![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160267893/rectangle_large_type_2_91ff0033a3899c6bf231ee76ab133b6f.jpeg?width=1200)
ウェスティン京都都ホテル
小学生子連れ旅行記を残しています。
今回は、京都へ二泊三日。
宿泊先のウェスティン都ホテル京都での滞在についてを残します。
移動手段
新幹線で京都駅に到着し、駅前から直通の無料バスが出ています。
電車やバス、TAXIに比べると時間の計画が立てやすいですね。
我が家は午前に到着でしたので、荷物をホテルに預けるべく早速乗り込みましたが、そのまま駅周辺を観光するのであれば、八条口の方にウェスティン都ホテル京都のサテライトオフィスがあるので、そこに荷物を預けるとチェックインまでにはホテルに届けてくれるようでした。
バスで揺れること30分程度
場所的には南禅寺の近くです。
到着した模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1730521220-jOlAcmh0xISrwatW6NpVqivX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730521389-bm6es7wRZhLOVPn21zN5CfI9.jpg?width=1200)
ロビーは天井高くとても高級感があります。
入口入ってすぐにフロントがありますが、マリオットボンヴォイプラチナエリート以上はロビー左手奥にあるエリートラウンジでのチェックインが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730521389-J3Y1wXL85MWHoxRPClm49VGE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730521390-ZlAaoC5f47g9MenL3vjTwQbK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730521390-4NmbGalvJ2QghKHEn5ZIqXY3.jpg?width=1200)
頂きながらチェックイン。
アップグレードは?
今回は、予約時1番安いスーペリアのお部屋を予約していました。
小学生は、添い寝無料なので、大人2名で予約しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730521882-Y2wTmzctHMOkWd0UuEhJVa1y.png?width=1200)
チェックイン時には、以下のお部屋にアップグレードされていました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1730522073-oYwn6fEd7pjc8TNk4IB5MQeZ.png?width=1200)
ジュニアスイート平安京ビューのお部屋
このホテルは大変広くて、迷子になりそうですが、ご案内いただいたお部屋に辿り着くと、それはそれは感動的でした。
お部屋に入ると窓がドーン!
左手に平安神宮の鳥居が見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730521390-cPfrpWD4RQ9X3S8FuElL5HGN.jpg?width=1200)
お部屋に入って右奥にベッド
キングサイズ1台のお部屋でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730521390-YtWTnAiXpbCUruq2LIydemlg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730521391-TqBHuly5sYg6DbwMNSztFnAX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730522481-cW6FGAVoOv0KCqzfDian1k2r.jpg?width=1200)
アメニティセット!
SOTHYS☆最高です!
![](https://assets.st-note.com/img/1730522481-QHN4rldBae7DPsCqK3xWUF6p.jpg?width=1200)
櫛が木製で好みでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730522481-KGDtdEi2L36OmV5BoNYjc7Cq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730522481-cpovsDIZNlj3a8WkMQVbAiPK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730522481-svMPh7Sf3ybE5jHmgDLC8BWY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730522481-DxHu94vWbiYscJTl5fPXzoSR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730521390-6709o4axmOZDuHBJ1AQ3TwFW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730525244-FR9dxow751TkNVQUIaGzuilm.jpg?width=1200)
これ、自宅に採用したい!
![](https://assets.st-note.com/img/1730521391-9ynBCJGHvhtlmAzkpuoxaswK.jpg?width=1200)
手洗いのミズの勢いがよくて
子どもがうまく調節できず時々床に
水が飛び散ってしまったので要注意!
ラウンジの様子
子連れ旅行者としては、子どものラウンジ利用が気になるところですが、こちらのホテルは、2024年9月現在、小学生以下は17時まで利用可でした。
カクテルタイムは、大人で楽しむ形となるため、夜は外食が必須となります。
ただ、コンビニがホテル内にできたため、こちらでお部屋で食べるものを用意する形も可能です。
今回は、我が家は、お友達家族と一緒でしたので、子どもたちはコンビニで購入して大人はラウンジでゆっくり。という形で1日目は過ごしました。
中学生以上は19時までは保護者同伴なら使えそうなので来年からはカクテルタイムも一緒に過ごせるなというプラス思考でいます♡
![](https://assets.st-note.com/img/1730523110-NqWfrvhDpSgVietYZ8UFXojT.jpg?width=1200)
夜のラウンジ
![](https://assets.st-note.com/img/1730522885-y9jLvh3gJObAxpnBw7QfSarF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730522885-uhQDg2tdrlx7qnTmHaWBifoX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730522885-3Mrno5ibjdgamWEXJ7hUCz2N.jpg?width=1200)
ホットミール3品程度、コールドミール割と多め。おつまみ系多め。
日中のティータイムのゼリーが絶品すぎでした!
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1730522885-cOzGvN2MgurJh08HX4VZqxmD.jpg?width=1200)
オールディスナックのお菓子やチョコレートもとても魅力的なものが多く、何度でも訪れたくなってしまうそんなラウンジでした。
プール利用
プールは、9時から21時まで利用可能です。4歳以上が利用可ですので小さなお子様はNGなようです。
館内着で出入りできます。
ジムからプールが見渡せるので、お友達一家は、パパさんだけジムで運動。というパターンでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730523819-kMwi4syedpWP71tnq0BfmHrv.jpg?width=1200)
写真奥にジムがあり手前にジャグジーがあります。
ロッカールームにはお水などはありませんが、女性の方にはミストシャワーとメイクルームがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730523819-E8Hb16lQo0Awa9chZBGP2stN.jpg?width=1200)
スイミングキャップは、必須ですがレンタルも可能でした。
水は、少し冷たいようで長くは入れないし、ジャグジーからのもう一度も勇気が要ります。
最高だった温泉
こちらのホテルには、SPA「華頂」という天然温泉があるのですが、こちらが本当に最高でした!!
何度も入りたくなる温泉。
広くて、露天風呂もあり、サウナも主さん曰く最高!とのことです。
シャンプーもSOTHYSが使用されていて香りがいいの一言。
アメニティでもらったものをお家でちまちま使用しています。
温泉も少し熱め。
激混みということがなかったので、居心地良く過ごせました。
利用時は、毎回受付で部屋番号を記載するのが少しめんどくさいです。
ロビー横にお水も常備されておりいただいてからお風呂に入ることができます。
ロッカールームにもウォーターサーバーがあるのでそちらでも自由にお水はいただけます。
受付からお風呂までは階を降りなければならないのですがエレベーターもあるので足の悪い方でも大丈夫です。
朝食の様子
2泊とも朝食は、オールデイダイニング「洛空」でいただきました。
こちらの朝食も大満足。
![](https://assets.st-note.com/img/1730524850-YrGm2xuAiI7vBjCW3a0ZcgQS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730524850-jMhnkAu5fxNvgw0FXEm14sq8.jpg?width=1200)
握っていただけます
ちりめんじゃこが絶品!
![](https://assets.st-note.com/img/1730524851-QTer93dNOjX8CwgEGPVWuJFv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730524851-qO3VahjPZUp2xXSi7Mesocdk.jpg?width=1200)
作ってもらえます
![](https://assets.st-note.com/img/1730524851-1YqNV0nItiLKAdozWCB7k28D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730524851-S42FdGDBXhnc35ZOMgVEKHmb.jpg?width=1200)
観光は?
南禅寺と平安神宮は、徒歩圏内でした。
平安神宮は、朝のお散歩に最適でした。朝早いと人も少ないし。
南禅寺も朝早いほうが人が少なくていいのかもしれません。
南禅寺に行きがてら銀閣寺までも哲学の道を歩いて行き、帰りはTAXIでホテルに戻りました。
清水寺は、TAXIに乗っていきましたが、帰りは祇園まで歩き街並みを少しのんびり歩いてそこからTAXIに乗りホテルに戻りました。
満足度がとても高く、温泉好きの我が家ですので、京都に行くときはまたきっとウェスティン都ホテル京都に宿泊すると思います!