![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131487105/rectangle_large_type_2_c5d0d6cb697b9fe4fafc219cc8b67e45.png?width=1200)
増えすぎたブクマの替わりに。厳選!UIギャラリーサイト10選📸
UI・Webデザインのギャラリー集・アーカイブ集は、デザイナーにとっては、とてもありがたい存在ですよね。
ですが、ブラウザのサイトブックマークもいつの間にか膨大な数に…。
どれがなんのサイトだったっけ😕??
ちょっと自分用に整理をするためにも、
最新のサービスが掲載されているUIギャラリー・Webサイト集を、厳選!10個で集めてみました📸
(10個でもスクショのソース量としては、十分でした)
このnoteの使い方
サイトブックマーク替わりに使ってください🙏
📱アプリ系 UI参考
UI Pocket
日本語サービス多め、UIスクリーンショット集。サービスのカテゴリ軸での検索もできますが、左メニューのスクリーンからパーツ別での絞りこみが可能。掲載されているアプリもスクリーンショットも豊富です。ありがたや🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1708392144248-35mXzwObzU.png?width=1200)
Mobbin
有名アプリの細かい「On-bording」「Login」など細かい状態のスクリーンショットが確認できる。「iOS」「Android」「Web」で確認をできるのが嬉しい。こちらも、無料アカウントは見れる枚数が限られる😭。
![](https://assets.st-note.com/img/1708388745182-rYZQTA2x2j.png?width=1200)
UI Sources
有名アプリ、Web共にスクリーンショットが確認できる。一部動画で動きを見ることができる。左のナビゲーションカテゴリは有料プランでないと閲覧できない😭。
![](https://assets.st-note.com/img/1708390684653-9vc4ehlirb.png?width=1200)
UX Archive
動作の一連の動きをスクリーンショットに収めてあり、フローでの確認ができるのが特徴🔥。動きに伴うクリックしたエリアもスクリーンショットに掲載されていて素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1708392838861-xkMVkZPYeO.png?width=1200)
📱パーツ軸 UI参考
UI Guideline
UIの名称軸からのスクリーンショットが検索できる。
名称軸からの検索がとにかくシンプルで分かりやすい✌️
各サービスの公式Design Guidelineへのリンクもあるので便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1708390097488-O0ez9PrC4t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708390134215-VxuuGprO5f.png?width=1200)
UI Garage
Mobbin同様、iOS、Webと豊富なスクリーンショットが掲載。ナビゲーションにはパーツ別「404」「Calender」「Dashbord」と、メジャーな機能群がカテゴリで抜き出しがされているので便利 📅。
![](https://assets.st-note.com/img/1708396841859-dD7c9ngba9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708396594006-7XORVzl4FO.png?width=1200)
Screenlane
残念ながら、無料アカウントは見れる枚数が限られる😭が、、、
フィルタできるカテゴリの細かさは圧巻!
表示枚数が限られていたとしても、大変ありがたい参考です。
![](https://assets.st-note.com/img/1708397497601-Sz4p2gPibu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708397460106-SlmwG9CcAd.png?width=1200)
💻 Webアプリ・サービス系 UI参考
Modulesss…
Webアプリのスクリーンショットではないですが、広くWebデザインに参考になるスクリーンショットがパーツ軸ごとで検索できます✌️
日本のサービスサイトがメインで集められているのが嬉しい。MV検索とか、めちゃくちゃ使えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708391330774-TaHofZyjVv.png?width=1200)
Webframe
Webサービスに特化したスクリーンショット集。海外Webアプリのスクリーンショット集ですが、何より無料でザクザク見れるのがとても助かる😀。
![](https://assets.st-note.com/img/1708392119153-c4A2pi6Ewf.png?width=1200)
BentoGrids
昨年話題になった「Bento UI」の参考を閲覧できるギャラリーサイト🍱。
Webデザインでも参考になりそうですが、ダッシュボードのアイデア集として参考にするのもアリです。Light / Darkと切り替えができるのも便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1708395511488-tHb6SBmbNx.png?width=1200)
おまけ🎁
UI8
部分や具体例などのUIスクリーンショットを探す🔍には、ちょっと利用しにくいですが、pintarestのように、ビジュアルでインスピレーションを受けたい時には持ってこいのサイトです。サービスのブランドイメージを固める、デザインの初期フェーズで参考にするとイメージが膨らみそう🧐
![](https://assets.st-note.com/img/1708397916353-417BhUrQZE.png?width=1200)
iconDrop
意外となかった、アプリアイコンのみのギャラリー集。
アプリアイコンデザインの参考に便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1708394812269-LWem5unqMu.png?width=1200)
以上、UI・Webサービスデザインギャラリーを10個ご紹介しました。
他にも、デザインに関する記事を『ハードル低く、分かりやすく』をモットーに書いています。
もし、よければ読んでみて下さい。