![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120833446/rectangle_large_type_2_47991c5bce6ac1711de23310e1c376fa.jpeg?width=1200)
2023年を振り返ろう
2023年も残りわずかとなりました。
キャリアデザインシートで今年1年を振り返る時間を持ちませんか?
嬉しかった出来事も
悔しかった出来事も
あなたのキャリアの経験値となり、未来への糧となります。
キャリアデザインシートとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1699144970247-kPuU6mHLOK.jpg?width=1200)
キャリアデザインシートとは、2023年のあなた自身の充実度をグラフ化して可視化するシートです。
ジェットコースターにように充実度の上がり下がりが大きい人もいます。
反対にほぼ直線状態の方もいます。
大きな出来事があったから良い
大きな出来事がなかったからダメだ
というわけではありません。
大きな出来事はなく、ただ淡々と1年を終えようとしている、という方でもキャリアデザインシートを作成していくことで、2023年に活きたあなたの力が明確化されます。
ポイントは
「充実度が下がり始めたときに、どのように考え・行動したか」
このポイントがわかると、あなたの困難の乗り越え方や今後気をつけることでやりたいこと・目指しやすい道を進んでいきやすくなります。
本セミナーでは、以下の3ステップで展開していきます。
1.座学|キャリアデザインシートとは?
2.個人ワーク|自分で考える、現状を整理する
3.グループセッション|考え・気持ちを共有、相手の視点や考えを参考にする
セミナーに参加することで2023年にできたこと、身についた経験・考え・習慣化に気づき、自信につながります。
やれなかったこと、やっていきたいことが明確化され、2024年の目標が定まります。
前向きな気持ちで2023年を終えたいあなたに、気持ちを整え、気持ち良く年の瀬を過ごしませんか?
このようなお悩みを抱えている方にオススメ
2023年の振り返りをしたい方
これからのキャリアについて、しっかり考えたい方
自分自身のキャリアを見直す時間が欲しい方
他者との対話を通じて、これからのキャリアを考えてみたい方
キャリア手帳を使ってみたい方
過去の参加者からの感想
「あっという間で参加出来て良かった!仕事以外での横のつながりはやはりホッとして自分を出せるので色々な方の意見を聴いていきたいなあと思いました。」
「普段お会いすることがない他業界の方との対話は新鮮でした。自分の気持ちを言語化することで、気持ちも前向きになれました。気持ちの言語化は普段しているようで案外していないんだな、と振り返り会に参加して気づくことができて良かったです。」
「漠然と目標設定してそれに向かって励んでいましたが理論的に裏付けされて迷いがなくなりました」
「年齢、性別、職業関係なく取り組めるテーマで今後もお願いしたいです」
参加規程
グループセッションがありますので、クリアな音声で発言できる環境でご参加ください。
※画面表示はONまたはアバター参加でお願いします。アバター作成はご入室前に10秒もあれば作成できます。作成の仕方はご参加者にお伝えしますので、はじめての方でも気兼ねなく参加ができます。
周りが静かな環境、Wifi環境が整った状態で受講をお願いいたします。
スマートフォンからの参加も可能です。
ご参加時はイヤホンマイクで参加頂くことをオススメしています。
主催者
![](https://assets.st-note.com/img/1699142797250-P88uzoA1a0.png?width=1200)
働く気持ちの健康度が高いビジネスパーソンを増やしていくための、前向きさと遊び心ある活動・サービスを展開。新しい出発やスタート地点、または何かを始めるときの少しの緊張と未来の期待が交錯する主人公の不安を和らげ、励まし応援する、そんな伴走・併走者として「fanfare」と名付けました。
「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしから、「働き手よし、未来(次世代)よし」を加えた五方よしの活動を心がけています。キャリアコンサルタントがあなたのキャリアサポーターとして、健やかに豊かなキャリアを築けるように応援していきます!
■キャリアコンサルタント 岡本陽子
![](https://assets.st-note.com/img/1699142262893-h5J6d7sdlY.jpg?width=1200)
転職に限らない仕事の悩み・働き方を相談する社会人のためのキャリア相談室として、「年1回こころの健康診断」をテーマにキャリアカウンセリングを提供。「働く気持ちの体力を回復し、働く気持ちのリズムを整えていく時間」としてキャリア相談領域は企業、個人、就労支援、学生支援、親子キャリア相談など、相談実績3,000名5,000件以上。
言葉をひらけば、気持ちがひらく
気持ちがひらけば、五感がひらく
五感がひらけば、人生がひらく
音楽に原曲と編曲があるように、私たちは形にあらわしにくいあなたの気持ちや、あなたが言わんとする想いを言葉にひらいていく編言家として活動。
お申込みはコチラ
キャリアデザインシートを作成して2023年を振り返ろう会 | Peatix
いいなと思ったら応援しよう!
![岡本陽子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34088998/profile_f6e0e4230c2d5c0a4f78675740f13ef6.png?width=600&crop=1:1,smart)