![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21938036/rectangle_large_type_2_db1febc06cb679e5206ddf1e4e2820b2.jpeg?width=1200)
自分の願望を抱いてみよう
あなたには、何か叶えたい願望を持っていますか?
人間だれしも、人として生きている限り、それぞれの願望を持っているはずです。
しかし、過度のストレスを抱えたり人生に失望してしまうと、時として自分の願望を見失ってしまうことがあるでしょう。
そういう時はぜひ、「自分の願望とは何か」を深く見つめ直して、人生の方針を改めて定めていくといいでしょう。
では、具体的にどうやって自分の願望を見つければいいのか。
今回は、そんな自分の願望を抱く方法について、軽く書かせていただきます。
●「もしもお金が無限にあったら何をするのか」を考える
まずは、自分の境遇や状況を無視して、たとえば自分のお金が無限にあった場合のことを想像してみましょう。
そのうえで、自分にとって何が足りないのかを見つめてみるといいでしょう。
その「足りない」部分こそが、あなたの願望のタネとなるのです。
その願望のタネを、素直に自分の不満としてとらえて、「~したい」という言葉に置き換えてみましょう。
その際に重要なのは、そういう願望がたとえすぐには叶わない夢だったとしても、素直に表現することです。
たとえば「きれいな女優さんと結婚したい」という、一見すぐには叶いそうもない夢でも、素直に心の中でつぶやいてみましょう。
飛行機やコンピュータは、ただの偶然では成り立ちません。
創造者の意思や意図によってつくられています。
人間の願望もまたしかりです。
まずは自分自身で、強く自分の欲求と向き合う必要があります。
さらに、その欲求に素直になることこそが大切です。
決して、ただの気分だけでは、自分の願望は見つけ出せないのです。
●「もしも、今日が人生最後の日だったら」と考えてみる
そういう大きな願望を見つけ出すことができたら、今度は以下のことを考えてみましょう。
「もしも、今日が人生最後の日だったら、何を叶えて成し遂げたいのか」
自分の願望の優先順位を決めて、自分がいち早く叶えたい夢を見つけてみましょう。
どんな人にも、人生には限りがあります。
そんな限られた人生を、自分自身はどう活用するのかを考えてみるといいでしょう。
世の中には、一見すぐには叶えられない願望も、いくつかの手順によって叶う場合も多く存在します。
もしも女優さんと結婚したいのでしたら、まずはファンクラブやオンラインサロンを運営している女優さんを探してみるといいでしょうし、彼氏を募集している女優さんがいないかを検索してみるといいでしょう。
「テレビで活躍している」人と結婚したい、という願望であるのなら、それはその女優さんに限定しなくてもいいかもしれません。
そうやって、自分の中にある漠然とした欲望を、自分のできる範囲の行動に置き換えて、具体的ないくつかのアクションに変換するようにしてみましょう。
●自分の願望を紙に書き出して整理する
自分の願望が見つけられたら、ひとまず紙に書き出して整理してみましょう。
そうすることによって、その願望が自分自身の価値観となり、理念やモットーになることだってあるでしょう。
紙に書きながら、自分の抱いている願望を体系的に整理して、深い自己分析をしてみましょう。
現代社会は、自己分析が上手にこなせて、かつ自分の願望を明確にしている人こそが成功を収めやすいようにできています。
ぜひ、自分の願望を素直に吐き出して、そこから深く自己分析をしてみましょう。
●あとがき
いかがでしたでしょうか。
今回は自分の願望を抱く方法について軽く書かせていただきました。
何か参考になったことはあったでしょうか?
願望を抱くことは、あなた自身を見つめ直す大きな転換点になります。
自分の夢が見つからない時は、上に書いた手順で、ていねいに自分と向き合ってみましょう。
以上、今回のコラムを終了させていただきます。
どうもありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![岡本ジュンイチ|作家×収益化専門の在宅ワーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146762118/profile_716ec5a01a51d1dc90810dfc19ef20b9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)