![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87739725/rectangle_large_type_2_8cfa135e25060566b52950d6d7ad0abf.jpeg?width=1200)
Procreateで描いたネームを、クリスタでページごとに一括で貼り付ける方法
ネームはProcreate派っていう人は意外といっぱいいて、多分みんなとっくに知ってるかもしれないけど、知らない人もいるかもしれないので一応共有します。
Procreateでネームを描いて複数ページ一括で書き出して、まとめてクリスタに貼り付ける方法です。
ちなみに今までは恥ずかしながら一枚一枚コピペでクリスタに貼り付けてました。死ぬほどめんどくさかったです。
※前提として、Procreateで1ページを1枚のイメージに描くこと(よく一枚に複数ページ描くネーム用のテンプレとかあるけど、流石にそういう場合は無理)、クリスタはEXが対象です。
①任意のフォルダを作っておく(Procreateで画像を書き出すタイミングでも作成できます)。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235023849-ILKNlcKxay.jpg?width=1200)
②Procreateで1枚のイメージに1ページずつネームを書き、スタックにする。スタックの画面で書き出したいページを全て選択して共有→jpegやpngを選択。たぶんPSDもいけると思う(ちなみにipad版クリスタは現状ではPDFの読み込みができないみたい)。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235436807-eevn6GU5TZ.jpg?width=1200)
③“ファイル“に保存を選択して、作成しておいた任意のフォルダに保存。選択した画像がそれぞれ個別の画像ファイルとして保存されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235540118-fK5cOA0gCe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664235474727-rAQLTwqf8k.jpg?width=1200)
このタイミングでフォルダ作っても良いです。
④クリスタで漫画形式のファイルを新規作成。1ページ目だけの状態でOK。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235585571-h2AH0IcMa8.jpg?width=1200)
⑤ファイル→読み込み→一括読み込みで先ほどのフォルダの中の画像ファイルを全部選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235645044-kQN93p1mbB.jpg?width=1200)
⑥この辺はお好みで設定してOK。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235716922-7HExjEJfrc.jpg?width=1200)
⑦こんな感じで1ページに1枚ずつ画像が張り付きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235784338-X3fFyVfyIv.jpg?width=1200)
メモリに余裕があればですが、ネームの段階で画像のサイズや解像度を合わせておいた方が楽ですね。あと、ファイルの順番がそのままページの順番になるので注意(この画像の時、間違って降順に並んだのを読み込んでしまいました)。こんな感じです。
ちなみにProcreateは複数ページを1つのPDFファイルにして書き出しができますが、iPad版クリスタではPDFの読み込みができないみたい。