![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158904472/rectangle_large_type_2_396cd0a3dad548006a558eac1ca37e9f.jpeg?width=1200)
クアラルンプール旅行記 観光編
羽田発深夜便 3泊4日で出かけたクアラルンプール3日目は、現地にいる友人に案内をお願いして1日中付き合ってもらい思い出深い旅となりました。
国立博物館へ
10:30に国立博物館での待ち合わせ。
ル・メリディアンから国立博物館まで、Grabで20分ほどかな。
695円で移動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729575231-nzewyS2QFgKucNVW0ZLj9kmt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729575231-TvVqAjIfh6iDr1o5ZOeSJB0n.jpg?width=1200)
大人5リンギット子ども11歳まで2リンギットですが、子どもの年齢聞かれて12歳と伝えて、ディスカウントできる?って聞いたら子供料金で入れてくれました👏
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1729575414-XL09glCUZRIW2mAV7E8orQJH.jpg?width=1200)
今回1リンギット34円くらいでしたので、どう考えても安いですね。
久々の円高を感じられる旅行を
ここでも実感。
![](https://assets.st-note.com/img/1729575231-ANTxbfBEJWROCZmV7Q1XqaKG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729575231-Ls8wTPiOFGlkVxZtJ40QSYUy.jpg?width=1200)
この受付の左側に荷物を置いていけます。誰か常に気をつけて見ていてくれる感じはないので、貴重品以外の荷物をどうぞ。みたいな。傘とか上着とかそういった邪魔になるものは置いておくといいかなと思います。
マレーシアはボランティアでガイドをされている方が多くいらっしゃるようで、私も今回、友人にボランティアガイドを頼み1時間程でマレーシアの歴史を学びながら、まわりました。
マレーシアの歴史を学んだことも日本とマレーシアの関係性を学んだこともなかったので大変実りある時間になりました。
ガイドさんをつけてまわることをオススメします。とても楽しかったですよ。
その後、王様展が少し前まで開かれていたとのことで、そちらに足を向けましたが、すでに終わっていたため、奥にある楽器の歴史博物館を見学。
こちらも色々な文化が交じりあい面白い楽器がたくさんで楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729575942-X6BjfplVmuqYrOvxniwMRA9t.jpg?width=1200)
見学を終えると13時くらいになっていたため、少し腹ごしらえ。
職員さん達が食堂的に使うような博物館の周りにあるお店へ行き軽く食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729575231-1YUDp0nBtv9PzTG2JZXIrCFi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729575231-PUfnjlhDz7d2WTkOYAZxbKF1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729575231-xiErWA8oBFOa7bfSgw6h5U1t.jpg?width=1200)
一番美味しかったそうな♡
そこから電車に乗り、ハイティーを頂きに移動しました。
【LADY YI’S TEA HOUSE 】でのハイティー
こちらは、チャイナタウン近くにあるフォーポイントバイシェラトンのロビー階にあるカフェです。
マレーシアと中国の文化を融合したニョニャ文化を感じられる造りの店内でハイティーをいただけました。
14時から開始ということで14時から伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729598285-MD54XzGro8mAIeaOkYKuRsQd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729598219-nbL0fVMpYuRP8KGiskeO4FZq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729598219-5ntQw2jy0vP73JNdfxaKDYqX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729598219-Hs4gWrfoVGPlQ1NhktIOCY0z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729598219-FMJvBnUK8rYPgCO2ED5bSyAo.jpg?width=1200)
アクセントになります
![](https://assets.st-note.com/img/1729598219-40qPeUs7aH3kBtOVSNxD8v6r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729598219-X6iVj5tba9hl0LxsW2fmBTYN.jpg?width=1200)
総合的に量、甘さ、種類、お茶ととても満足な内容でした。
これが、なんと2人で98リンギット?!満足度が高すぎました!
(キャンペーンだったようですが。)
大人2人子ども1人で5,200円程度。カナダのビクトリアで夏に行ったアフタヌーンティーは18,649円だったなぁと遠い目になりました。
Pasar Seni という駅から徒歩で行けます。
クアラルンプールに行かれることがあれば是非足を運んでみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729742457-VL6bC473UpKORuGEwYqFo8Bj.jpg?width=1200)
なんだかんだお話してロビーから街の案内など聞いていて、ホテルを出たのが16:30くらいでした。
おみやげ探し
その後、チャイナタウン周辺でお買い物
![](https://assets.st-note.com/img/1729742457-xINlz7fQHns8Bgy2i4Mw1RAo.jpg?width=1200)
格安で手に入れられます。
お店は17時で閉まってしまうらしく
私たちはギリギリ入店で慌ただしくお買い物でした。
行かれる方はお早めにどうぞ。
↓この手のひらサイズの缶も
1.5リンギット!
![](https://assets.st-note.com/img/1729742605-EABiUH4MpyIFQx0elfZPzNrC.jpg?width=1200)
バラマキ用のチョコを詰めて
お友達に渡していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729742764-m0aHD89cgyCl52Fn6uOiqLUv.jpg?width=1200)
JALカード10%引きでした👌
![](https://assets.st-note.com/img/1729742457-opmRSCXvLFKica13syqPGgbe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729742936-otvjFC8DeO2gxRn3lsmhp6q5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729742937-zWd9kPFZIhGE3l4CwRXr8DTQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729742937-Suzf7KWQZ4j1UdIh2ytV6TCJ.jpg?width=1200)
その向かいにあるヒンドゥー教寺院
![](https://assets.st-note.com/img/1729742936-4SE2ZwYMDfGQk97Vj8ocmaKR.jpg?width=1200)
中に入る時は、靴を2リンギットで預けて入ります。家族分を同じかごに入れるのでお金渡すとかごをくれて番号札をもらえます。私にはよくわかりませんが宗教なので靴で入ろうものならすごい勢いで怒られるので絶対靴を脱いでくださいねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1729742937-2iWZ5yzUM9EG3CtSLTju1eHP.jpg?width=1200)
その後、チャイナタウンからセントラルマーケットへ移動してお買い物。
![](https://assets.st-note.com/img/1729743236-ODB8h1U0u56rZdJLoV4Xzwy2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729743236-GKSdN0aHI5U8Dcb6iLtjEnzJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729743236-XIxoGMvh2iODYBaERsNcFqnt.jpg?width=1200)
お友達の案内のもと大変充実した観光となりました。
お別れしたのがほぼ21時という長丁場でした。友人に感謝しかありません。
お土産の感想から言うとKLセントラル駅のモールよりこちらのセントラルマーケットの方が地元の物を安く手に入れられるお土産屋さんが多いイメージでした。
少し大きな駅からは離れてしまいますが、機会があったら是非行ってみてくださいね!