【転職活動】自分で探すorエージェントに頼む。どっちが正解?
エージェント会社を利用する場合と、自分で企業に応募する場合それぞれのメリットとデメリットがあります。以下にそれぞれのポイントを挙げています。
転職活動にお役立てください。
エージェント会社を使うメリット
自分で応募となると、不採用の場合「お祈りメール」が主流で、何がダメだったのかなど次への改善点がわからぬまま転職活動を続けることになります。
その点、エージェント会社を通じて面談することで、面接にあたり事前情報の提供や面談後のフィードバックがあることはとても有益といえます。
エージェント会社を使うデメリット
企業側が支払う手数料は結構な負担となります。だからこそ、経験値高い方を採用したい!など応募者を見る目線も厳しくなりやすいです。一方で企業がマッチした求職者に出会うと、手数料は安いと感じることもあるかもしれませんね。
自分で企業に応募するメリット
エージェント会社経由は年齢や経験値で制限される一方で、自分で応募する際は少し条件からはずれていても、経歴書の工夫や応募の熱意で書類選考が通過する場合もあります。
企業側も似た経験値や能力であれば、手数料が必要なエージェント会社からの紹介か、自社採用ホームページからの応募で0円採用できるかは、採用人件費に大きくかかわります。
企業からすると、自社採用ホームページからの応募は、それだけ自社の情報を調べてくれている、熱意があるという印象は受けやすいかもしれませんし、採用コストを抑えられるメリットを感じやすいですね。
自分で企業に応募するデメリット
自分自身と企業の2者間になるので、フィードバックがなく不安になりやすく、上手くいかなければ自信を失いやすいです。
しっかり転職する軸を決めていなければ右往左往することがあります。
転職をするうえで、自己理解を深めたり、転職する際に譲れないことなど明確化しておく必要があります。
エージェントからの紹介、自分で探す、あなたはどちら?
どちらの選択が良いかは、個人の状況や希望によります。自分のキャリア目標や状況に合わせて、利点と欠点を検討して適切な方法を選択すると良いでしょう。
年収の交渉をしたければエージェントをオススメしますが、個人的にはエージェントから紹介をもらい、自分でも探していく併用スタイルをオススメしています。
そうすることで、比較検討もできますし、エージェントで応募が終わっていても、企業の採用ホームページではまだ応募を続けている場合もあるからです。
社会人のためのキャリア相談室では、あなたらしく転職活動ができる進め方をお伝えしています。
ぜひ、2023年の振り返りと2024年に向けて働く気持ちを整えてみませんか?