し上げましたが
Twitterは短縮リンク以外の貼付禁止
▶︎貼ると垢BANされる可能性があります💦
ちなみにnoteも『Amazonアソシエイト』以外は禁止なのでここにこのリンクは載せません❌
(Twitterアフィリエイトのリンクも貼りたいけど規約違反になるので載せないよ💦)
Twitterで調べてみて、会員登録だけでもしておくと今後使えるかも😊
営業
自分に興味を持ってくれた人にDMを送り営業をかけて
LINE登録やZoomセミナーにお誘いして商品を売る方法です✨️
濃いファンが出来たあと営業をかけると成約率が上がります⬆️
濃いファンの作り方は、またnoteにまとめて出しますね🥰
最後に
ここまで読んでくださり
本当にありがとうございます😊
長くて疲れちゃいましたよね💦
でも私の伝えられる全てを詰め込んだつもりです✨️
感想をTwitterに頂けると嬉しいです😆
フォローや拡散のご協力をいただけたら
私がリプライ&いいね&リツイートで
あなたのアカウント拡散のお手伝いさせてください✨️